講座・勉強会・相談会等の情報 (終了した講座を含むすべて)

連続講座

この連続講座は終了しました

環境活動パワーアップ講座 2024

by 京エコロジーセンター

  • 環境保全

掲載:2024 年 10月 10日  

活動を魅せる力を身につける

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京エコロジーセンター 2024 年 10 月 26 日 (土)、11 月 9 日 (土)、11 月 23 日 (土)、12 月 7 日 (土)、12 月 8 日 (日)
第2回実施場所:法然院 森のセンター 2024 年 11 月 9 日 (土)
費用 無料
割引特典
この連続講座情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

京町家再生セミナー「京町家における茶室の影響」

by 公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター

  • まちづくり
  • 観光・文化・芸術

掲載:2024 年 10月 2日  

京町家について多角的に学べます

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都市景観・まちづくりセンター 2024 年 10 月 31 日 (木)
オンライン (Zoom) 2024 年 10 月 31 日 (木)
費用 有料
割引特典
このセミナー情報を開く

フォーラム

このフォーラムは終了しました

プラスチック新時代に向けた準備と事業活動への影響

by きんき環境館(運営:NPO 法人 近畿環境市民活動相互支援センター)

  • 環境保全

掲載:2024 年 9月 24日  

~プラスチック使用製品設計指針と設計認定制度、国際プラスチック条約~

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 大阪産業創造館 2024 年 10 月 11 日 (金)
費用 無料
割引特典
このフォーラム情報を開く

講座

この講座は終了しました

未来への歩み〜 NPO の世代交代と解散の選択〜

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2024 年 9月 20日  

「私たちの活動」の未来をどう描くか。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都市市民活動総合センター 2024 年 11 月 27 日 (水)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

デジタル時代に求められる消費者力とは?~だましの手口と消費者心理~

by NPO 法人 京都消費者契約ネットワーク

  • 消費者保護

掲載:2024 年 9月 19日  

だまされない消費者になるために

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン 2024 年 12 月 10 日 (火)
費用 無料
割引特典
このセミナー情報を開く

講座

この講座は終了しました

京都というまちの色―景観デザインから見た公共空間の色彩―

by 公益財団法人京都市景観・まちづくりセンター

  • まちづくり

掲載:2024 年 9月 19日  

元気なまちへの第一歩、あなたから始めませんか。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 ひと・まち交流館 京都 地下 1 階 2024 年 10 月 18 日(金)
オンライン(Zoom) 2024 年 10 月 18 日(金)
費用 有料
割引特典 学生割引あり 
この講座情報を開く

講座

この講座は終了しました

人を雇うときの労務・税務

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2024 年 9月 19日  

人を雇いたい団体の皆さんにオススメ!労務と税務を一日にまとめて学べます。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都市市民活動総合センター 2024 年 11 月 9 日 (土)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

説明会

この説明会は終了しました

2025 年度募集「地球環境基⾦助成⾦」説明会

by 独立行政法人 環境再生保全機構

  • 環境保全

掲載:2024 年 9月 11日  

環境活動に取り組む方必見!!

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 BONCHI 2024 年 10 月 19 日 (土)
費用 無料
割引特典
この説明会情報を開く

報告会

この報告会は終了しました

ヘイトクライムとはなにか — 連鎖する民族差別犯罪

by RAWA と連帯する会

  • 社会教育
  • 人権・平和
  • 国際協力交流
  • 男女共同参画

掲載:2024 年 9月 9日  

ヘイトクライムにどう向き合っていけばよいのかを考える

分類 知る・学ぶ 考える 
対象
参加方法 当日自由参加 
開催場所・日 大阪府立男女共同参画・青少年センター (ドーンセンター) 10 月 6 日 (日)
費用 有料
割引特典
この報告会情報を開く

ボランティア講座

このボランティア講座は終了しました

「何かお手伝いしましょうか?」

by 市民ボランティアグループ「ユニーズ京都」

  • 福祉

掲載:2024 年 9月 9日  

会場実施知ること、それが理解への第一歩

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都ライトハウス 2024 年 9 月 29 日 (日)
費用 無料
割引特典
このボランティア講座情報を開く

シンポジウム

このシンポジウムは終了しました

京都フードパントリーシンポジウム

by 認定 NPO 法人 セカンドハーベスト京都

  • 福祉

掲載:2024 年 9月 5日  

いのちを支える場所、一緒につくりませんか

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都経済センター 2024 年 10 月 31 日 (木)
オンライン (Zoom) 2024 年 10 月 31 日 (木)
費用 無料
割引特典
このシンポジウム情報を開く

