講座・勉強会・相談会等の情報 (終了した講座を含むすべて)

講座

この講座は終了しました

令和 4 年度災害ボランティア入門講座

by 京都市災害ボランティアセンター

  • 災害救助・救援
  • 災害復興・支援

掲載:2022 年 11月 9日  

自分の身を守ること。被災地復興にできることを。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 下京いきいき市民活動センター 2022 年 12 月 3 日 (土)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

講演会

この講演会は終了しました

頚髄症を学びあう会 発足 15 周年記念 オンライン医療講演会

by 頚髄症を学びあう会

  • 保健・医療

掲載:2022 年 11月 7日  

医師による講演会のあとは医療相談も受けられます

分類
対象 社会人対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 ハートピア京都 12 月 11 日 (日)
費用 無料
割引特典
この講演会情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

若年性パーキンソン病とリハビリテーション

by NPO 法人 パーキンソン病支援センター

  • 福祉
  • 保健・医療

掲載:2022 年 11月 7日  

若年性パーキンソン病の当事者が登壇します !

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 zoomミーティング 12 月 4 日 (日)
費用 有料
割引特典
このセミナー情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

「伝えるコツ」セミナー

by 認定 NPO 法人 日本 NPO センター

  • 市民活動支援

掲載:2022 年 11月 6日  

オンライン開催!NPO の広報に役立つコミュニケーション能力を身に着けよう

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン開催 (Zoom) 2022 年 12 月 7 日 (水)、 12 月 8 日 (木)
費用 有料
割引特典 会員割引あり 
このセミナー情報を開く

講座

この講座は終了しました

生理って何だ?

by NPO 法人 お客様がいらっしゃいました.

掲載:2022 年 11月 1日  

あなたの学びが職場を変える

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 ウィングス京都 11 月 13 日 (日)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

体験

この体験は終了しました

お菓子を通じて親子で学ぶ防災ポシェット

by 認定 NPO 法人 FaSoLabo 京都

  • こども・子育て
  • 社会教育
  • 福祉
  • 保健・医療
  • 災害救助・救援
  • 災害復興・支援
  • 政策提言・行政監視

掲載:2022 年 11月 1日  

食物アレルギーのあるなしに関わらず単閉めるお菓子は?

分類 知る・学ぶ その他 
対象 小学校低学年対象 社会人対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 FaSoLabo 京都サポートデスク 2022 年 11 月 19 日 (土)
費用 有料
割引特典
この体験情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

第 143 回マンション管理組合等セミナー・交流会「管理組合が行う契約の基礎知識」

by NPO 法人京都マンション管理ネットワーク 

  • 社会教育
  • 福祉
  • まちづくり
  • 環境保全
  • 地域安全

掲載:2022 年 10月 25日  

マンション管理に興味のある方、ぜひお気軽にご参加ください。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 ひと・まち交流館 2 階第 1 会議室 11 月 20 日 (日)
費用 無料
割引特典
このセミナー情報を開く

オンラインセミナー

このオンラインセミナーは終了しました

NPO と他セクターの協力関係のつくり方~『協力のテクノロジー 関係者の相利をはかるマネジメント』から読み解く~

by NPO 法人 きょうと NPO センター

掲載:2022 年 10月 24日  

これからの NPO に必要な、協力・協働のポイント

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (ZOOM) 開催 11 月 17 日 (木)
費用 無料
割引特典
このオンラインセミナー情報を開く

講座

この講座は終了しました

景観・まちづくり大学 京のまちづくり史連続講座「くらしに寄り添う京町家の庭-イラストレーターのアトリエ-」

by 公益財団法人京都市景観・まちづくりセンター

  • まちづくり

掲載:2022 年 10月 21日  

京町家の保全・再生に関するさまざまな専門知識をわかりやすく学びます。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法
開催場所・日 草と本 2022 年 11 月 13 日 (日)
オンライン (ZOOM) 2022 年 11 月 13 日 (日)
費用 有料
割引特典
この講座情報を開く

講座

この講座は終了しました

チャイルドライン ボランティア養成講座・一般公開講座

by 特定非営利活動法人 チャイルドライン京都

  • こども・子育て
  • 青少年

掲載:2022 年 10月 20日  

子どもたちの声を聴くボランティアを募集します!

