カテゴリー:「実績条件 2年以上の実績必要」一覧

助成

SOMPO 環境財団 「環境保全プロジェクト助成」-2023 年度

by 公益財団法人 SOMPO環境財団

  • 環境保全

掲載:2023 年 9月 11日  

応募・申請期間

2023 年 10 月 31 日 (火)

SOMPO 環境財団では、環境問題に取組む NPO・NGO や任意団体の環境保全プロジェクトが、より充実したものとなるよう資金助成を行います。

この助成情報を開く

助成

生協総合研究所「アジア生協協力基金 一般公募助成」‐2024 年度

by 公益財団法人 生協総合研究所

  • 国際協力交流

掲載:2023 年 9月 3日  

応募・申請期間

2023 年 10 月 31 日 (火)

 アジア生協協力基金は、アジアの生協・協同組合の発展への貢献を目的として、1987 年に、日本生活協同組合連合会 (日本生協連) とその会員生協の寄付金によって設立されました。2023 年 3 月現在の基金総額は、約 8.8 億円です。2009 年、生協総研は公益財団法人に移行しました。これに伴い、アジア生協協力基金にもより公益性を発揮することが求められました。このため、日本国内に拠点を有する非営

この助成情報を開く

助成

日本科学協会「笹川科学研究助成 “実践研究部門”」-2024 年度

by 公益財団法人 日本科学協会

  • 市民活動全般

掲載:2023 年 8月 11日  

応募・申請期間

2023 年 9 月 15 日 (金) 10:00 ~ 2023 年 10 月 16 日 (月) 23:59

 本助成制度は、課題の設定が独創性・萌芽性をもつ研究、発想や着眼点が従来にない新規性をもつ研究を支援します。 とりわけ実践研究部門においては、急速な社会構造の変化に伴って生じる様々な問題の解決に向けた、実践を伴う研究を支援するものです。その中でも、実践研究に関する『海に関係する研究』は重点テーマとして支援します。 毎年度の研究期間終了後、審査選考を行い、優れた研究成果を挙げた方や、厳しい研究環境の

この助成情報を開く

アワード

学生サポートセンター 第21回「学生ボランティア活動体験レポート」

by 一般財団法人 学生サポートセンター

  • 市民活動全般

掲載:2023 年 8月 8日  

応募・申請期間

2023 年 9 月 1 日 (金) ~ 2023 年 10 月 16 日 (月)

 「自由な発想と行動力」によって社会貢献活動を行っている学生ボランティア団体を対象として、「学生ボランティア団体活動レポート」を募集します。 この活動レポート募集を通じて、ボランティア活動の意義や必要性の情報発信につなげるとともに、ウィズコロナ時代の中、ボランティア活動の内容を工夫しながら社会貢献を計画・実行している学生ボランティア団体を支援します。

このアワード情報を開く

助成

テルモ生命科学振興財団「医療貢献活動助成」 -2023 年度

by 公益財団法人 テルモ生命科学振興財団

  • 保健・医療

掲載:2023 年 7月 29日  

応募・申請期間

2023 年 9 月 30 日 (土)

 本助成は、国内および発展途上国 (以下「海外」) において、対象となる活動を行う非営利活動法人に対し、助成を行います。

この助成情報を開く

助成

「日本メイスン財団 助成事業」

by 一般財団法人 日本メイスン財団

  • こども・子育て
  • 福祉

掲載:2023 年 4月 19日  

応募・申請期間

随時

日本メイスン財団は、フリーメイスンの精神のもと、各種の慈善救済事業を行い、同様の目的を持つ団体の事業を助成し、また天災、戦争等の被災者・被害者および孤児寡婦を救済することを目的としています。財団が行うこうした支援は、日本国内はもとより、世界各地の社会福祉・救援活動にまで広がっています。

この助成情報を開く
上へ