講演会

この講演会は終了しました

第 2 回「発達障害とひきこもり支援」~ライフプランの視点から~

by 若者と家族のライフプランを考える会

  • こども・子育て
  • 青少年
  • 福祉

掲載:2024 年 9月 3日  

変化の時代に備える今こそ見直したいライフプラン

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 シニア対象 
参加方法
開催場所・日 ひと・まち交流館京都 2024 年 9 月 28 日(土)
費用
割引特典
この講演会情報を開く

講演会

この講演会は終了しました

もう一歩突っ込んで『ジェンダー平等』を考える

by 京都府女性の船「ステップあけぼの」

  • 男女共同参画
  • 政策提言・行政監視

掲載:2024 年 8月 31日  

~この 30 年何が足りなかったか~

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 シニア対象 
参加方法 当日自由参加 
開催場所・日 ガレリアかめおか 2024 年 10 月 15 日 (日)
費用 無料
割引特典
この講演会情報を開く

講座

この講座は終了しました

「音と出会う Vol.3」~ハンガリー語の発音ワークショップ〜

by ココペリ・ワン・ツー・ワン 学術文化部門  ハンガリー語講座

  • 国際協力交流

掲載:2024 年 8月 19日  

ハンガリー語のメロディやリズムに耳を傾けて、一緒に音の世界を体験しましょう !

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 中学生対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (Zoom) 開催 2024 年 10 月 2 日 (水)
費用 無料有料
割引特典 学生割引あり 
この講座情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

京町家再生セミナー「猫と暮らす京町家」

by 公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター

  • まちづくり

掲載:2024 年 8月 6日  

京町家について多角的に学べます

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都市景観・まちづくりセンター 2024 年 9 月 26 日 (木)
オンライン(Zoom)
費用 有料
割引特典
このセミナー情報を開く

講座

この講座は終了しました

京のまちづくり史連続講座「番組小学校と学区のつながり ーまちづくりのための近代京都の教育史を発掘するー」

by 公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター

  • まちづくり

掲載:2024 年 8月 2日  

京都らしい美しい景観を守り、住みよいまちを未来へ引き継いでいく

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都市学校歴史博物館 講義室 2024 年 9 月 14 日 (土)
オンライン (Zoom) 2024 年 9 月 14 日 (土)
費用 有料
割引特典 学生割引あり 
この講座情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

想いを実現させる遺言書とは

by NPO 法人 京都安心支援機構

  • 福祉

掲載:2024 年 7月 30日  

遺言を書いて想いを実現 書き方を丸っと解説 遺言を一日で完成

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 シニア対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 NTT 三条コラボレーションプラザ 8 月 20 日(火)
費用 有料
割引特典
このセミナー情報を開く

講座

この講座は終了しました

視覚障がいのある人と楽しむ触覚ワーク (講師:けいこ)

by エイブル・パフォーマンス集団「ガラ (柄) 」

  • こども・子育て
  • 福祉
  • 保健・医療
  • 人権・平和

掲載:2024 年 7月 18日  

見えない/見えにくいという視覚障がいのある方も、ない方もみんなが楽しめる絵本で交流しましょう!

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 小学校低学年対象 小学校中学年対象 シニア対象 小学校高学年対象 中学生対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 当日自由参加 
開催場所・日 knocks ! horikawa (ノックス ! 堀川) 2024 年 8 月 22 日 (木)
費用 無料有料
割引特典 学生割引あり 
この講座情報を開く

このは終了しました

ウーマンズココロラボ「テラス」

by NPO 法人 ウーマンズココロラボ

  • 福祉
  • 男女共同参画

掲載:2024 年 7月 8日  

初大切な人に伝えたくなる心理学、カウンセリング体験

分類 知る・学ぶ 
対象
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 ひと・まち交流館 京都 2024 年 7 月 13 日 (土)
費用 有料
割引特典
この情報を開く

講座

この講座は終了しました

心の病のある人たちの元気回復法 (= WRAP) を学ぼう ‼

by エイブル・パフォーマンス集団「ガラ (柄) 」

  • こども・子育て
  • 福祉
  • 保健・医療

掲載:2024 年 7月 2日  

元気の維持の方法、しんどい時の心の回復法を、みんなで学んでみませんか ‼

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 小学校低学年対象 小学校中学年対象 シニア対象 小学校高学年対象 中学生対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 当日自由参加 
開催場所・日 knocks ! horikawa (ノックス ! 堀川) 7 月 27 日 (土)
費用 無料有料
割引特典 学生割引あり 
この講座情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