分類 知る・学ぶ 考える その他 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 一般公開講座=オンライン (Zoom) 11 月 12 日 (土) 、 11 月 19 日 (土)
受け手ボランティア養成講座=下京いきいき市民活動センター+オンライン(Zoom) 11 月 20 日 (土) / 11 月 27 日 (日) / 12月4日(日) / 2月4日(土)
費用 有料
割引特典
この講座情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

「ESG 地域金融の可能性 実践への踏み出し方」

by 関西広域連合 広域環境保全局

  • 市民活動支援

掲載:2022 年 10月 7日  

オンラインESG 地域金融について学び、交流しませんか?

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン開催 (Zoom) 2022 年 10 月 17 日 (月)・11 月 18 日 (金)
費用 無料
割引特典
このセミナー情報を開く

講座

この講座は終了しました

【京のまちづくり史関連企画 まちあるき講座】堀川団地の歴史と空間、再生を学ぶ

by 公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター

  • まちづくり

掲載:2022 年 9月 26日  

京のまちづくり史連続講座関連企画のまち歩き講座です

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 堀川会議室 (集合) 2022 年 10 月 29 日 (土)
費用 有料
割引特典
この講座情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

景観・まちづくり大学 (秋季) 京町家再生セミナー「京町家の最新リノベ事情-京町家の保全と快適性・利便性-」

by 公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター

  • まちづくり
  • 観光・文化・芸術

掲載:2022 年 9月 22日  

京町家の保全・再生に関するさまざまな専門知識をわかりやすく学びます。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (ZOOM) 開催 2022 年 10 月 26 日 (水)
京都市景観・まちづくりセンター 2022 年 10 月 26 日 (水)
費用 有料
割引特典
このセミナー情報を開く

講座

この講座は終了しました

アントレプレナーシップ教育インストラクター養成講座

by 特定非営利活動法人アントレプレナーシップ開発センター

  • こども・子育て
  • 社会教育

掲載:2022 年 9月 22日  

自ら既存の問題解決に率先して取り組めるアントレプレナーシップの育成を目指そう!

分類 知る・学ぶ 資格等を取得する 
対象 社会人対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (Zoom利用) 10 月 5 日 (水)、10 月 19 日 (水)、11 月 2 日 (水)、 11 月 16 日 (水)、12 月 7 日 (水)
費用 有料
割引特典
この講座情報を開く

講座

この講座は終了しました

オンライン中国語無料体験授業

by NPO 法人 GLOCAL NET

  • 社会教育
  • 国際協力交流

掲載:2022 年 9月 16日  

オンライン開催中国語に触れてみませんか?

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 中学生対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (ZOOM利用) 2022 年 9 月 21 日 (水)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

講座

この講座は終了しました

オンライン韓国語無料体験授業

by NPO 法人 GLOCAL NET

  • 社会教育
  • 国際協力交流

掲載:2022 年 9月 16日  

オンライン開催「韓国語を学んでみたい」、「どんな言語なのか知りたい」というかたのための無料体験授業です。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 中学生対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (ZOOM) 2022 年 9 月 17 日 (土)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

シンポジウム

このシンポジウムは終了しました

第 7 回シンポジウム 安心して暮らせる町 京都って?

by NPO きょうと介護保険にかかわる会

  • 福祉

掲載:2022 年 9月 2日  

介護保険、総合事業をふりかえって

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 ひと・まち交流館 京都 2022 年 10 月 22 日 (土)
費用 有料
割引特典
このシンポジウム情報を開く

セミナー・交流会

このセミナー・交流会は終了しました

第 142 回 マンション管理組合等セミナー・交流会

by NPO 法人 京都マンション管理ネットワーク

  • まちづくり
  • 地域安全

掲載:2022 年 9月 1日  

マンション管理について学ぼう!

