カテゴリー:講座情報一覧

講座掲載:1 週間以内

初級難民講座「難民についてもっと知りたい」&難民ボランティア説明会

by RAFIQ (在日難民との共生ネットワーク)

  • 人権・平和
  • 国際協力交流

掲載:2023 年 3月 18日  

オンライン (zoom)難民ってどんな人のこと?日本の難民はどうやって暮らしているの? 日本の難民制度はどうなっているの?

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 4 月開催:オンライン (zoom) 2023 年 4 月 8 日 (土)
費用 有料
割引特典 会員割引あり 学生割引あり 
この講座情報を開く

講座掲載:1 週間以内

非営利法人 初歩の初歩

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2023 年 3月 16日  

隔月、開催。個別相談会も同時に行います。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 5 月開催:京都市市民活動総合センター 2023 年 5 月 20 日 (土)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

講座掲載:1 週間以内

【動画視聴版】NPO の会計 キホンのキホン

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2023 年 3月 15日  

動画で視聴!NPO の日々の会計について、基本から学びたい方にオススメの講座です!

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 Youtube 動画視聴
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

講座掲載:1 週間以内

【会場・オンライン同時開催】NPO の会計 キホンのキホン

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2023 年 3月 15日  

選べる参加方法!【会場 / オンライン (Zoom) 】NPO の日々の会計について、基本から学びたい方にオススメの講座です!

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 京都市市民活動総合センター 2023 年 6 月 10 日 (土)
【同時開催】オンライン (ZOOM) 2023 年 6 月 10 日 (土)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

講座

NPO の会計・労務担当者の年間業務カレンダー

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2023 年 3月 15日  

NPO 法人の運営には、年間を通して様々な業務があります。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 京都市市民活動総合センター 2022 年 6 月 17 日 (土)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

講座

先手必勝!事例から学ぶ「市民活動・地域活動の落とし穴」基礎編

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2023 年 3月 15日  

会場参加型市民活動・地域活動の悩みを解決しましょう!

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 京都市市民活動総合センター 2023 年 5 月 20 日 (土)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

講座

NPO 法人の事業年度終了後の手続き【会場参加 / 動画視聴】

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2023 年 3月 13日  

選べる参加方法!【会場 / 動画視聴】社員総会、理事会の開催から所轄庁・法務局の手続きまで、わかりやすく解説!

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 4 月開催 2023 年 4 月 15 日 (土)
お好きな場所から動画視聴 ! 2023 年 3 月 ~ 2024 年 3 月 31 日 (日)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

講座

団体運営の健康診断 ~ 定款編 ~

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2023 年 3月 7日  

知らない間に団体のルール違反をしているかも?! 適正な団体運営を行うきっかけに。

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 京都市市民活動総合センター 2023 年 4 月 15 日 (土)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

講座

よくわかる、なるほど! 決算理事会・通常総会の運営

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2023 年 3月 7日  

メンバーや社会に信頼される運営、できていますか?

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 京都市市民活動総合センター内 ミーティングルーム 2023 年 4 月 22 日 (土)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

講座

NPO の会計の基礎

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2023 年 3月 7日  

NPO の会計って一般会計とどう違うの?そんな会計担当の方におすすめです!

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 京都市市民活動総合センター 2023 年 4 月 8 日(土)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

講座

京都市福祉ボランティアセンター「子どもの成長を応援する場で学ぶ! 性教育講座」

by 京都市福祉ボランティアセンター

  • こども・子育て
  • 社会教育
  • 福祉

掲載:2023 年 2月 17日  

子どもが安心できる場で性への理解を深める機会を作りませんか?

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 「ひと・まち交流館 京都」3 階 第 5 会議室 2023 年 3 月 28 日 (火)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

講座

ローカル SDGs リーダー養成講座 「地域をデータから読みこむ 2 日間-鳥の目コース-」

by NPO 法人エコネット近畿

  • 市民活動支援

掲載:2023 年 2月 9日  

この講座ではローカル SDGs リーダーを養成します。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 NPO 法人エコネット近畿会議室 2023 年 3 月 22 日 (水) ・ 3 月 29 日 (水)
費用 有料
割引特典
この講座情報を開く

講座

ローカル SDGs リーダー養成講座 「地域資源を使ったオープン地図作成の 2 日間-さかなの目コース-」

by NPO 法人エコネット近畿

  • 市民活動支援

掲載:2023 年 2月 9日  

この講座ではローカル SDGs リーダーを養成します。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 NPO 法人エコネット近畿会議室 2023 年 3 月 18 日 (土) ・ 3 月 25 日 (土)
費用 有料
割引特典
この講座情報を開く

講座

【2 回連続講座】広報センスアップ 動画編「スマホを使って動画を撮ろう!基礎編」

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2023 年 1月 6日  

“聞く” “見る” “やってみる” で、団体の広報もホップ・ステップ・ジャンプ!

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都市市民活動総合センター 2023 年 3 月 25 日 (土)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

連続講座

第 8 回:オーバーツーリズムを越えて ー 観光・これからのまちづくり ― 【景観・まちづくり大学 (冬季) 京のまちづくり史連続講座】 

by 公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター

  • 社会教育
  • まちづくり
  • 観光・文化・芸術

掲載:2022 年 12月 19日  

これからの京都のまちづくりに役立てます。

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 シニア対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン(ZOOM)開催 2023 年 2 月 3 日 (金)
費用 有料
割引特典 学生割引あり 
この連続講座情報を開く

連続講座

第 7 回:近代の非計画的市街地開発がつくる風景 ― 京都伏見・中書島南新地を中心に ― 【景観・まちづくり大学 (冬季) 京のまちづくり史連続講座】

by 公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター

  • まちづくり
  • 観光・文化・芸術

掲載:2022 年 12月 19日  

これからの京都のまちづくりに役立てます。

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 シニア対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (ZOOM) 開催 2023 年 1 月 13 日(金)
費用 有料
割引特典 学生割引あり 
この連続講座情報を開く

講座

【動画視聴版】NPO 法人の事業年度終了後の手続き

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2022 年 9月 27日  

自宅から参加 OK!社員総会の開催から所轄庁・法務局の手続きまで、わかりやすく解説!

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 動画視聴 【配信期間】2022 年 12 月 1 日 (木) ~ 2023 年 3 月 31 日 (金)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

連続講座

トラウマ連続講座

by NPO 法人暮らしのコツ研究所

  • 福祉
  • 男女共同参画

掲載:2022 年 8月 6日  

会場でもオンラインでも「トラウマ」について深く学ぼう

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 NPO法人暮らしのコツ研究所 「ことの葉.lab」  2022 年 8 月 20 日、9 月 10 日、10 月 15 日、11 月 5 日、12 月 17 日、2023 年 1 月 3 日※いずれも土曜日
費用 有料
割引特典
この連続講座情報を開く

講座

2022 年度京都景観エリアマネジメント講座

by NPO 法人 京都景観フォーラム

  • まちづくり
  • 観光・文化・芸術

掲載:2022 年 5月 10日  

知る×体験する×繋がる 3つの柱で景観とまちづくりの基本を学びます。

分類 知る・学ぶ 資格等を取得する 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム 2022 年 7 月 9 日 (土)、8 月 20 日 (土)、9 月 17 日 (土)、10 月 15 日 (土)、11 月 19 日 (土)、12 月 24 日 (土)、2023 年 1 月 21 日 (土)、2 月 18 日 (土)
費用 有料
割引特典 会員割引あり 学生割引あり 
この講座情報を開く
上へ