この講座は終了しました
この講座は終了しました
子どもたちの声を聴くボランティアを募集します!
タイプ | 講座 ワークショップ |
---|---|
分類 | 知る・学ぶ 考える その他 |
対象 | 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 |
参加方法 | 事前申し込み必須 |
開催場所・日 |
一般公開講座=オンライン (Zoom) 11 月 12 日 (土) 、 11 月 19 日 (土) 受け手ボランティア養成講座=下京いきいき市民活動センター+オンライン(Zoom) 11 月 20 日 (土) / 11 月 27 日 (日) / 12月4日(日) / 2月4日(土) |
---|---|
費用 | 有料 |
割引特典 | |
託児・遊興スペース |
チャイルドラインは18歳までの子どものための電話です。子どもたちの声を聴くボランティアを募集します。
電話を受け手くださるボランティアの方が不足しています。
長引くコロナ禍の今、居場所を求めているたくさんの子どもがいます。
ただ話を聴いてもらえる。それだけでも子どもが前を向くための力になります。
ご協力頂けると幸いです。
※ 受け手ボランティアとは?
子どもからの電話を聴く人です。
規定の研修会を全日程受講していただき、子どもたちの現状や電話を聴く基本を学びます。
受け手ボランティアとして認定後、常設 (毎週月曜・木曜) している子ども電話のシフトに入ります。
継続研修で「受け手」としての学びを積み、自分自身をみつめ、子どもたちに“よりそう”感性やスキルを磨いていきます。
また、子どもたちのところに広報カードを配ったり、活動を支えるための資金づくり活動などにも参加します。
【説明会 無料 (Zoom)】
チャイルドラインを知ってください!
※無料説明会への参加は任意です。2 回とも内容は同じです。
【養成講座・公開講座】
【インターン研修】
2022 年 12 月 ~ 2023 年 3 月の間に実施予定。
その時点のコロナの感染拡大状況により、Zoom を取り入れるかどうか判断します。
なお、1 月~ 3 月の間に、2 回、実際のシフトに入って電話を受けていただきます。
以下の方に特にオススメです。
この講座の日程はすでに終了しました。
費用 |
有料 |
---|---|
割引きの有無 |
養成講座10,000 円
一般公開講座 各回 2,000 円
申し込み方法 |
下記内容を、電話、FAX またはメールにてお申込みください。
|
---|
開催場所 | 一般公開講座=オンライン (Zoom) |
---|---|
開催日 | 11 月 12 日 (土) 、 11 月 19 日 (土) |
開催日 | 11 月 20 日 (土) / 11 月 27 日 (日) / 12月4日(日) / 2月4日(土) |
---|
担当者宛先 | 特定非営利活動法人 チャイルドライン京都 宛 |
---|---|
連絡電話番号 |
|
連絡 FAX 番号 |
075-585-3038 |
連絡メールアドレス |
kyoto.childline@gmail.com |
申し込みメールリンク |
団体名 | 特定非営利活動法人 チャイルドライン京都 |
---|---|
団体紹介 |
チャイルドラインは、18 歳までの子どもが、誰でもいつでも、どこからでもかけることができる子ども専用電話です。子どもたちのどんな話にも耳を傾け子どもの気持ちに寄り添います。いつでも自分の本音を受けとめてくれ、自分たちに本気で向き合ってくれるおとなの確かな存在を知ることは子どもの次の一歩につながるでしょう。子どもは『自分で道を切り開いていく力』を持っています。 私たちは、2000 年以来「チャイルドライン京都・子ども電話」を開設し、京都と全国の子どもたちの声を聴き、子どもたちに寄り添い、子どもたちをまるごと受けとめて、ほっとできる居場所をつくってきました。しかし、電話を通して子どもたちの自己肯定感の低さやコミュニケーション力の不足を実感します。これらは、子どもの健全な成長を妨げ、おとなへの警鐘です。私たちは、この子どもたちの声を受けとめ、地域へつなぎ、社会に発信し、信頼できるおとなの存在を増やし育て、家庭や学校、地域社会の再生をめざします。何処にでもいるおとなたち、近所のおっちゃん、おばちゃん、おにいちゃん、おねえちゃんなど、ありのままを受けとめてくれるおとなの存在こそが必要なのです。 |
代表者 | 根本 賢一 |
所在地 | 〒602 - 8427 京都市山科区御陵久保町 52-24 真明電気 2 F |
電話 | 075-585-3038 |
FAX | 075-585-3038 |
メール | kyoto.childline@gmail.com |
Web サイト | https://kyotochildline.org/ |
https://www.facebook.com/childlinekyoto/ |