助成掲載:1 週間以内
応募・申請期間 |
2024 年 10 月 1 日 (火) ~ 2024 年 10 月 31 日 (木) |
---|
公益財団法人 福武財団は、2004 年に、地中美術館開館を機に設立された「直島福武美術館財団」を前身としています。2012 年 10 月、基本理念を同じくしながら、それまで独自に活動を続けてきた「福武学術文化振興財団」と「文化・芸術による福武地域振興財団」を吸収合併し、新たに「公益財団法人 福武財団」を設立しました。福武財団は、日本の近代化の流れの中で行われてきた破壊と創造の繰り返しを見直し、「在
アワード掲載:1 週間以内
応募・申請期間 |
2024 年 10 月 31 日 (木) |
---|
21 世紀の日本のみならず地球全体を視野に入れて、水循環系の健全化を目指し、美しい水が紡ぎ出す自然の豊かさの中にも水災害に対して強靱な国土と社会の実現に寄与することを目的としています。
助成掲載:1 週間以内
応募・申請期間 |
2024 年 10 月 7 日 (月) ~ 2024 年 10 月 31 日 (木) |
---|
セブン‐イレブン記念財団の「環境市民活動助成」は、お客様がセブン‐イレブンの店頭募金を通して、地域の環境市民活動を支援する助成制度です。地域の環境問題を地域の市民が主体的に解決するために、さまざまな角度から支援し、市民主体の地域社会の実現を目指しています。「活動助成」は、市民が主体となって行う環境活動を 1 年間支援します。
助成掲載:1 週間以内
応募・申請期間 |
2024 年 10 月 31 日 (木) |
---|
私達が暮らす社会において、文化は生きる自信や誇りを与えるものです。特に心のふるさとである地域文化は、今大きく変わりつつあり、その多様性にふさわしい地域文化のとらえ方が、そして価値がありながらも埋もれている文化活動を見出し保護継承していくことが、現在各地で求められています。本財団はこのような考え方に基づき、地域文化の活動等に助成を行うものです。
助成
応募・申請期間 |
2024 年 10 月 25 日 (金) |
---|
音楽会、美術展覧会等への助成を通じて、文化、芸術等の発展、向上に寄与することを目的とします。
助成
応募・申請期間 |
2024 年 10 月 31 日 (木) |
---|
日工組社会安全研究財団は、1987 年に、パチンコ遊技機のメーカーで組織された日本遊技機工業組合の社会貢献活動の一環として、 「公共の安全と秩序の維持に寄与すること」を目的として設立された団体で、同組合の加盟社のご支援を頂き、安全問題解決のための研究・事業を推進しています。財団は、人々が犯罪と関わりなく安全かつ安心して生活できる社会の実現を目指しています。そのため、同じ目的を有する団体の活動を助成
助成
応募・申請期間 |
第一期:2024 年 6 月 28 日 (金) |
---|
物価の高騰、格差の拡大、地域コミュニティの希薄化などによって、こどもの貧困や児童虐待、ヤングケアラー、孤立・孤独など、こどもや青少年を取り巻く多くの課題が顕著になってきています。これらの環境下において、課題を抱えているこどもや青少年への支援を目的に活動する団体等が行う事業に対し助成を行い、青少年育成等支援活動の促進に寄与します。
助成
応募・申請期間 |
2024 年 9 月 13 日 (金) ~ 2024 年 10 月 11 日 (金) |
---|
子どもを始めとした参加者や地域の皆さんとつながり続けている「こども食堂」を応援することを目的に、助成を行うための募集を行います。「地域ネットワーク団体」とは、都道府県域、市区町村域、圏域 (複数の市区町村にまたがる広域圏) を活動範囲として、その域内にあるすべてのこども食堂に対して公平・中立に支援を行うことを原則として活動している団体を指します。
助成
応募・申請期間 |
2024 年 9 月 13 日 (金) ~ 2024 年 10 月 11 日 (金) |
---|
子どもを始めとした参加者や地域の皆さんとつながり続けている「こども食堂」を応援することを目的に、助成を行うための募集を行います。
助成
応募・申請期間 |
2024 年 10 月 4 日 (金) |
---|
公益財団法人 SOMPO 福祉財団では、福祉および文化の向上に資することを目的に、主として障害児・者、高齢者などを対象として活動する NPO の支援、社会福祉の学術文献表彰、学術研究・文化活動の助成などを実施しています。「NPO 基盤強化資金助成」では、地域の中核となり、持続的に活動する質の高い NPO 法人づくりを支援し、「認定 NPO 法人」の取得に必要な資金を助成します。
助成
応募・申請期間 |
2024 年 10 月 17 日 (木) |
---|
