カテゴリー:「分野 環境保全」一覧

アワード

都市緑化機構 第 44 回「緑の都市賞」-2024 年度

by 公益財団法人 都市緑化機構

  • まちづくり
  • 環境保全

掲載:2024 年 4月 17日  

応募・申請期間

2024 年 6 月 30 日 (日)

緑の保全と緑化の推進は、地球温暖化の抑制や生物多様性の保全等、持続的な環境の改善につながるとともに、人々の暮らしに潤いと安らぎを与え、健康の増進や次世代を担う子供達の育成など様々な効果をもたらします。緑の都市賞は、樹木や花、水辺などの「みどり」を用いた環境の改善、景観の向上、地域社会の活性化、青少年の育成等に取組み、環境や社会に対する貢献の実績と成果をあげている市民団体、企業、公共団体等の団体を顕

このアワード情報を開く

助成

「コメリ緑資金ボランティア助成」-2024 年度

by 公益財団法人コメリ緑育成財団

  • 環境保全

掲載:2024 年 4月 17日  

応募・申請期間

2024 年 5 月 31 日 (金)

 公益財団法人コメリ緑育成財団では、株式会社コメリとの連携で、地域の幼稚園・保育所・小中学校・特定施設の緑化活動を推進する「コメリ緑資金ボランティア」を 1999 年より実施しています。

この助成情報を開く

助成

京都地域創造基金「母なる川・保津川基金」-2024 年度

by 公益財団法人 京都地域創造基金

  • 環境保全
  • 地域安全

掲載:2024 年 4月 6日  

応募・申請期間

2024 年 5 月 31 日 (金)

この基金は、市民や企業からお預かりした寄付を、市民が主体になって取り組む「桂川流域の地域のほっとけない課題を解決する活動」に届けることで、地域の課題解決と持続可能で豊かな地域社会の創造と発展をめざします。特に住民が関わることで桂川の環境、文化、安全等を保全、保護、また向上させ、桂川が歴史と美しさを引き継ぎ、後世に残る川になることに寄与する事業を支援します。※ 桂川流域には源流及び支流を含みます。

この助成情報を開く

補助

京都府「京の森林文化を守り育てる支援事業」-2024 年度

by 京都府

  • 環境保全
  • 観光・文化・芸術

掲載:2024 年 4月 5日  

応募・申請期間

2024 年 6 月 14 日 (金)

 京都府では、豊かな森を育てる府民税活用事業の一環として、平成 29 年度に本事業を創設し、地域の文化と深く関わりのある社寺の森、文化・伝説の森、地域の伝統行事・伝統産業を支えてきた森の保全や地域のシンボルとなっている名木古木等の樹木の保全など、地域住民や保全団体などが行う活動を支援し、京の森林文化を将来の府民に伝える取組を推進しています。

この補助情報を開く

助成

パブリックリソース財団「野村グループ基金 みらい助成プログラム」‐2024 年度

by 公益財団法人 パブリックリソース財団

  • 社会教育
  • 福祉
  • スポーツ
  • 環境保全
  • 観光・文化・芸術
  • 市民活動全般

掲載:2024 年 4月 1日  

応募・申請期間

2024 年 5 月 10 日 (金)

野村グループは「金融資本市場を通じて、真に豊かな社会の創造に貢献する」という社会的使命のもとで企業市民としてより大きな社会的責任を果たすため、資金的支援を通じて、持続可能な社会の実現に貢献することを目指し、「野村グループ基金」を創設しました。「みらい助成プログラム」は社会課題の解決と新たな価値創造を目指し、以下の各分野において先駆的でイノベーティブ (革新的) な取り組みを行う NPO や非営利団

この助成情報を開く

助成

「パタゴニア環境助成金プログラム」-2024 年度

by パタゴニア

  • 環境保全

掲載:2024 年 3月 23日  

応募・申請期間

2024 年 4 月 30 日 (火)

 パタゴニアは環境保護活動にのみ助成を行います。私たちが支援するグループは、問題の根本的な原因を見極め、働きかけ、そして長期的な視点で問題解決のアプローチを行なっているグループです。真の問題解決は力強い草の根活動を通じてのみ実現しうると信じており、私たちの助成金は市民のサポートによる強い基盤を創りだしているグループにフォーカスしています。

この助成情報を開く

助成

自然環境研究センター「公益信託 富士フイルム・グリーンファンド」-2024 年度

by 一般財団法人 自然環境研究センター

  • 環境保全
  • 科学技術・学術

掲載:2024 年 3月 16日  

応募・申請期間

2024 年 5 月 7 日 (火)

公益信託富士フイルム・グリーンファンドは、自然保護をテーマとした日本初の民間企業による公益信託として 1983 年に設立され、これまでの間に 219 件の活動及び研究助成事業を行ってきました。本年も引き続き、活動及び研究助成事業を行います。

この助成情報を開く

助成

みなと総合研究財団「未来のみなとづくり助成 (港・海辺活動 / 調査研究助成) 」-2024 年度

by 一般財団法人 みなと総合研究財団

  • まちづくり
  • 環境保全

掲載:2024 年 3月 11日  

応募・申請期間

2024 年 4 月 18 日 (木)

 環境教育等に係る港や海辺の活動、港湾の利用促進や港湾・海域環境の保全・再生等に関する調査研究について、その費用 (定額以内) を助成することにより、環境と調和した港湾・海域の形成を図るための助成を行います。

