カテゴリー:「分野 災害復興・支援」一覧

助成

大塚商会「大塚商会ハートフル基金災害被災地・防災事業への支援」-2024 年度

by 株式会社 大塚商会

  • 災害復興・支援

掲載:2024 年 3月 11日  

応募・申請期間

2024 年 4 月 15 日 (月)

 2024 年 1 月 1 日 (月) に発生した能登半島地震は大きな被害をもたらし、今もなお大勢の方が困難な状況に置かれています。大塚商会ハートフル基金では能登半島地震により困難な状況にある方たちをサポートするための事業を募集します。

この助成情報を開く

助成

大阪 NPO センター「能登半島地震応援金」

by 特定非営利活動法人 大阪 NPO センター

  • 災害救助・救援
  • 災害復興・支援

掲載:2024 年 3月 10日  

応募・申請期間

2024 年 4 月 14 日 (日)

 2024 年 1 月 1 日 (月) に発生した能登半島地震により被災した地域の応援をする CSO に対して、地域復興に必要となる事業活動の資金を支給し、復興を目的とします。※CSO (市民社会組織):市民の観点から自発的・公共的な活動を担いながら、社会変革を目指す団体の総称。これには、社会的ミッションを軸として結集し、公共的利益や課題解決に向け行動する NPO などのテーマ型組織に限らず、地縁

この助成情報を開く

助成

NHK 厚生文化事業団 第 36 回「わかば基金“PC・モバイル端末購入支援部門”」

by 社会福祉法人 NHK 厚生文化事業団

  • 福祉
  • IT 情報化
  • 災害復興・支援

掲載:2024 年 3月 10日  

応募・申請期間

2024 年 4 月 26 日 (金)

 「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているグループが、活動の幅を広げるための支援をしています。福祉にとって厳しい時代だからこそ、「わかば基金」は地域に芽吹いた活動をもっと応援していきます。

この助成情報を開く

補助

京都府「地域交響プロジェクト交付金『被災地支援プログラム』」

by 京都府

  • 災害復興・支援

掲載:2024 年 2月 20日  

応募・申請期間

令和 6 年 2 月 19 日(月曜日)から令和 6 年 7 月 10 日(水曜日)まで

令和 6 年能登半島地震による被害に対し、災害救助法適用市町村を有する県(新潟県、富山県、石川県及び福井県)において、京都府内の非営利団体(NPO やボランティアサークル等)が、災害ボランティアセンターを通じて行う被災地及び被災者への支援活動を、地域交響プロジェクト交付金で支援します。

この補助情報を開く

研究助成

日本生命財団 (ニッセイ財団)「環境問題研究助成 ”学際的総合研究”」-2024 年度

by 公益財団法人 日本生命財団 (ニッセイ財団)

  • 環境保全
  • 災害復興・支援
  • 科学技術・学術
  • 地域安全
  • 政策提言・行政監視

掲載:2024 年 2月 10日  

応募・申請期間

2024 年 4 月 1 日 (月)

ニッセイ財団では、21 世紀の社会が活力あふれる真に豊かな社会となるためには、調和のとれた社会・自然環境に支えられた、活力と創造性ある人間性豊かな生活環境を一層確立していくことが重要と考え、豊かな人間生活にとって欠かせない基盤の一つである環境の改善・充実に資する研究に対し、助成を行います。

この研究助成情報を開く

助成

NHK 厚生文化事業団 第 36 回「わかば基金“支援金部門”」

by 社会福祉法人 NHK 厚生文化事業団

  • 福祉
  • 災害復興・支援

掲載:2024 年 2月 7日  

応募・申請期間

2024 年 4 月 26 日 (金)

 「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているグループが、活動の幅を広げるための支援をしています。福祉にとって厳しい時代だからこそ、「わかば基金」は地域に芽吹いた活動をもっと応援していきます。

この助成情報を開く

助成

公益推進協会「能登半島地震 緊急支援基金」

by 公益財団法人 公益推進協会

  • 災害救助・救援
  • 災害復興・支援

掲載:2024 年 2月 3日  

応募・申請期間

■ 1 次募集:2024 年 2 月 1 日 (木) ~ 2024 年 3 月 4 日 (月)
■ 2 次募集:2024 年 3 月 5 日 (火) ~ 2024 年 4 月 8 日 (月)

 公益財団法人 公益推進協会の遺贈寄付申込者及びマイ基⾦設⽴者の皆様からのご寄付をもとに「令和 6 年能登半島地震」により被災された⽅々を⽀えることを⽬的に設⽴されました。被災地において被災された⽅々のために⽀援を⾏う団体に対して助成を⾏います。

