カテゴリー:「分野 雇用・労働」一覧

助成

JANPIA 「【休眠預金】新型コロナ及び原油価格・物価高騰対応支援枠資金助成」 -2023 年度 (随時募集)

by 一般財団法人 日本民間公益活動連携機構

  • こども・子育て
  • 青少年
  • 社会教育
  • 福祉
  • 保健・医療
  • 雇用・労働

掲載:2023 年 8月 3日  

応募・申請期間

● 9 月審査 (2023 年 8 月 28 日 (月) の申請まで)
● 11 月審査 (2023 年10 月 25 日 (水)の申請まで)
● 1 月審査 (2023 年 12 月 20 日 (水) の申請まで)

 ※申請をご検討の方は、助成元団体のホームページ並びに公募要領をよくご確認ください。 新型コロナウイルス及びウクライナ情勢に伴う原油価格・物価高騰による経済社会への影響は続いており、生活上の困難を抱える人々の増加など行政では対応困難な社会的課題が増えています。一方で、こうした社会的課題解決に取り組む団体においては対面サービスやボランティアの確保、財源確保が困難になるなどの課題に直面しています。この

この助成情報を開く

助成

パブリックリソース財団「様々な困難で困窮する女性の経済的自立支援事業 休眠預金活用事業」

by 公益財団法人パブリックリソース財団

  • 福祉
  • 雇用・労働
  • その他

掲載:2023 年 6月 11日  

応募・申請期間

2023 年 6 月 1 日( 木 )~ 2023 年 7 月 31 日( 月 )

パブリックリソース財団は、休眠預金等活用法に基づく、休眠預金を活用した民間公益活動の促進の一環として、様々な困難を抱えて困窮状態にある女性に対し、個々の支援ニーズに応じて緊急期支援から居住生活基盤整備、就労まで、切れ目のない支援により経済的自立を図る包括的支援モデル事業の構築を目指す「様々な困難で困窮する女性の経済的自立支援事業」を開始します。従前より、女性の非正規雇用比率は半数を超えており、単身

この助成情報を開く
上へ