対象条件 | NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 |
実施期間 |
2025 年 4 月 1 日 (火) ~ 2026 年 3 月 31 日 (火) |
---|---|
応募・申請期間 |
2025 年 5 月 13 日 (火) |
府民の社会参加を促進するとともに思いやりを大切にする福祉のまちづくりを推進するために、福祉の地域づくりや孤独・孤立などの生活課題に対して、自主的、先駆的なボランティア活動を実施する団体及び市町村社会福祉協議会に助成を行います。
【①スタートアップ支援補助金】
上記の 1,2 のいずれかの取り組みを行うこと。
【②地域生活課題支え合い補助金】
上記の 1,2 のいずれかの取り組みを行い、新たに行う活動もしくは既存の活動を発展させた活動
【③社協ボランティア活動振興チャレンジ補助金】
上記の 1,2 のいずれかの取り組みを行う京都市内の市町村社会福祉協議会であり、新たに行う活動もしくは既存の活動を発展させた活動
上記 3. の取り組みのみを行う京都市内の市町村社会福祉協議会であること。
サークル活動や趣味的な活動
京都府内で活動し、下記のいずれかに該当すること及び指定の団体からの推薦があること
【①スタートアップ支援補助金】
京都府内の市町村社会福祉協議会と協力関係にあるボランティア団体
京都府社協会員団体と協力関係にあるボランティア団体
設立から 5 年以内のボランティア団体であること。
【②地域生活課題支え合い補助金】
京都府内の市町村社会福祉協議会と協力関係にあるボランティア団体
京都府社協会員団体と協力関係にあるボランティア団体
設立から 1 年以上のボランティア団体であること。
【③社協ボランティア活動振興チャレンジ補助金】
京都府内の市町村社会福祉協議会
活動開始から 2 年まで補助を受ける場合は、上記の 1,2 のいずれかの取り組みを行う京都市内の市町村社会福祉協議会であること。
1 年のみの補助を受ける場合は、3. の取り組みのみを行う京都市内の市町村社会福祉協議会であること。
募集要項記載の「対象団体」における団体 1. は、市町村社会福祉協議会、団体 2. は当該社会福祉団体、団体 3. は、京都府社会福祉協議会 (推薦は不要) に推薦を受け推薦元に下記の書類を提出してください。
■提出書類
※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。
補助内容・額 |
■スタートアップ支援補助金 ■助成金振込時期:2025 年 6 月 中旬 |
---|---|
実施期間 |
2025 年 4 月 1 日 (火) ~ 2026 年 3 月 31 日 (火) |
応募・申請期間 |
2025 年 5 月 13 日 (火) |
締切注意 |
|
団体名 | 社会福祉法人 京都府社会福祉協議会 |
---|---|
所在地 | 〒604-0874 京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町 375 番地 京都府立総合社会福祉会館 (ハートピア京都) 内 |
電話 | 075−252−6291 |
Web サイト | https://www.kyoshakyo.or.jp/ |