カテゴリー:「金額(団体あたり) 10万円以下」一覧

補助掲載:1 週間以内

京都府「きょうとこどもの城づくり事業 (きょうと子ども食堂) 開設・運営支援事業」-2025 年度

by 京都府健康福祉部家庭・青少年支援課

  • こども・子育て
  • 福祉

掲載:2025 年 4月 14日  

応募・申請期間

2025 年 4 月 30 日 (水)

 京都府では、様々な課題 (生活困窮世帯・ひとり親家庭等) を抱える子どもとその保護者を広く受け入れ、子どもが将来の希望や夢を持つきっかけとなる場をつくるため、食事や相談等を通じて、居場所やその他の福祉政策に繋ぐ入口となる「きょうと子ども食堂」の開設、運営等をされる民間の団体の取組を支援します。今年度より、きょうとこどもの城づくり事業 (きょうと子ども食堂) 開設・運営支援事業ときょうと子ども食堂

この補助情報を開く

補助掲載:1 週間以内

「東山区まちづくり支援事業助成金」-2025 年度

by 東山区役所

  • まちづくり
  • 市民活動全般

掲載:2025 年 4月 14日  

応募・申請期間

2025 年 5 月 30 日 (金)

東山区では、地域の課題解決、魅力の向上や活性化を図るため、東山区を対象に活動する団体に助成金を交付する「東山区まちづくり支援事業」を実施しています。この度、令和 7 年度 (令和 7 年 4 月~令和 8 年 3 月) の助成対象事業を募集します。今年度は東山いきいき市民活動センターと連携し、まちづくり活動を始めるための講座を開催し、サポートを充実します。このページでは、パワーアッププランとコンパ

この補助情報を開く

助成掲載:1 週間以内

みずほ教育福祉財団「ボランティア活動資金助成事業」-2025 年度

by 公益財団法人 みずほ教育福祉財団

  • 福祉
  • まちづくり

掲載:2025 年 4月 13日  

応募・申請期間

2025 年 5 月 23 日 (金)

 少子高齢化社会が進展するなか、人々の生活の基盤としての地域の重要性が一層高まっており、住民がつながり支え合う取り組みが求められています。本助成事業は、共に生きる地域づくりにつながるボランティア活動 (特に、高齢者や障がい児者の支援に係るボランティア活動、及び、子ども食堂等の居場所づくりや運営に係るボランティア活動) に対して、必要となる資金を助成します。

この助成情報を開く

補助掲載:1 週間以内

京都府社会福祉協議会「京都ボランティアバンク補助金」-2025 年度

by 社会福祉法人 京都府社会福祉協議会

  • 福祉
  • まちづくり
  • 市民活動全般

掲載:2025 年 4月 12日  

応募・申請期間

2025 年 5 月 13 日 (火)

 府民の社会参加を促進するとともに思いやりを大切にする福祉のまちづくりを推進するために、福祉の地域づくりや孤独・孤立などの生活課題に対して、自主的、先駆的なボランティア活動を実施する団体及び市町村社会福祉協議会に助成を行います。

この補助情報を開く

助成

ブルボン吉田記念財団 「文化芸術・スポーツ等振興活動への助成事業」-2025 年度

by 公益財団法人 ブルボン吉田記念財団

  • スポーツ
  • 観光・文化・芸術

掲載:2025 年 3月 25日  

応募・申請期間

2025 年 4 月 1 日 (火) ~ 2025 年 5 月 6 日 (火)

 公益財団法人ブルボン吉田記念財団の定款第 3 条に定める目的を達成するため、文化芸術・スポーツのイベントへの助成を通じて、次世代への継承、次世代の育成及び広く国民の皆様の心と身体の健康増進に貢献いたします。

この助成情報を開く

助成

あしたの日本を創る協会 地域活動団体への助成「生活学校助成」-2025 年度

by 公益財団法人 あしたの日本を創る協会

  • こども・子育て
  • 市民活動全般

掲載:2025 年 3月 14日  

応募・申請期間

2025 年 4 月 30 日 (水)

 近所の一人暮らしのお年寄りや子どもたちの見守り、ごみの収集や資源リサイクル活動など、身近な地域や暮らしの問題に取り組むグループの皆さま、生活学校に参加してみませんか? 生活学校の趣旨に賛同し、参加を希望する地域活動団体の募集を行い、審査のうえ当協会から活動経費の助成を行います。■生活学校とは? 身近な地域や暮らしの様々な課題について、学び、調べ、話し合い、他のグループとも協力しながら、実践活動の

この助成情報を開く

助成

日本 IDDM ネットワーク「患者・家族会設立助成金」

by 認定 NPO 法人 日本 IDDM ネットワーク

  • 福祉
  • 保健・医療

掲載:2024 年 5月 15日  

応募・申請期間

随時

1 型糖尿病患者又はその家族を身近な地域で “救う” ために新たに設立する患者・家族会に対し助成金を交付します。注) 患者・家族会とは:患者だけで構成する会、患者と家族で構成する会、家族だけで構成する会

この助成情報を開く

助成

「京都新聞社会福祉事業団 助成金」

by 公益財団法人 京都新聞社会福祉事業団

  • 福祉

掲載:2024 年 5月 15日  

応募・申請期間

随時

各種団体が行なう大会等の催しについて、京都新聞社会福祉事業団の助成金の希望申請を行う場合、次の基準を設けています。

この助成情報を開く
上へ