京町家再生セミナー「京町家の特徴を生かした再生・活用の考え方」

by 公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター

  • 社会教育
  • まちづくり
  • 観光・文化・芸術
  • 科学技術・学術

掲載:2024 年 6月 26日  

京町家について多角的に学べます

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都市景観・まちづくりセンター 2024 年 7 月 25 日 (木)
費用 有料
割引特典
このセミナー情報を開く

ワークショップ

このワークショップは終了しました

1 日体験 即興劇ワークショップ

by 50 歳からのハローシアター

  • 社会教育
  • 福祉

掲載:2024 年 6月 26日  

楽しく体を動かしたい方、大きな声を出したい方、人前で自然体でいられるようになりたい方、躊躇せず表現できるようになりたい方へ

分類 知る・学ぶ 
対象 シニア対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都市東山いきいき市民活動センター 8 月 3 日 (土)
京都市東山いきいき市民活動センター 8 月 3 日 (土)
京都市東山いきいき市民活動センター 8 月 7 日 (水)
費用 有料
割引特典
このワークショップ情報を開く

講座

この講座は終了しました

セミナー:想いを実現させる遺言書とは?

by NPO法人 京都安心支援機構

  • 福祉

掲載:2024 年 6月 21日  

遺言を書いて想いを実現。書き方をまるっと解説

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 シニア対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 岡崎いきいき市民活動センター 6 月 22 日 (土)・6 月 24 日 (月)
費用 有料
割引特典
この講座情報を開く

講座

この講座は終了しました

7 ミニッツ聞き書き

by GG’s 者語

  • 福祉
  • 保健・医療
  • まちづくり

掲載:2024 年 6月 15日  

京都市中京区で「自分史カフェ」を開催する団体が実施するインタビュー講座です。

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 第 1 回 (対面) 2024 年 6 月 30 日 (日)
第 2 回~第 4 回 (Web) 8 月 26 日・10 月 28 日・12 月 23 日
第 5 回 (対面) 2025 年 2 月 23 日 (日・祝)
費用 有料
割引特典 学生割引あり 
この講座情報を開く

研修

この研修は終了しました

現場の声から学ぶ!組織診断サポート研修 (2024 年 7 月~ 9 月)

by 日本NPOセンター

  • 市民活動支援

掲載:2024 年 6月 14日  

現場の声から学ぶ! NPO/NGO『支援力』応援プログラム

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 基礎編:オンライン (Zoom) 7 月 26 日 (金) ・ 8 月 09 日 (金)
実践編 (全 4 回/京都市内での集合研修+オンライン) 9 月 7 日~9 月 8 日・9 月 13 日 (金)・9 月 20 日(金)
費用 有料
割引特典 会員割引あり 
この研修情報を開く

講座

この講座は終了しました

ともに市民社会をつくる学びのコミュニティ ”ともしび”

by 日本NPOセンター

  • 市民活動支援

掲載:2024 年 6月 14日  

学び合いつながり合う場

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンラインもしくは対面 7 月20 日 (土)~11 月18 日 (金)
費用 有料
割引特典 会員割引あり 
この講座情報を開く

講座

この講座は終了しました

助成金活用セミナー

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2024 年 6月 14日  

助成財団と会おう!話そう!

分類 知る・学ぶ その他 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 1. 助成金を知ろう! 2024 年 8 月 25 日(日)
2. 助成財団と会おう!話そう! 2024 年 9 月 1 日 (日)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

市民講座

この市民講座は終了しました

京都 ZOOM 自由大学

by 京都自由大学

  • 社会教育

掲載:2024 年 6月 14日  

ハイブリッド7 月のテーマは「国家に抗するマルクス」

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 
参加方法 当日自由参加 
開催場所・日 冬水文庫/Zoom ミーティング 2024 年 7 月 13 日(土)
費用 無料
割引特典
この市民講座情報を開く

講座

この講座は終了しました

連続講座「ファンドレイジング を基礎から学ぼう!!」

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2024 年 6月 12日  

対面参加の連続講座基礎から体系的に学ぶファンドレイジング講座で、「わからない」を一緒に解決しましょう!!

