このシンポジウムは終了しました

シンポジウム情報

このシンポジウムは終了しました

掲載日:2022 年 8月 30日  

~ DV 被害者の安心・安全な居場所づくりをめざして~

  • 事前申し込み必須
タイプ 講演会・フォーラム 
分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (ZOOM) 2022 年 10 月 1 日 (土)
費用 無料
割引特典
託児・遊興スペース

DV 被害者支援の現状と課題

  • 福祉
  • 人権・平和
  • 男女共同参画

このページのコンテンツは、NPO 法人 きょうと NPO センター が開催するシンポジウム情報です。

内容

 DV 被害者にとって、暴力からの一時的な避難や回避、離婚は最初にめざすべきゴールです。しかし、DV 被害者にとってはその後の本質的な自立にむけた多様な支援が必要です。

 本シンポジウムにおいてはDV被害者支援の現状を知るとともに、DV 被害者にとって安心して生活できる居場所づくりと再起に関する多様な支援のあり方を一緒に考えます。

【プログラム】

  • 14:00 開会
  • 14:05 基調講演「DV 被害者支援の現状と課題-公的支援の領域を中心に-」
        スピーカー:坂本 未希さん
  • 15:15 シンポジウム「DV 被害者の安心・安全な居場所づくりをめざして」
        パネラー:坂本 未希さん、杉山 史恵さん、張 善花(チャン ソンファ)さん
        ファシリテーター:齋藤 佳津子さん
  • 16:45 閉会

【登壇者】
◇ 坂本 未希さん:基調講演スピーカー・シンポジウムパネラー

  • 龍谷大学大学院政策学研究科修了、特定非営利活動法人働きたいおんなたちのネットワークスタッフ、京都府政策企画部地域政策室会計年度任用職員。
    大学院にて、DV 被害者の視点から DV 被害者の現状と多様な支援策の機能的環境の構築について研究し、修士論文を執筆。
    現在、様々なネットワークを手繰りながら同じ境遇にある女性等に対する支援環境の構築を模索中。

◇ 杉山 史恵さん:シンポジウムパネラー

  • 社会福祉法人衆善会 児童養護施設和敬学園 主任心理療法担当職員。
    京都女子大学大学院文学研究科教育学専攻臨床心理学領域修士課程修了。臨床心理士。公認心理士。
    大学院の頃より児童養護施設の臨床に携わり、2018 年より現児童養護施設の心理療法担当職員として社会的養護児童のケアに従事している。

◇ 張 善花 (チャン ソンファ) さん:シンポジウムパネラー

  • 公益財団法人 京都 YWCA 職員。
    京都大学大学院教育学研究科臨床教育学専攻心理臨床学博士課程修了、韓国・アメリカ・フィリピン・日本で生活、カウンセリング・教育分野の職歴もち、2017 年 1 月から京都 YWCA 内の多言語相談事業 APT (Asian People Together) を担当して、外国人相談、特に移住女性 DV 被害者とその子どもたちの相談及び支援を行っている。

◇ 齋藤 佳津子さん:シンポジウムファシリテーター

  • 一般財団法人 社会的認証開発推進機構 専務理事。
    全国の社会的養護関係施設及び京都府内の福祉サービス第三者評価事業評価調査者、元京都 YWCA スタッフ。
    子どもの育つ環境や親の子育て支援のあり方を研究テーマとし、京都女子大学大学院博士後期課程で学ぶ。
    現在、朗読劇、俳優として舞台でも活躍中。
  • 当シンポジウムは、京都市市民活動総合センターから、オンライン配信し実施いたします。
  • この事業は近畿ろうきん NPO パートナーシップ制度の事業として実施します。

魅力・特徴

基調講演では、元配偶者による DV 被害からの避難、調停、裁判を経て離婚。その後 DV 被害による PTSD (心的外傷後ストレス障害) やひとり親子育ての中での就労や経済的困窮など、様々な課題に向き合いながら大学院へ進学された坂本 未希さんから、自らの DV 被害の経験に基づき、多様な支援の必要性やあり方についてお話いただきます。

参加対象

どなたでもご参加いただけます。

開催日程について

このシンポジウムの日程はすでに終了しました。

  • オンライン (ZOOM)
    2022 年 10 月 1 日 (土) 14:00〜16:45

費用について

費用

無料

申し込みについて

申し込み方法

下記ページ下部にあるメールフォームよりお申し込みください。

または、以下の内容を電話・ファックス・メールのいずれかでお申し込みください。

  1. 件名:10/1 シンポ
  2. お名前
  3. ご所属
  4. 電話番号・FAX 番号
  5. メールアドレス
申し込みフォーム
申し込みの締め切り

2022 年 9 月 28 日 (水)


開催情報詳細

開催場所 オンライン (ZOOM)
開催日 2022 年 10 月 1 日 (土)
開催時間 14:00 〜 16:45 まで

連絡先詳細

担当者宛先 NPO 法人 きょうと NPO センター 宛
連絡電話番号

075-744-0944

  • 月・水・金 10:00〜17:00
連絡 FAX 番号

075-744-0945

連絡メールアドレス

office@kyoto-npo.org

この情報の Web ページ https://kyoto-npo.org/archives/2565

団体詳細

団体名 NPO 法人 きょうと NPO センター
団体紹介

「~社会と共にあることを願って~」
1999 年 10 月、きょうとNPOセンターは特定非営利活動法人の認証を受けて法人化、中間支援組織としての運営を開始。「豊かな市民社会の創造」を目指して、次なる社会変革を促す数多くの挑戦と事業の推進、新たな社会機能の開発、組織・人材の輩出を組織の使命として行ってきました。

また、中間支援組織としての社会的責任と機能をさらに実装化するために、多様なステークホルダーとともに支援環境の構築や平時の結節点としての役割を担い、「市民が支える市民社会の実現」に向けた政策提言を国や地方自治体のみならず企業やNPOネットワークに対しても行っています。

代表者 中村 正
所在地 〒600-8492 京都市下京区四条通新町東入ル月鉾町52番地 イヌイ四条ビル 3階 flag四条
電話 075-744-0944
FAX 075-744-0945
メール office@kyoto-npo.org
Web サイト https://kyoto-npo.org/

上へ