カテゴリー:「対象条件 個人」一覧

Most Fresh

助成掲載:1 週間以内

北野生涯教育振興会「生涯教育研究助成金」-2025 年度

by 公益財団法人 北野生涯教育振興会

  • 社会教育
  • 科学技術・学術

掲載:2025 年 3月 29日  

応募・申請期間

2025 年 5 月 28 日 (水)

生涯教育の一層の充実をはかるため、生涯教育に関する調査・研究をする個人またはグループのうち資金援助を申請したものに対して、これに要する費用のうち一定額を助成します。

この助成情報を開く

助成掲載:1 週間以内

野村財団 下期 「芸術文化助成」-2025 年度

by 公益財団法人 野村財団

  • 観光・文化・芸術
  • 国際協力交流

掲載:2025 年 3月 26日  

応募・申請期間

2025 年 4 月 1 日 (火) ~ 2025 年 4 月 30 日 (水)

 野村財団は若手芸術家の育成活動および公演会、展覧会、シンポジウムの開催など芸術文化の国際交流活動に対する助成を行っています。

この助成情報を開く

助成掲載:1 週間以内

ブルボン吉田記念財団 「文化芸術・スポーツ等振興活動への助成事業」-2025 年度

by 公益財団法人 ブルボン吉田記念財団

  • スポーツ
  • 観光・文化・芸術

掲載:2025 年 3月 25日  

応募・申請期間

2025 年 4 月 1 日 (火) ~ 2025 年 5 月 6 日 (火)

 公益財団法人ブルボン吉田記念財団の定款第 3 条に定める目的を達成するため、文化芸術・スポーツのイベントへの助成を通じて、次世代への継承、次世代の育成及び広く国民の皆様の心と身体の健康増進に貢献いたします。

この助成情報を開く

助成掲載:1 週間以内

自然環境研究センター「公益信託 富士フイルム・グリーンファンド (活動助成・研究助成)」-2025 年度

by 一般財団法人 自然環境研究センター

  • 環境保全
  • 科学技術・学術

掲載:2025 年 3月 23日  

応募・申請期間

2025 年 5 月 7 日 (水)

公益信託富士フイルム・グリーンファンドは、自然保護をテーマとした日本初の民間企業による公益信託として 1983 年に設立され、これまでの間に 230 件の活動及び研究助成事業を行ってきました。本年も引き続き、活動及び研究助成事業を行います。

この助成情報を開く

助成・アワード

一般財団法人 WNI 気象文化創造センター 第15回「気象文化大賞」

by 一般財団法人 WNI 気象文化創造センター

  • 環境保全

掲載:2025 年 3月 13日  

応募・申請期間

2025 年 4 月 30 日 (水)

気象文化を広めるには、草の根で実践されている気象活動に関して、従来の発想にとらわれない知恵を、個人、企業、団体を問わず幅広く結集し、広げていく必要があります。そこで気象の減災・自助・共助、経済的利用、環境問題などへの対応における実用的な気象研究・活動について、新たなる研究・活動を行おうと計画している、または、これまで革新的な成果をあげた、「個人」および「団体」のこれからの発展を願い「気象文化大賞」

この助成・アワード情報を開く

補助

京都ブランド推進連絡協議会「KYOTO Next Award 2025」

by 京都ブランド推進連絡協議会

  • 観光・文化・芸術
  • 市民活動全般

掲載:2025 年 3月 8日  

応募・申請期間

2025 年 1 月 21 日 (火) ~ 4 月 11 日 (金)

「KYOTO Next Award」は、京都の新しい魅力や価値を創造・発信し、地域の活性化やブランド構築につながるような取り組みを行う法人・団体・個人等を発掘・表彰します。表彰だけでなく、受賞者の課題解決や成長に向けたビジネスマッチング、広報協力などを行い、京都ブランドとして飛躍するための支援を行います。発掘、表彰、支援については、京都府・京都市・京都商工会議所の「オール京都」で行い、未来の京都の

この補助情報を開く

助成

フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成財団 第 36 回「研究助成・事業助成・ボランティア活動助成」

by 公益財団法人 フランスベッド・ホームケア財団

  • 福祉
  • 保健・医療

掲載:2025 年 3月 8日  

応募・申請期間

2025 年 4 月 15 日 (火)

公益財団法人 フランスベッド・ホームケア財団は、在宅ケア推進または在宅ケアの質向上に資する事を目的とした研究・事業・ボランティア活動に対し、研究助成・事業助成・ボランティア活動助成を行い、もって国民医療・福祉の向上に寄与するものです。

この助成情報を開く

アワード

第一生命保険株式会社 第 77 回「保健文化賞」-2025 年度

by 第一生命保険株式会社

  • 福祉
  • 保健・医療

掲載:2025 年 3月 8日  

応募・申請期間

2025 年 4 月 15 日 (火)

「保健文化賞」は戦後の衛生環境が悪化していた中、わが国の保健衛生の向上に取り組む団体・個人に感謝と敬意を捧げる賞として 1950 年に創設されました。厚生労働省などの後援を得て毎年実施しており、2025 年で 77 回を迎えた、第一生命保険株式会社において最も長い歴史をもつ社会貢献活動です。生活習慣病対策・高齢者や障がい者への福祉・海外での医療や疾病対策など、その時代におけるさまざまな課題に継続的