この助成情報を開く

助成

砂防フロンティア整備推進機構「砂防ボランティア基金」-2024年度

by 一般財団法人 砂防フロンティア整備推進機構

  • 災害復興・支援

掲載:2024 年 1月 21日  

応募・申請期間

2024 年 3 月 31 日 (日)

「砂防ボランティア基金」は、砂防ボランティアの活動に対する助成事業等を行うことにより、安全で健やかなそして生き甲斐のある地域社会づくりに寄与することを目的として設立するものである。

この助成情報を開く

助成

中央共同募金会「災害ボランティア・NPO 活動サポート募金 (ボラサポ・令和 6 年能登半島地震)」助成

by 社会福祉法人 中央共同募金会

  • 災害救助・救援
  • 災害復興・支援

掲載:2024 年 1月 8日  

応募・申請期間

第 1 回 2024 年 1 月中旬~ 1 月末 (短期、中長期どちらも実施)
第 2 回 2024 年 2 月中旬~ 2 月末 (中長期は 2 月中旬~ 3 月中旬に実施)
第 3 回 2024 年 4 月以降 (短期、中長期どちらも実施)

中央共同募金会では、2024 (令和 6) 年 1 月 1 日に発生した、石川県能登地方を震源とする地震で被災した地域で、被災された方々のための支援活動を行うボランティア・NPO などを資金面で支えるため、「ボラサポ・令和 6 年能登半島地震」の寄付募集を開始しています。「ボラサポ・令和6年能登半島地震」を財源とした助成事業については、いまのところ、短期助成 (30 日以内の活動・50 万円上限)

この助成情報を開く

助成

日本財団 令和 6 年能登半島地震 (2024 年 1 月発生) に関わる支援活動

by 公益財団法人 日本財団

  • 災害救助・救援
  • 災害復興・支援

掲載:2024 年 1月 8日  

応募・申請期間

第 1 期:2024 年 1 月 31 日 (水) まで
第 2 期:2024 年 2 月 29 日 (木) まで
第 3 期:2024 年 3 月 31 日 (日) まで

※ 募集を継続する場合は、適宜、公式ページ などでご案内します。

日本財団では、令和 6 年能登半島地震の発生に伴い、支援活動 (被災地ニーズに沿った活動を行う事業、専門的な技能や資格に基づく NPO 等の活動など) を行う NPO 法人やボランティア団体等に対して、その活動資金の助成を行います。感染リスクを拡大しないよう適切な配慮をして活動を行うこと、また、県及び被災市町村などの意向をふまえ、被災地の状況や情報をよく確認したうえで支援活動を行うことが前提となり

この助成情報を開く

助成

京都地域創造基金「災害ボランティア支援基金」

by 公益財団法人京都地域創造基金

  • 災害救助・救援
  • 災害復興・支援

掲載:2024 年 1月 5日  

応募・申請期間

2024 年 1 月 4 日から当面の間

2024 年 1 月 1 日に発生した能登半島地震への京都からの(または京都での)ボランティア活動にかかる経費を助成します。被災者の方へは緊急的な支援だけでなく生活再建の過程でも様々な支援が必要です。本基金ではそのような支援を行なう NPO やボランティアの京都府内での活動を資金面で支えます。

この助成情報を開く

助成

日本財団「年度内募集」-2023 年度

by 公益財団法人 日本財団

  • 災害救助・救援
  • 災害復興・支援
  • その他

掲載:2023 年 3月 12日  

応募・申請期間

2024 年 3 月まで随時受け付けます。

 一つの地球に生きる、一つの家族として。人の痛みや苦しみを誰もが共にし、「みんなが、みんなを支える社会」を日本財団はめざします。 市民。企業。NPO。政府。国際機関。世界中のあらゆるネットワークに働きかけます。知識・経験・人材をつなぎ、ひとりひとりが自分にできることで社会を変える、ソーシャルイノベーションの輪をひろげていきます。

この助成情報を開く

助成

日工組社会安全研究財団「大規模災害発生時における防犯活動緊急支援助成」

by 公益財団法人 日工組社会安全研究財団

  • 災害救助・救援
  • 災害復興・支援

掲載:2019 年 8月 23日  

応募・申請期間
  • 団体登録申請:2019 年 4 月 1 日 (月) 以降 通年
  • 助成申請:大規模災害発生後に告知 (当財団が大規模災害であると判断した場合に、ウェブページで募集を告知)

 近年、地震、大水害、土砂崩れ等の大規模な自然災害が相次いで発生していますが、危険回避のための住民避難が長期化する場合、警察等が実施する避難地域の治安維持活動に加えて、民間の団体による防犯活動の必要性も大いに求められています。 そこで大規模災害発生後に防犯活動を行う助成対象団体を募集および登録し、必要の都度防犯活動に必要な資機材を募集、助成する事業を実施します。なお、大規模災害発生後における団体登

この助成情報を開く
上へ