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 シニア対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 ひと・まち交流館 京都 2F 2024 年 8 月 3 日 (土)・8 月 10 日 (土)・8 月 24 日 (土)・2025 年 2 月上旬
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

講座

この講座は終了しました

災害ボランティア入門講座

by 京都市災害ボランティアセンター

  • 災害復興・支援

掲載:2024 年 6月 8日  

被災地復興にできることを。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 ひと・まち交流館 京都 2024 年 7 月 21 日 (日)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

講座

この講座は終了しました

「京都の川-水とのつながりが暮らしを育む-」

by 公益財団法人京都市景観・まちづくりセンター

  • まちづくり

掲載:2024 年 6月 3日  

第 2 回:京都の川 -水とのつながりが暮らしを育む-

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 小学校低学年対象 シニア対象 小学校中学年対象 小学校高学年対象 中学生対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都市景観・まちづくりセンター 2024 年 6 月 28 日 (金)
費用 有料
割引特典
この講座情報を開く

講座

この講座は終了しました

ハンガリー語初級②「手紙で届くハンガリー語」~作文コース~

by ココペリ・ワン・ツー・ワン 学術文化部門  ハンガリー語講座

  • 国際協力交流

掲載:2024 年 6月 2日  

この夏、ハンガリー語でメールや手紙を書いてみませんか? 作文の基礎から挨拶のフレーズまで色々と習得できます!

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 中学生対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (Zoom) 開催 2024 年 7 月 27 日 (土)、8 月 10 日 (土)
費用 有料
割引特典 学生割引あり 
この講座情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

景観・まちづくり大学 京町家再生セミナー「祇園祭と京町家」

by 公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター

  • まちづくり

掲載:2024 年 6月 1日  

京町家について学べます

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都市景観・まちづくりセンター 2024 年 6 月 21 日 (金)
オンライン (zoom) 2024 年 6 月 21 日 (金)
費用 有料
割引特典
このセミナー情報を開く

連続講座

この連続講座は終了しました

子どもも大人も安心できる居場所づくり

by 認定 NPO 法人ムラのミライ

  • こども・子育て
  • 福祉

掲載:2024 年 5月 26日  

〜支援活動ふりかえりプログラム〜

分類 知る・学ぶ 考える 
対象
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 1. 講座~子どもの権利と相手 (子ども・支援者) の話を聴く技術 2024 年 7月 29 日 (月)
2. 団体別に活動を振り返るワークショップ 2024 年 8 月※日時は参加団体と後日調整
3.フォローアップ研修 2024 年 9 月 9 日(月)
費用 無料
割引特典
この連続講座情報を開く

研修

この研修は終了しました

ボランティアコーディネーター研修

by 京都市福祉ボランティアセンター

  • 福祉

掲載:2024 年 5月 24日  

福祉施設、中間支援組織、ボランティア団体等でボランティアコーディネートを担当している人のために!

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 ひと・まち交流館 京都 2024 年 6 月 21 日 (金) ・ 6 月 28 日 (金)
費用 無料
割引特典
この研修情報を開く

講座

この講座は終了しました

【新講座】健全な組織運営のために、今!やること

by 京都市市民活動総合センター

掲載:2024 年 5月 20日  

会計の事故・不祥事から組織を守るために

分類 考える 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 京都市市民活動総合センター 2024 年 7 月 6 日 (土)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

研修

この研修は終了しました

京都史跡ガイド会員による無料京都史跡ガイド研修

by 京都史跡ガイド ボランティア協会

  • 観光・文化・芸術

掲載:2024 年 5月 14日  

歴史好きなあなたもガイドをしてみませんか

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 ガイド座学編 2024 年 6 月 1 日 (土)
ガイド実技編 2024 年 6 月 9 日 (日)
費用 無料
割引特典
この研修情報を開く

セミナー・ワークショップ

このセミナー・ワークショップは終了しました

NPO / NGO の組織基盤強化のためのセミナー&ワークショップ 2024

by 認定 NPO 法人 日本 NPO センター

  • 市民活動支援

掲載:2024 年 5月 1日  

会場勢いのある組織の秘訣は組織基盤の強化でした。

分類 知る・学ぶ 
対象
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都市中央青少年活動センター
費用 有料
割引特典
このセミナー・ワークショップ情報を開く

セミナー・ワークショップ

このセミナー・ワークショップは終了しました

「NPO / NGO の組織基盤強化のためのオンラインセミナー&ワークショップ」- 2022 年度

by 特定非営利活動法人 日本 NPO センター

  • その他

掲載:2024 年 5月 1日  

社会・組織の変化をつかみ、 原点を見つめ直す組織基盤強化について学ぼう

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 シニア対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン (セミナー:Zoomウェビナー/ワークショップ:福島、神奈川、愛知、兵庫会場の 4 ヶ所)
費用 有料
割引特典
このセミナー・ワークショップ情報を開く