がん患者会やがん患者を支援する団体が主体となって取り組む優れた事業に助成します。相談窓口の開設や小冊子の発行、シンポジウムの開催、インターネットによる情報発信など、企画運営が対象です。単年度の助成が基本ですが、長期計画が必要と認められる場合、3 年を上限に継続助成することもあります。 正力厚生会は、全国のがん患者会、サポートグループなどで、資金不足からイベントやプロジェクト、研究などができない団
助成
応募・申請期間 |
2024 年 10 月 16 日 (水) |
---|
「阪急阪神 未来のゆめ・まち基金」では、当社グループの社会貢献活動「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」が目指す、「未来にわたり住みたいまち」づくりを共に推進してくださるパートナーとして、阪急阪神沿線の市町で活動する市民団体への助成を行っています。 2015 年 9 月の国連サミットで採択され、2030 年までの達成を目指す持続可能な開発目標「Sustainable Development
助成
応募・申請期間 |
2024 年 9 月 17 日 (火) ~ 2024 年 10 月 15 日 (火) 17:00 |
---|
本助成制度は、課題の設定が独創性・萌芽性をもつ研究、発想や着眼点が従来にない新規性をもつ研究を支援します。とりわけ実践研究部門においては、急速な社会構造の変化に伴って生じる様々な問題の解決に向けた、実践を伴う研究を支援するものです。その中でも、実践研究に関する『海に関係する研究』は重点テーマとして支援します。毎年度の研究期間終了後、審査選考を行い、優れた研究成果を挙げた方や、厳しい研究環境のなかで
助成
応募・申請期間 |
2024 年 10 月 1 日 (火) |
---|
愛恵福祉支援財団が果たそうとする支援事業は先駆的、開拓的な社会福祉活動に取り組んでいる事業や団体に対して、また、社会福祉の担い手の育成にかかわる事業に対して資金助成を行います。
助成
応募・申請期間 |
2024 年 9 月 16 日 (月) ~ 2024 年 10 月 13 日 (日) |
---|
セブン‐イレブン記念財団の「環境市民活動助成」は、お客様がセブン‐イレブンの店頭募金を通して、地域の環境市民活動を支援する助成制度です。地域の環境問題を地域の市民が主体的に解決するために、さまざまな角度から支援し、市民主体の地域社会の実現を目指しています。「未来へつなごう助成」は地域の環境課題解決のため、大学生・大学院生が主体となって取り組む活動を 1 年間支援します。
助成
応募・申請期間 |
2024 年 9 月 16 日 (月) ~ 2024 年 10 月 13 日 (日) |
---|
セブン‐イレブン記念財団の「環境市民活動助成」は、お客様がセブン-イレブンの店頭募金を通して、地域の環境市民活動を支援する助成制度です。地域の環境問題を地域の市民が主体的に解決するために、さまざまな角度から支援し、市民主体の地域社会の実現を目指します。「地域美化助成」は、ごみのない、緑と花咲く街並みをつくる活動の活動資金を 1 年間支援します。
アワード
応募・申請期間 |
2024 年 10 月 1 日 (火) |
---|
この顕彰は、男女共同参画社会の推進及び少子化対策が、わが国の健全なる発展において極めて重要な礎になるとの認識に鑑み、若手研究者等の研究・活動の一層の推進を目指すことを旨とします。
助成
応募・申請期間 |
2024 年 9 月 1 日 (日)~2024 年 9 月 30 日 (月) |
---|
日本万国博覧会記念基金事業は、1970 年に開催された日本万国博覧会の収益金の一部を基金として管理し、その運用益により、 1970 年万博の理念を継承し、国際相互理解の促進に資する活動を対象に、1971 年から累計で国内外 114 ヵ国の約 4,700 件の事業に対して約 195 億円の助成金を交付してきました。2025 年度は、一般助成事業及び 2025 年大阪・関西万博特別助成事業総額 2 億
アワード
応募・申請期間 |
2024 年 9 月 30 日 (月) |
---|
うたと音楽のチカラで、社会課題の解決と豊かな未来の創造を目指します!「音健アワード」とは全国各地で行われている、“うたと音楽” を活用した体操やダンス、またはそれらの活動に光を当て、秀逸な作品を表彰し、広く発信するものです。
助成
応募・申請期間 |
2024 年 9 月 30 日 (月) |
---|
日本とアフリカ諸国の相互理解と繁栄を支援致します。◆一般社団法人アフリカ協会◆アフリカ諸国との間で、経済・技術・文化など、さまざまな側面から協力を図り、友好親善関係の増進や相互の繁栄に寄与することを目的としています。 設立以来、アフリカ諸国での政治・経済・社会情勢に加え、そこに生きる人々の豊かな文化や暮らし、価値観などを美術や音楽等を通じて伝えるなど、日本におけるアフリカ理解の促進に務めています。
