ボランティアスイッチ

ボランティアスイッチ (第 7 回) - インタビュー

自分たちの未来と社会の課題を見つめる

※ この記事は、NPO 法人山科醍醐こどものひろばの林田 貴志 さんをインタービューした記事です。

  • こども・子育て

掲載:2015 年 2月 20日  

流れに身を委ねてきたボランティア経験 林田さんが、社会的な活動を始めたのは高校生の時。国際交流や英語に興味のあった林田さんは、伏見青少年活動センターで、アフガニスタンから逃れてきた難民の方の講演会があることを高校の掲示板で知り、参加したのが最初の一歩でした。 1 年後、高校 3 年生になり、大学受験が早く終わり時間ができたことで「何かしたい」と思い、伏見青少年活動センターに問い合わせました。偶然、……
ボランティアスイッチ (第 7 回) を読む

ボランティアスイッチ (第 6 回) - インタビュー

忘れられない思いと、子どもの笑顔を支えるボランティア

※ この記事は、根本 賢一 さんをインタービューした記事です。

  • こども・子育て

掲載:2015 年 1月 16日  

きっかけと、忘れたくない思い 18 歳までのこどもがかけられる電話相談、「チャイルドライン」。根本さんが団体や活動の存在を知ったきっかけは、仕事中だったそうです。お仕事では大学職員をされている根本さん。心理学の先生が学生の課外活動として、「チャイルドライン」に関われないかと提案し、チャイルドライン京都を調べたのが、存在を知るきっかけでした。 その後、根本さんはプライベートの活動として、チャイルドラ……
ボランティアスイッチ (第 6 回) を読む

ボランティアスイッチ (第 5 回) - インタビュー

「まだ成長できるんだ」と思わせてくれるボランティア

※ この記事は、糸賀 ちあき さんをインタービューした記事です。

  • 環境保全

掲載:2014 年 12月 19日  

糸賀さんは京都市在住の会社員。ボランティア歴は 3 か月です。しみセンが案内しているボランティア活動情報を使い、様々なボランティアに参加しています。 「やっと見つかった流れ。波に乗っかりたい。」 学生の頃は青年海外協力隊の活動に興味があったという糸賀さん。お母さんとの会話の中で、その話題が出てきたとき、「まだ海外で活動することをあきらめてないよ」と言いながら、興味があるだけで何もしていなかった自分……
ボランティアスイッチ (第 5 回) を読む

ボランティアスイッチ (第 4 回) - インタビュー

多様性に触れ、楽しさから芽生えた自分の進路

※ この記事は、梅下 かんの さんをインタービューした記事です。

  • こども・子育て
  • 青少年

掲載:2014 年 11月 21日  

梅下かんのさんは京都府在住の 19 歳。通信制高校に通っています。 京都子どもセンターが主催 KAMONASU が企画・運営している無人島キャンプのスタッフとして、2012 年春から活動しています。 活動を始めたきっかけは、それまでに通っていた全日制高校から今の高校に変わったとき、通学が週 2、3 回になったため、学校以外で何かやってみようと思ったからでした。最初は、インターネットでアルバイトを探……
ボランティアスイッチ (第 4 回) を読む

ボランティアスイッチ (第 3 回) - インタビュー

気持ちに向き合い、気持ちを形にする

※ この記事は、NPO 法人寺子屋共育轍の上杉 直也 さんをインタービューした記事です。

  • 青少年
  • 社会教育

掲載:2014 年 10月 17日  

事故を通して決意した、”やりたいと思ったことを残したまま死ねない!” 上杉さんは、京都在住の 25 歳。数年前、人と対話する際の技法を学びたい、という思いから大学で心理学を専攻するも、途中で大学に行けなくなってしまいます。 その後、やりたいことはあるけれど、どうせ出来ないし…と無気力さとやけくそな気持ちがありつつ、大阪で土木の仕事を始めました。しかし、休日にバイクで移動中、足を骨折し入院してしまい……
ボランティアスイッチ (第 3 回) を読む

ボランティアスイッチ (第 2 回) - インタビュー

ひとりひとりが出来ること、みんなで取り組む方法をまなぶ

※ この記事は、認定 NPO 法人環境市民の豊島 由香 さんをインタービューした記事です。

  • 環境保全

掲載:2014 年 9月 19日  

発送作業を通じてNGOを知る環境市民の事務所は、京都市役所近くにあるビルの一室。ビルの一室というと固い雰囲気を感じるかもしれませんが、ドアは開け放たれ、とても入りやすい雰囲気です。環境市民では月に一度、機関紙やイベントチラシなどの発送作業をしながら、活動に興味のある人が交流できる機会が設けられています。このような発送作業を通した交流の機会はさまざまな団体で実施されており、活動も難しくないことから、……
ボランティアスイッチ (第 2 回) を読む

ボランティアスイッチ (第 1 回) - インタビュー

多様な人と関われることがボランティアの魅力

※ この記事は、村田 直 さんをインタービューした記事です。

  • 社会教育
  • 環境保全
  • 観光・文化・芸術

掲載:2014 年 8月 15日  

きっかけは高校時代の友人京都市内にお住まいの村田さん。昨年からボランティア活動を始めました。きっかけは、高校時代の友人。20 年ぶりに会った友人は福祉の現場で働いており、仕事の話を聞くことで、「自分も何か役に立てたら」と思ったことが大きなきっかけだったそうです。しかしボランティアの探し方がわからず、友人に尋ねたところ、「ひと・まち交流館に行けばなにかあるよ」と教えてもらい、足を運んだことが、第一歩……
ボランティアスイッチ (第 1 回) を読む
上へ