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 ひと・まち交流館 京都 2022 年 9 月 17 日 (土)
費用 無料
割引特典
このセミナー・交流会情報を開く

シンポジウム

このシンポジウムは終了しました

DV 被害者支援の現状と課題

by NPO 法人 きょうと NPO センター

  • 福祉
  • 人権・平和
  • 男女共同参画

掲載:2022 年 8月 30日  

オンライン開催!~ DV 被害者の安心・安全な居場所づくりをめざして~

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (ZOOM) 2022 年 10 月 1 日 (土)
費用 無料
割引特典
このシンポジウム情報を開く

講座

この講座は終了しました

グロ-カル塾オンライン隣語教室 (中国語)

by NPO 法人 GLOCAL NET

  • 社会教育
  • 国際協力交流

掲載:2022 年 8月 23日  

講師の中国留学体験も交えながら、中国語の基礎が学べます!

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 中学生対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (ZOOM利用) 2022 年 9 月から毎週水曜日
オンライン (ZOOM利用) 2022 年 9 月から毎週土曜日
費用 有料
割引特典
この講座情報を開く

講座

この講座は終了しました

グロ-カル塾オンライン隣語教室 (韓国語)

by NPO 法人 GLOCAL NET

  • 社会教育
  • 国際協力交流

掲載:2022 年 8月 23日  

韓国と韓国語の魅力に触れてみませんか?

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 中学生対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (ZOOM利用) 2022 年 10 月から毎週水曜日
オンライン (ZOOM利用) 2022 年 10 月から毎週土曜日
費用 有料
割引特典
この講座情報を開く

勉強会

この勉強会は終了しました

パーキンソン病を知る<PD 勉強会シリーズ>

by NPO 法人 パーキンソン病支援センター

  • 福祉
  • 保健・医療

掲載:2022 年 8月 12日  

進行期パーキンソン病について実例を交えてお話します

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 「ひと・まち交流館 京都」3 階 第 3 会議室 2022 年 9 月 4 日 (日)
費用 有料
割引特典
この勉強会情報を開く

講座、勉強会

この講座、勉強会は終了しました

小さく始めて長く続ける「農業現場」で学ぶ農福連携のはじめ方

by 特定非営利活動法人 スモールファーマーズ

  • 福祉
  • 環境保全

掲載:2022 年 8月 11日  

月に 2 回の実地研修とオンラインの併用福祉事業者のための野菜栽培から収穫・販売・農業経営までの基礎講座

分類 知る・学ぶ 考える その他 
対象 社会人対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンラインゼミ 2022 年 10 月 4 日 (火)、11 月 16 日 (水)、12 月 6 日 (火)
実習:花みどりの里農場 2022 年 9 月 15 日 (木)、9 月 28 日 (水)、10 月 12 日 (水)、10 月 26 日 (水)、11 月 9 日 (水)、11 月 21 日 (月)、12 月 8 日 (木)
オンデマンド座学 「いつでも」
費用 有料
割引特典
この講座、勉強会情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

グラフィック・レコーディングセミナー

by 京都市福祉ボランティアセンター

  • 観光・文化・芸術

掲載:2022 年 8月 8日  

可視化の技術でコミュニケーションをよりよく!