助成
応募・申請期間 |
2024 年 9 月 1 日 (日) ~ 2024 年 9 月 30 日 (月) |
---|
地域に根ざした鳥類保護活動に対して助成を行うことを通じて、地球環境保全に貢献することを目的とします。
助成
応募・申請期間 |
申請書交付申し込み締切:2024 年 9 月 19 日 (木) |
---|
次世代の芸術創造を活性化する提案や、政策提言を目的にした調査、研究活動を支援する助成プログラムです。※ 他のプログラムについては、下記リンクページをご確認ください。 ”創造環境イノベーション” 現代演劇・舞踊界が現在抱えている課題を明らかにし、その創造的解決を目指す事業に対する助成プログラム。 国際プロジェクト支援””海外のパートナーとの十分な相互理解に基づき実施内容や作品が発展していくプロジェク
助成
応募・申請期間 |
申請書交付申し込み締切:2024 年 9 月 19 日 (木) |
---|
海外のパートナーとの十分な相互理解に基づき実施内容や作品が発展していくプロジェクトを重視します。準備段階にあたる会議、シンポジウム、レクチャー、リサーチ、ワークショップから成果発表となる公演等、プロジェクトに関わる全ての段階を対象として、現代演劇・舞踊の国際化を目的とした助成プログラムです。※ 他のプログラムについては、下記リンクページをご確認ください。 ”次世代の芸術創造を活性化する研究助成”
助成
応募・申請期間 |
2024 年 9 月 30 日 (月) |
---|
瀬戸内オリーブ基金の助成事業は、全国のみなさまからのご寄付を、瀬戸内海エリア (※) で活動している環境活動団体に届け、その活動成果を瀬戸内海エリアに還元するものです。瀬戸内海は、世界でも有数な閉鎖性海域であり、日本一広大な国立公園です。この土地が本来もつ海と森との絶妙な関係や自然と共存できる環境は、日本を象徴する美しいふるさとです。当基金では、瀬戸内海の豊かな自然・ふるさとを子どもたちに残すため
助成
応募・申請期間 |
2024 年 9 月 30 日 (月) |
---|
瀬戸内オリーブ基金の助成事業は、全国のみなさまからのご寄付を、瀬戸内海エリア (※) で活動している環境活動団体に届け、その活動成果を瀬戸内海エリアに還元するものです。瀬戸内海は、世界でも有数な閉鎖性海域であり、日本一広大な国立公園です。この土地が本来もつ海と森との絶妙な関係や自然と共存できる環境は、日本を象徴する美しいふるさとです。当基金では、瀬戸内海の豊かな自然・ふるさとを子どもたちに残すため
助成
応募・申請期間 |
2024 年 9 月 2 日 (月) 10:00 ~ 2024 年 9 月 24 日 (火) |
---|
本プログラムでは、2024 年 1 月 1 日 (月) に発生した能登半島地震により深刻な被害があった石川県内において、被災地の復旧・復興を促進するための活動に対して助成を行います。
助成
応募・申請期間 |
2024 年 10 月 31 日 (木) |
---|
本助成プログラムは、特定非営利活動法人 関西 NGO 協議会と宗教法人 真如苑の協働事業として、関西地域を主なる活動拠点としている国際協力NGO、特に小規模、比較的経験の浅い NGO の活動を支援し、その発展に寄与することを目的としています。助成資金は真如苑信者からの寄付によるもので、この寄付が有効に活用されるよう、本要項にそって助成団体を公募します。
アワード
応募・申請期間 |
2024 年 9 月 17 日 (火) |
---|
「クボタ・毎日地球未来賞」は、未来の子どもたちに良好な環境を残すため、「食料」「水」「環境」の分野で、国内外の問題解決のために活動する市民団体や、小中高生・大学生など若い人たちの活動を顕彰し、賞金を贈って活動を応援します。
助成
応募・申請期間 |
2024 年 9 月 20 日 (金) |
---|
読売光と愛の事業団は、人生最終段階の進行がんなどのため在宅で療養する患者やその家族への支援活動をしているボランティアに助成金を支給します。
助成
応募・申請期間 |
2023 年 9 月 1 日 (金) ~ 9 月 19 日 (木) |
---|
市民の力で希望ある未来をつくりだす、その一歩を応援します。公正な社会を実現する主役は、みなさんです。多様な人びとの想いが受けとめられエンパワーされる社会を希求し、見逃されがちだが大切な問題に取り組むアドボカシー活動、とくに周縁化されたり封印されたりしている声をすくい上げて社会の仕組みや法制度づくりに生かすアドボカシー活動を支援します。SJF の支援事業は、資金助成と社会対話の場づくりを両輪として進
助成
応募・申請期間 |