この助成情報を開く

助成

WNI 気象文化創造センター第 14 回「気象文化大賞」-2024 年度

by 一般財団法人 WNI 気象文化創造センター

  • 環境保全
  • その他

掲載:2024 年 3月 10日  

応募・申請期間

2024 年 4 月 30 日 (火)

 気象文化を広めるには、草の根で実践されている気象活動に関して、従来の発想にとらわれない知恵を、個人、企業、団体を問わず幅広く結集し、広げていく必要があります。 そこで気象の減災・自助・共助、経済的利用、環境問題などへの対応における実用的な気象研究・活動について、新たなる研究・活動を行おうと計画している、または、これまで革新的な成果をあげた、「個人」および「団体」のこれからの発展を願い「気象文化大

この助成情報を開く

助成

高原環境財団「子どもたちの環境学習活動に対する助成事業」-2024 年度

by 公益財団法人 高原環境財団

  • こども・子育て
  • 環境保全

掲載:2024 年 3月 9日  

応募・申請期間

2024 年 5 月 13 日 (月)

 緑化や自然体験などの環境学習活動の実践を通じて、自然環境の保全と改善について、地域の子どもたちの意識向上を図ることを目的として、以下の事業を行う。都会の子供たちの環境学習活動に対する助成事業

この助成情報を開く

助成

高原環境財団「緑化を伴うヒートアイランド対策に関する助成事業」-2024 年度

by 公益財団法人 高原環境財団

  • 環境保全

掲載:2024 年 3月 9日  

応募・申請期間

2024 年 5 月 13 日 (月) まで

 自然環境 (緑・水・大気) の破壊が急速に進んでいる現代、環境の悪化防止と再生を目指して緑化を推進することにより、ヒートアイランド対策の一環となることを目的とする。

この助成情報を開く

助成

B&G 財団「B&G 海洋サポーター登録の募集」‐2024 年度

by 公益財団法人 B&G 財団

  • 青少年
  • 社会教育
  • 環境保全

掲載:2024 年 3月 8日  

応募・申請期間

2024 年 4 月 30 日 (火)

B&G 財団とは?B&G 財団とは、海洋性レクリエーションをはじめとする自然体験活動などを通じて、次代を担う青少年の健全育成と幼児から高齢者までの”心とからだの健康づくり”を推進している団体です。1973 年に設立され、ボートレースの収益金により、全国 480 市町村に地域海洋センター (プール・ボートハウス・体育館) を建設し、地元自治体に無償譲渡しま

この助成情報を開く

助成

B&G 財団「B&G 海洋クラブ登録の募集」-2024年度

by 公益財団法人 B&G 財団

  • 青少年
  • 社会教育
  • 環境保全

掲載:2024 年 3月 3日  

応募・申請期間

2024 年 4 月 30 日 (火)

B&G 財団とは?B&G 財団とは、海洋性レクリエーションをはじめとする自然体験活動などを通じて、次代を担う青少年の健全育成と幼児から高齢者までの”心とからだの健康づくり”を推進している団体です。1973 年に設立され、ボートレースの収益金により、全国 480 市町村に地域海洋センター (プール・ボートハウス・体育館) を建設し、地元自治体に無償譲渡しま

この助成情報を開く

助成

あしたの日本を創る協会「地域活動団体への助成“生活学校助成”」

by 公益財団法人 あしたの日本を創る協会

  • 社会教育
  • 福祉
  • 保健・医療
  • まちづくり
  • 環境保全
  • 災害救助・救援

掲載:2024 年 2月 25日  

応募・申請期間

2024 年 4 月 30 日 (火)

 近所のお年寄りや子どもたちの見守り、ごみの回収や資源リサイクル活動など、身近な地域や暮らしの問題に取り組むグループの皆さま、生活学校に参加してみませんか? 生活学校の趣旨に賛同し、参加を希望する地域活動団体の募集を行い、当協会から活動経費の助成を行います。

この助成情報を開く

助成

自然保護助成基金 / 日本ナショナル・トラスト協会 第 19 期「 ナショナル・トラスト活動助成 “土地所有状況調査助成 ”」-2023 年度

by 公益社団法人 日本ナショナル・トラスト協会 / 公益財団法人 自然保護助成基金

  • 環境保全

掲載:2023 年 6月 6日  

応募・申請期間

2023 年 8 月 18 日 (金)
※ ただし、間に合わない場合などは随時ご相談ください。

 自然環境保全法や自然公園法、種の保存法等、自然を守るための様々な法制度が整備され、日本の豊かな自然が守られています。一方で、これらの法制度によって守られていない多くの地域では、希少な野生生物や優れた自然環境が盗掘、密猟、開発等によって次々と姿を消していっています。これ以上、日本の豊かな自然を失わせないためには、希少な野生生物のすみかとなっている土地など、自然保護の観点からみて重要な土地を購入や借

この助成情報を開く

アワード

都市緑化機構 第 22 回「屋上・壁面緑化技術コンクール」-2023 年度

by 公益財団法人 都市緑化機構

  • 環境保全

掲載:2023 年 4月 27日  

応募・申請期間

2023 年 6 月 30 日 (金)

 建築物の屋上等特殊空間 (通常の方法では緑化が困難とされ、緑化に高度な技術を要する空間) の緑化は、都市におけるヒートアイランド現象の緩和、省エネルギーの推進、生物多様性の確保、景観の向上等都市環境の改善に非常に有効であり、積極的に推進することが望まれています。 本コンクールは、屋上等特殊空間の緑化等について、積極的に取り組み優れた成果をあげている民間企業、公共団体、個人等を顕彰することにより、

このアワード情報を開く
上へ