このアワード情報を開く

助成

砂防フロンティア整備推進機構「砂防ボランティア基金」-2025年度

by 一般財団法人 砂防フロンティア整備推進機構

  • 災害復興・支援

掲載:2025 年 3月 5日  

応募・申請期間

2025 年 3 月 31 日 (月)

※ ただし災害時緊急活動に対する助成事業に関しては随時募集が行われています。

「砂防ボランティア基金」は、砂防ボランティアの活動に対する助成事業等を行うことにより、安全で健やかなそして生き甲斐のある地域社会づくりに寄与することを目的として設立するものです。

この助成情報を開く

助成

公益推進協会 「くら基金 若手研究者奨励助成」-2025 年度

by 公益財団法人 公益推進協会

  • 科学技術・学術

掲載:2025 年 2月 15日  

応募・申請期間

2025 年 4 月 18 日 (金)

 原山優子様からのご寄付をもとに、若手研究者が国内外で科学の研鑽を積み、明日の科学のけん引役として育っていくことを願い、科学研究に対する助成を行います。 基金の名称「くら」は、コロンバン株式会社創業者門倉国輝の妻でありビジネスパートナーであった原山優子様の祖母の名前からきています。彼女は夫の傍らパリで菓子店の営みを研鑽し、生涯にわたり若手の職人を応援してきました。その志を引き継ぎたいという思いが込

この助成情報を開く

助成

「ポーラ伝統文化振興財団 助成事業」-2025 年度

by 公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団

  • 観光・文化・芸術

掲載:2025 年 2月 8日  

応募・申請期間

2025 年 3 月 31 日 (月)

 日本には先人が残したすばらしい文化遺産が数多くあります。日本人の英知と感性から生れた世界に誇る伝統文化は、一度失ったら再び取り戻すことが困難なもので、 大切に受け継がれていかなければなりません。本事業は、助成を通じて、日本の伝統文化の維持・向上にささやかながら貢献しようとするものです。

この助成情報を開く

助成

国際女性の地位協会 第 9 回「赤松・コルティ・ジェンダー平等基金」

by 国際女性の地位協会

  • 人権・平和
  • 男女共同参画

掲載:2025 年 2月 4日  

応募・申請期間

2025 年 3 月 31 日 (月)

赤松・コルティ・ジェンダー平等基金は、女性差別撤廃条約の研究・普及を目的とする国際女性の地位協会が、その事業の一環として、ジェンダー平等、女性のエンパワーメント、女性の権利の実現等のための活動や調査研究等への助成を行うものです。

この助成情報を開く

助成

原田積善会「助成事業」‐2024 年度

by 公益財団法人 原田積善会

  • 市民活動全般

掲載:2024 年 7月 11日  

応募・申請期間

随時

 原田積善会は、社会事業分野、学芸・科学分野等、多岐にわたり助成による支援を行っています。現在は子どもや若者を対象に、格差拡大による子どもの貧困や虐待対策、難病に苦しむ子どもと家族など次代を担う若者への支援を目的とした活動への助成に重点を置いています。

この助成情報を開く

助成

サウンドハウスこどものみらい財団「こどものみらい基金」

by 一般財団法人 サウンドハウスこどものみらい財団

  • こども・子育て
  • 福祉

掲載:2024 年 7月 8日  

応募・申請期間

随時・通年

 本財団は、国内最大級の音楽系ネット通販会社サウンドハウスによって 2022 年に設立されました。こどもたちのために献身的な活動を行っている全国各地の団体を支援することにより、未来あるこどもたちが心豊かに成長し、安心して過ごせる優しい社会を、みんなの手で創りあげていくことが、わたしたちの願いです。本財団の働きをとおして、ひとりでも多くの笑顔を増やすことができれば幸いです。

この助成情報を開く

助成

冲永文化振興財団「地域文化活動事業助成」-2024 年度

by 一般財団法人 冲永文化振興財団

  • 観光・文化・芸術

掲載:2024 年 5月 15日  

応募・申請期間

随時

 最近における我が国の現状は、経済的には高度な繁栄を得たものの、一方文化的な地域社会づくりの面については未だしの感は否めず、それらに対する国民の期待は益々高まってきている。 しかしながら、住民自らが文化活動に参加し、あるいは優れた文化に接する機会は依然として多くは望めず、多面これらに対する国又は地方公共団体の施策も、昨今の財政的制約から、希望する程には及び得ないでいるのが現状であろう。 当財団は、

この助成情報を開く

助成

「笹川日仏財団 助成金」

by 公益法人 笹川日仏財団

  • 人権・平和
  • 国際協力交流

掲載:2022 年 2月 18日  

応募・申請期間

申請の締め切りは、

  • 7 月の 最終月曜日 (翌年前期に実施予定の事業が対象)
  • および、

  • 1 月の最終月曜日 (当年後期に実施予定の事業が対象)

です。

笹川日仏財団は、1990 年 3 月 23 日の首相政令によってフランスの公益法人として認可されました。民間非営利の組織で、「日本とフランスの間の文化及び友好関係を発展させること」をその使命としています。

この助成情報を開く
上へ