この連続講座は終了しました

連続講座情報

この連続講座は終了しました

掲載日:2024 年 5月 26日  

〜支援活動ふりかえりプログラム〜

  • 事前申し込み必須
タイプ 講座 
分類 知る・学ぶ 考える 
対象
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 1. 講座~子どもの権利と相手 (子ども・支援者) の話を聴く技術 2024 年 7月 29 日 (月)
2. 団体別に活動を振り返るワークショップ 2024 年 8 月※日時は参加団体と後日調整
3.フォローアップ研修 2024 年 9 月 9 日(月)
費用 無料
割引特典
託児・遊興スペース

子どもも大人も安心できる居場所づくり

  • こども・子育て
  • 福祉

このページのコンテンツは、認定 NPO 法人ムラのミライ が開催する連続講座情報です。
イベント「子どもも大人も安心できる位場所づくり〜支援活動ふりかえりプログラム〜」の一環としてこの連続講座が行われます。

内容

日々の業務に追われ、団体内の支援方針づくりになかなか取りかかれなかった子ども・子育て支援を行う団体の皆さん。
これまでの活動を振り返りながら、「団体の強みを活かした支援方針づくり」につなげていきませんか。
このプログラムでは次の3つのステップ

  1. 子どもの権利と相手(子ども・支援者)の話を聴く技術( メタファシリテーション)講座(集合研修)®︎
  2. 活動振り返りワークショップ(団体別:活動現場・事務所)
  3. フォローアップ(集合研修) 

を通して、下記のことを可能にする技術を学びましょう。

  • ・各団体の現状分析:組織・活動の成長経緯や運営体制のふりかえり、支援事例の分析
  • ・現状分析にもとづくミッションの明文化と支援方針づくり
  • ・支援方針を実現するために各団体に必要な知識・情報・仕組みの洗い出し

魅力・特徴

「こどもの悩みにどこまで踏み込んでいいんだろう」、「支援者によってこどもへの対応がバラバラだけどこのままでいいのかな…」といった疑問を抱いたことはないでしょうか。本プログラムでは、団体の強みを生かした支援方針づくりを行うために、講座やワークショップを通して、支援者と子どもという力の差が明らかな関係を、お互いを尊重し合える関係に個人レベルで、また組織全体で変えていく方法を学びます。
地域で子ども・子育て支援を行う団体の皆様のご応募をお待ちしております。

参加対象

関西地域の子ども・子育て支援団体

  • ・こどもの居場所を運営する市民団体、公的機関、自治体など
  • ・講座、活動場所・事務所で内部向けワークショップ開催が可能で、フォローアップ研修に参加できる団体
  • ・活動の担い手育成のため、1 つの団体から 2 名の参加が可能な団体 (申込時に参加予定者をお知らせください)

開催日程について

この連続講座の日程はすでに終了しました。

  • 1. 講座~子どもの権利と相手 (子ども・支援者) の話を聴く技術
    2024 年 7月 29 日 (月) 10:00〜16:00
  • 2. 団体別に活動を振り返るワークショップ
    2024 年 8 月※日時は参加団体と後日調整 〜
  • 3.フォローアップ研修
    2024 年 9 月 9 日(月) 10:00〜16:00

過去の参加者の声

今回研修を受けたことで「子どもに関わる」ことについて質問の仕方だけでなく、大人のゆとり (働き方) や心のケア、大人同士のコミュニケーションをたくさんとることの重要性などにも気づきました。 (NPO スタッフ)

地域でホームスクーリングをする中学生の話を丁寧に聞けるようになりました。研修後は、その子の行動を時系列で聞いていくと、ご家庭での様子や学校の先生や友達とのやり取りがありありと分かり、私が勝手に思い込んでいた状況と、実際の子どもの状況は大きく違うことが分かりました。今後も自分の思い込みに引っ張られすぎず、まずは子どもの話を丁寧に聞いていきたいと思います。 (NPO スタッフ)

学校で生徒の話を事実質問で聞いてみました。発語に遅れがある生徒でも、思い出して答えてくれるので、会話がいつもより長く続き、考えるより思い出す方が子どもにとって負担にならないことがよく分かりました。ワークショップの際に私がそう感じたように、子どもにとって自分の話したい事を聞いてもらえることは嬉しいですし、聞いてくれる人の話はよく聞いてくれるんだと感じました。 (中学校教員)

講師

会場:1. 講座~子どもの権利と相手 (子ども・支援者) の話を聴く技術
講師
李 恭子

NPO 法人こどもサポートステーション・たねとしずく たねとしずくライブラリー館長・保育士
(プロフィール)

講師
山岡 美翔

認定NPO 法人ムラのミライ 理事・事務局長代行

講師

会場:2. 団体別に活動を振り返るワークショップ
講師
原 康子 

認定 NPO 法人ムラのミライ 事業統括 
(プロフィール )

講師
山岡 美翔 

講師

会場:3.フォローアップ研修
講師
2回目のフォローアップ研修と同じ

費用について

費用

無料

1 回目の講座および 3 回目のフォローアップ研修は、会場(兵庫県西宮市)までの電車代を支給します
※ 福祉医療機構(WAM)令和 6 年度 社会福祉振興助成事業助成 (独)

申し込みについて

申し込み方法

以下のメールアドレスからお申し込みください。
info@muranomirai.org

申し込みの締め切り

定員に達し次第締め切ります。
定員:10 名( 5 団体/最大 2 名)先着順

  • 6月末までに参加いただける団体のご連絡をします。

開催情報詳細

開催場所 1. 講座~子どもの権利と相手 (子ども・支援者) の話を聴く技術
開催日 2024 年 7月 29 日 (月)
開催時間 10:00 〜 16:00 まで
講師 李 恭子
講師

山岡 美翔

住所 兵庫県西宮市の会場を予定
アクセス
  • 参加団体確定後、ご連絡します。

2. 団体別に活動を振り返るワークショップ

開催日 2024 年 8 月※日時は参加団体と後日調整
講師 原 康子 
講師

山岡 美翔 

会場 各団体の活動現場 (居場所など) や事務所

3.フォローアップ研修

開催日 2024 年 9 月 9 日(月)
開催時間 10:00 〜 16:00 まで
講師 2回目のフォローアップ研修と同じ
住所 兵庫県西宮市の会場を予定
アクセス
  • 参加団体確定後、ご連絡します

連絡先詳細

担当者宛先 認定 NPO 法人ムラのミライ 山岡宛
申し込みメールリンク

申込みへ進む

この情報の Web ページ https://muranomirai.org/courses-and-consulting/wam2024/

団体詳細

団体名 認定 NPO 法人ムラのミライ
代表者 中田 豊一
所在地 〒662-0856 兵庫県西宮市城ケ堀町 2-22 早川総合ビル 3 階 ムラのミライ関西事務所
Web サイト https://muranomirai.org/
Facebook https://www.facebook.com/MuranoMirai
Instagram https://www.instagram.com/muranomirai/

上へ