随時・通年 |
---|
本財団は、国内最大級の音楽系ネット通販会社サウンドハウスによって 2022 年に設立されました。こどもたちのために献身的な活動を行っている全国各地の団体を支援することにより、未来あるこどもたちが心豊かに成長し、安心して過ごせる優しい社会を、みんなの手で創りあげていくことが、わたしたちの願いです。本財団の働きをとおして、ひとりでも多くの笑顔を増やすことができれば幸いです。
助成
応募・申請期間 |
2024 年 12 月 27 日 (金) |
---|
オムロン基金では、地域福祉の向上や青少年の健全育成、男女共同参画の推進、環境整備等に関する社会貢献活動をされている団体や個人に対して、イベント等を開催される際の費用や、社会的課題 (ドメスティックバイオレンス、シングルマザーの育児の悩み等) の解決に向けて、経済的に困窮されている女性の方々が交流するための会合費用、配偶者や親の暴力から逃れるための民間シェルターの維持運営費用を助成しています。※ 子
助成
応募・申請期間 |
2024 年 9 月 30 日 (月) |
---|
「オムロン基金 子ども食堂助成制度」により、様々な事情から食事の問題を抱える子どもたちやその保護者等のために、子ども食堂を開設および運営するための費用の一部を助成します。助成対象経費 運営費助成: 調理用消耗品購入費、調理器具・什器類購入費 (事前に認められたもの)、食材購入費、水道光熱費、会場使用料、保険料 、広報・通信費、謝金、旅費・交通費等 開設費助成: 調理用消耗品購入費、調理器具・什器類
補助
応募・申請期間 |
2024 年 2 月 19 日 (月) ~ 2024 年 7 月 10 日 (水) |
---|
令和 6 年能登半島地震による被害に対し、災害救助法適用市町村を有する県 (新潟県、富山県、石川県及び福井県) において、京都府内の非営利団体 (NPO やボランティアサークル等) が、災害ボランティアセンターを通じて行う被災地及び被災者への支援活動を、地域交響プロジェクト交付金で支援します。
助成
応募・申請期間 |
<前期募集> <後期募集> |
---|
白珪社は、助成金寄付者が公益活動又は非営利活動等に従事する団体等に対して、その活動を支援するための助成金を支給するに際し、その応募受付及び助成金支給に係る審査等を行うことで、篤志家が行う支援事業を円滑に遂行するとともに、真に支援を必要とする方々のサポートに資することを目指しています。具体的には、青少年の健全育成に資する活動、精神教育の普及に資する活動、その他上記に類似する公益に資する活動を行う団体
助成
応募・申請期間 |
随時受付 |
---|
つながろう、心で 広げよう、笑顔の助け合い! 「地域助け合い基金」でコロナ禍を乗り越えて共生社会へ 新型コロナウイルスの感染拡大により、私たちは当たり前にあった人と人との交流を遮断することが求められました。支援が必要な方の地域における孤立はさらに深刻となり、これまでにも増して助け合い活動が必要という声が全国で挙がっています。こうした状況に様々な工夫で応え、その助け合いを今後につなげて、さらに発展さ
助成
応募・申請期間 |
前期:2024 年 5 月 1 日 (水) ~ 2024 年 5 月 31 日 (金) 今年度 (2024 年) より募集期間が短縮されました。 |
---|
公益財団法人 森村豊明会は、創立の初志を礎として、わが国の公益事業の先駆者の一つであることを自覚し、教育、学術、文化、福祉、その他の公益事業を行うものに協賛、助成し、その発展に寄与する事を目的としており、その目的を達成するために以下の事業を行っています。「優秀な研究者・学生を奨励するための助成」として学校法人、研究機関、福祉施設などを通じて、選抜、推薦された者に対する奨励金、奨学金の授与「社会貢献
助成
応募・申請期間 |
|
---|
日英間の相互交流の促進・支援につながるプロジェクトを実施する個人、団体、グループを対象とします。使途目的は、教育的交流、草の根交流、学術研究調査、また会議や展覧会をはじめ奨励助成の目的に沿うプロジェクトやイベントの開催など様々です。新規プロジェクトを歓迎します。
助成
応募・申請期間 |
・第 1 期募集:2024 年 5 月 13 日 (月) |
---|
助成金は、元綜合警備保障株式会社代表取締役会長・CEO である村井温氏個人からの寄付金として交付されます。
助成
応募・申請期間 |
毎年、12 月末日、3 月末日、6 月末日及び 9 月末日 |
---|
障害者又は障害者支援団体の社会参加活動等に対する支援を通じて、障害者の社会参加を促進する等、明るく活力に満ちた地域社会の実現に貢献します。障害者又は障害者を支援する団体に対して、広く一般に公募を行い、助成金選考規程に従って助成します。