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 【初心者編 】ひと・まち交流館京都 2022 年 9 月 14 日(金)
【実践編1】ひと・まち交流館京都 2022 年 10 月 7 日(金)
【実践編 2 】ひと・まち交流館京都 2022 年 11 月 4 日(金)
費用 無料
割引特典
このセミナー情報を開く

連続講座

この連続講座は終了しました

トラウマ連続講座

by NPO 法人暮らしのコツ研究所

  • 福祉
  • 男女共同参画

掲載:2022 年 8月 6日  

会場でもオンラインでも「トラウマ」について深く学ぼう

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 NPO法人暮らしのコツ研究所 「ことの葉.lab」  2022 年 8 月 20 日、9 月 10 日、10 月 15 日、11 月 5 日、12 月 17 日、2023 年 1 月 3 日※いずれも土曜日
費用 有料
割引特典
この連続講座情報を開く

ワークショップ

このワークショップは終了しました

令和 4 年度京都府女性応援事業「地域塾」竹林デザインワークショップ

by 籔の傍

  • 環境保全

掲載:2022 年 8月 1日  

京都の竹林と

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 向日市観光センターまちてらす NUKO 2022 年 10 月 14 日 (金) ~ 2022 年 10 月 15 日 (土)
向日市観光センターまちてらす NUKO 2022 年 11 月 11 日 (金) ~ 2022 年 11 月 12 日 (土)
物集女西浄水場裏の竹林 2023 年 1 月 28 日 (土) ~ 2023 年 1 月 29 日 (日)
費用 無料
割引特典
このワークショップ情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

緊急セミナー「事業所の省エネのツボ!」

by 京都地球温暖化防止府民会議(京都府地球温暖化防止活動推進センター)

  • 環境保全
  • 経済活動の活性化

掲載:2022 年 7月 18日  

エネルギー高騰の影響で光熱費の負担が増えてしまった事業所さん (事務所、店舗、工場、宿泊施設、福祉施設や医療関係等) の参考に!

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都経済センター 8 月 5 日 (金)
Zoom ミーティング 8 月 4 日 (木)
費用 無料
割引特典
このセミナー情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

NPO のための助成金活用セミナー

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2022 年 7月 8日  

助成プログラムに込められた想いを知ろう!

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (Zoomによる) または 京都市市民活動総合センター 2022 年 9 月 18 日 (日)
費用 無料
割引特典
このセミナー情報を開く

講座

この講座は終了しました

ハングル (韓国語の文字) を読もうオンライン教室 2

by NPO 法人 Glocal NET

  • 社会教育
  • 国際協力交流

掲載:2022 年 7月 6日  

韓国語の濃音、激音、パッチムの使い方を学びます。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (ZOOM) 開催 2022 年 7 月 27日 (水)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

景観・まちづくり大学 (夏季) 京町家再生セミナー「京町家から江戸町家へ-東日本の町家の系譜とその出自-」

by 公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター

  • まちづくり

掲載:2022 年 6月 18日  

京町家の保全・再生に関するさまざまな専門知識をわかりやすく学びます。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (ZOOM) 開催 2022 年 9 月 29 日 (木)
京都市景観・まちづくりセンター 2022 年 9 月 29 日 (木)
費用 有料
割引特典
このセミナー情報を開く

講座

この講座は終了しました

景観・まちづくり大学 (夏季) 京のまちづくり史連続講座「番組小学校とまちづくり-郡中小学校との比較から見えるもの-」

by 公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター

  • まちづくり

掲載:2022 年 6月 18日  

これからの京都のまちづくりに役立てます。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (ZOOM) 開催 2022 年 9 月 9 日 (金)
京都市景観・まちづくりセンター 2022 年 9 月 9 日 (金)
費用 有料
割引特典
この講座情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

景観・まちづくり大学 (夏季) 京町家再生セミナー「京町家の伝統的な外観改修のすすめ」

by 公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター

  • まちづくり

掲載:2022 年 6月 18日  

京町家の所有者や居住者、具体的に京町家の居住や活用を検討している方向けのセミナー

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (ZOOM) 開催 2022 年 8 月 24 日 (水)
京都市景観・まちづくりセンター 2022 年 8 月 24 日 (水)
費用 有料
割引特典
このセミナー情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