講座

この講座は終了しました

NPO 法人の会計・労務担当者の年間業務カレンダー

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2024 年 4月 22日  

NPO 法人の運営には、年間を通して様々な業務があります。

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 京都市市民活動総合センター 2024 年 6 月 28 日 (金)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

講座

この講座は終了しました

淀川発見講座 2024

by 淀川管内河川レンジャー

  • 環境保全

掲載:2024 年 4月 18日  

川のボランティア、はじめよう

分類 知る・学ぶ 
対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 大阪市総合生涯学習センター 6 月 1 日 (土)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

セミナー

このセミナーは終了しました

京町家再生セミナー「京町家の保全・継承とまちづくり」

by 公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター

  • 社会教育
  • まちづくり
  • 観光・文化・芸術
  • 科学技術・学術

掲載:2024 年 4月 12日  

京都らしい美しい景観を守り、住みよいまちを未来へ引き継いでいく

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 京都市景観・まちづくりセンター 2024 年 5 月 30 日 (木)
費用 有料
割引特典
このセミナー情報を開く

講座

この講座は終了しました

京都のまちと山紫水明 ~人の暮らしと風景のつながり~

by 公益財団法人 京都市景観・まちづくりセンター

  • 社会教育
  • まちづくり
  • 観光・文化・芸術
  • 科学技術・学術

掲載:2024 年 4月 12日  

京都らしい美しい景観を守り、住みよいまちを未来へ引き継いでいく

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都市景観・まちづくりセンター ワークショップルーム 2024 年 5 月 24 日 (金)
費用 有料
割引特典 学生割引あり 
この講座情報を開く

説明会

この説明会は終了しました

トヨタ財団「2024年度国内助成プログラム」募集説明会

by 公益財団法人トヨタ財団

  • 市民活動支援

掲載:2024 年 4月 11日  

会場参加のみ助成プログラムの申請準備ワークと個別相談ができる説明会です。

分類 その他 
対象
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 大阪・梅田会場 2024 年 4 月 26 日(金)
兵庫・姫路会場 4 月 27 日(土)
費用 無料
割引特典
この説明会情報を開く

フォーラム

このフォーラムは終了しました

教育分野のジェンダーギャップ解消に向けて ― 意識の壁・制度の壁を概観して考える ―

by ソーシャル・ジャスティス基金

  • 人権・平和
  • 男女共同参画

掲載:2024 年 4月 9日  

様々な境遇の学生が自由に才能を見出し伸ばせる社会を願って。

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 シニア対象 小学校高学年対象 中学生対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 オンライン開催 2024 年 6 月 8 日 (土)
費用 無料
割引特典
このフォーラム情報を開く

講座

この講座は終了しました

NPO 法人の設立申請手続き 定款作成のポイント

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2024 年 4月 8日  

NPO 法人設立のいろはを解説します!

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 京都市市民活動総合センター 2024 年 5 月 18 日 (土)
京都市市民活動総合センター 2024 年 5 月 18 日 (土)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

講座

この講座は終了しました

先手必勝!事例から学ぶ「市民活動・地域活動の落とし穴」基礎編

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2024 年 4月 8日  

会場参加型市民活動・地域活動の悩みを解決しましょう!

分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 京都市市民活動総合センター 2024 年 5 月 25 日 (土)
費用 無料
割引特典
この講座情報を開く

相談会

NPO のための専門家相談会「登記」

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2024 年 4月 1日  

会場でもオンラインでも OK!司法書士があなたの相談にお答えします!

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都市市民活動総合センター 随時
費用 無料
割引特典
この相談会情報を開く

相談会

NPO のための専門家相談会「労務」

by 京都市市民活動総合センター

  • 市民活動支援

掲載:2024 年 4月 1日  

会場でもオンラインでも OK!社会保険労務士があなたの相談にお答えします!

分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 京都市市民活動総合センター 随時(調整)
費用 無料
割引特典
この相談会情報を開く

講座

この講座は終了しました

初級難民講座「難民についてもっと知りたい」&難民ボランティア説明会

by RAFIQ (在日難民との共生ネットワーク)

掲載:2024 年 4月 1日  

オンライン (zoom)難民ってどんな人のこと?日本の難民はどうやって暮らしているの? 日本の難民制度はどうなっているの?

分類
対象
参加方法
開催場所・日 4 月開催:オンライン (zoom) 2024 年 4 月 13 日 (土)
費用
割引特典
この講座情報を開く
上へ