景観・まちづくり大学 (夏季) 京のまちづくり史連続講座「地蔵盆とまちづくり」

by 公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター

  • まちづくり

掲載:2022 年 6月 18日  

これからの京都のまちづくりに役立てます。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (ZOOM) 開催 2022 年 8 月 5 日 (金)
京都市景観・まちづくりセンター 2022 年 8 月 5 日 (金)
費用 有料
割引特典
このセミナー情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

景観・まちづくり大学 (夏季) 京町家再生セミナー「京町家の活用事始め」

by 公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター

  • まちづくり

掲載:2022 年 6月 18日  

京町家の保全・再生に関するさまざまな専門知識をわかりやすく学びます。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (ZOOM) 開催 2022 年 7 月 29 日 (金)
京都市景観・まちづくりセンター 2022 年 7 月 29 日 (金)
費用 有料
割引特典
このセミナー情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

景観・まちづくり大学 (夏季) 地域まちづくりセミナー「花街の空間変容と保全-先斗町における多主体連携のまちづくり-」

by 公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター

  • まちづくり

掲載:2022 年 6月 18日  

オンライン (Zoom) 開催今後のまちづくり活動の参考となる取組や、応用できる考え方を学びます。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (ZOOM) 開催 2022 年 7 月 12 日 (火)
京都市景観・まちづくりセンター 2022 年 7 月 12 日 (火)
費用 有料
割引特典
このセミナー情報を開く

講演会

この講演会は終了しました

いのちの講演会「生きているだけで 100 点満点!」 

by 京都小さな生命を考える懇談会 / 京都小さな生命を守る母親の会

  • こども・子育て

掲載:2022 年 6月 8日  

会場&オンライン子育て中のあなたへ届けるメッセージ

分類 考える 
対象 社会人対象 小学校低学年対象 シニア対象 小学校中学年対象 小学校高学年対象 中学生対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 大谷中学高等学校 樹心閣 2022 年 7 月 3 日 (日)
費用 有料
割引特典
この講演会情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

ウータンはなぜボルネオ島で木を植えるのか?~インドネシアでの活動報告~

by ウータン・森と生活を考える会

  • 環境保全
  • 国際協力交流

掲載:2022 年 6月 4日  

会場&オンライン現地の方とトークを交えて、オラウータンの活動や植林活動を紹介します。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 ルマ・ボルネオ 6 月 18 日 (土)
オンライン (Zoom) 6 月 18 日 (土)
費用 無料
割引特典
このセミナー情報を開く

講座

この講座は終了しました

目指せ!認定 NPO 法人

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2022 年 6月 4日  

認定 NPO 法人制度 入門編

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 京都市市民活動総合センター 2022 年 8 月 9 日 (火)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

講座

この講座は終了しました

Word (ワード) を使ってチラシを作ろう!

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2022 年 6月 4日  

簡単!Word で作れるおしゃれなチラシ

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 京都市市民活動総合センター 2022 年 7 月 21 日 (木)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

講演会

この講演会は終了しました

南海トラフ地震と原発、そして京都の断層

by NPO 法人 さらんネット

  • 地域安全

掲載:2022 年 5月 22日  

会場開催花折断層や樫原断層等で起こる地震に対する防災の心構えとは?

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 シニア対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都府立京都学・歴彩館 7 月 23 日 (土)
費用
割引特典
この講演会情報を開く

講座

この講座は終了しました

2022 年度京都景観エリアマネジメント講座

by NPO 法人 京都景観フォーラム

  • まちづくり
  • 観光・文化・芸術

掲載:2022 年 5月 10日  

知る×体験する×繋がる 3つの柱で景観とまちづくりの基本を学びます。

分類 知る・学ぶ 資格等を取得する 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム 2022 年 7 月 9 日 (土)、8 月 20 日 (土)、9 月 17 日 (土)、10 月 15 日 (土)、11 月 19 日 (土)、12 月 24 日 (土)、2023 年 1 月 21 日 (土)、2 月 18 日 (土)
費用 有料
割引特典 会員割引あり 学生割引あり 
この講座情報を開く

セミナー・交流会

このセミナー・交流会は終了しました

第 140 回 マンション管理組合等 セミナー・交流会「総会運営の諸問題と総会後の新米理事さんのための基礎講座」

by NPO 法人 京都マンション管理ネットワーク

  • 市民活動支援

掲載:2022 年 5月 5日  

マンションの管理組合、なんでも「相談室」です。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 ひと・まち交流館 京都 2022 年 5 月 21 日 (土)
費用 無料
割引特典
このセミナー・交流会情報を開く

講座

この講座は終了しました

「子どもの話を聴く技術」体験セミナー

by 認定 NPO 法人 ムラのミライ

  • こども・子育て

掲載:2022 年 5月 4日  

オンライン(Zoom)子育て・子ども支援の活動をしている/したい方向けのコミュニケーションセミナー

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 5/24開催場所=オンライン(ZOOM) 2022 年 5 月 24 日(火)
開催情報詳細(2) 2022 年 6 月 26 日(日)
費用 有料
割引特典
この講座情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

景観・まちづくり大学 (春季) 京町家再生セミナー「京町家の円滑な継承」

by 公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター

  • まちづくり

掲載:2022 年 4月 14日  

オンライン (Zoom) 開催京町家の保全・再生に関するさまざまな専門知識をわかりやすく学びます。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (ZOOM) 開催 2022 年 5 月 26 日 (木)
京都市景観・まちづくりセンター 2022 年 5 月 26 日 (木)
費用 有料
割引特典
このセミナー情報を開く

講座

この講座は終了しました

景観・まちづくり大学 (春季) 京のまちづくり史連続講座「鴨川における景観の変遷」

by 公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター

  • まちづくり

掲載:2022 年 4月 14日  

オンライン (Zoom) 開催これからの京都のまちづくりに役立てます。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (ZOOM) 開催 2022 年 5 月 13 日 (金)
京都市景観・まちづくりセンター 2022 年 5 月 13 日 (金)
費用 有料
割引特典
この講座情報を開く

講演会・フォーラム

この講演会・フォーラムは終了しました

「ベトナムで活動する NGO における人材育成と課題」

by 公益財団法人 かめのり財団

  • 国際協力交流

掲載:2022 年 4月 7日  

オンライン新興国における NGO の活動と担い手の「これまで」と「これから」を考える

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 シニア対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (Zoom) 開催 2022 年 4 月 27 日 (水)
費用 無料
割引特典
この講演会・フォーラム情報を開く

講座

この講座は終了しました

よくわかる、なるほど! 決算理事会・通常総会の運営

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2022 年 3月 21日  

会場実施メンバーや社会に信頼されている運営、出来ていますか?

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都市市民活動総合センター 2022 年 5 月 14 日 (土)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

講座

この講座は終了しました

一 (イチ) から学ぶ オンラインミーティングの始め方 Zoom 編

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2022 年 3月 7日  

満員となったため受付を終了いたしました。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 市民活動総合センター ミーティングルーム 4 月 9 日 (土)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

講座

この講座は終了しました

一 (イチ) から学ぶ オンラインミーティングの始め方 LINE 編

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2022 年 3月 7日  

スマホを使った手軽なビデオ通話のやり方

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都市市民活動総合センター 2022 年 4 月 13 日 (水)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

講座

この講座は終了しました

ローカル SDGs リーダー養成体験講座「データ活用講座~オープンデータを使って、事業に共感と説得性を!~」

by NPO 法人 近畿環境市民活動相互支援センター (通称:エコネット近畿)

  • 市民活動支援

掲載:2022 年 3月 5日  

オンライン・対面同時開催オープンデータを使って、地域課題を把握してみませんか?

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 NPO 法人 エコネット近畿会議室 2022 年 3 月 17 日 (木)
NPO 法人 エコネット近畿会議室 2022 年 3 月 26 日 (土)
費用 有料
割引特典 会員割引あり 
この講座情報を開く
上へ