この補助事業の受付は終了しました
この補助事業の受付は終了しました
対象条件 | NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 | 特になし |
実施期間 |
交付決定日 ~ 2026 年 3 月 31 日 (火) |
---|---|
応募・申請期間 |
2025 年 4 月 30 日 (水) |
京都府では、様々な課題 (生活困窮世帯・ひとり親家庭等) を抱える子どもとその保護者を広く受け入れ、子どもが将来の希望や夢を持つきっかけとなる場をつくるため、食事や相談等を通じて、居場所やその他の福祉政策に繋ぐ入口となる「きょうと子ども食堂」の開設、運営等をされる民間の団体の取組を支援します。
今年度より、きょうとこどもの城づくり事業 (きょうと子ども食堂) 開設・運営支援事業ときょうと子ども食堂特別支援事業を統合しました。
■きょうと子ども食堂運営事業
主にひとり親家庭又は低所得世帯 (要保護・準要保護家庭等) の子ども並びにその同伴する保護者を対象に行う無償又は低廉な価格で食事の提供等を行う事業であって、次に掲げる要件を満たすものです。
■きょうと子ども食堂開設事業
・きょうと子ども食堂運営事業実施に係る調理用備品の購入や軽微な建物修繕を行う事業
■きょうと子ども食堂特別事業
・きょうと子ども食堂運営事業を実施している子ども食堂において、お花見や夏祭り、クリスマス、お正月等の年中行事に係る特別な催しを実施する事業
※ また、事業の実施にあたっては下記に掲げる事項に注意してください。
・対象団体は補助対象事業を実施し、次に掲げる条件を満たす法人及び任意団体とします。
募集要項詳細 | https://www.pref.kyoto.jp/kateishien/news/kodomosyokudou/documents/r7bsyuyoukou.pdf |
---|
募集要項をご確認のうえ、申請書類を期限までに郵送、持参または電子メールにて提出してください。
応募・申請書のダウンロード※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。
補助内容・額 |
補助金の額については、補助金の交付の対象となる経費(以下「補助対象経費」という。)に補助率を乗じて得た額又は補助限度額のいずれか少ない額 ■きょうと子ども食堂運営事業: 1 日あたり 10,000 円に実施日数を乗じた金額 (実施日数の上限は 100 日とします。) ■補助率 ■補助金の交付:補助金は原則、交付決定後に概算払いします。なお、年度末の実績報告後、最終補助金確定額に差額がある場合は返還いただきます。 |
---|---|
実施期間 |
交付決定日 ~ 2026 年 3 月 31 日 (火) |
応募・申請期間 |
2025 年 4 月 30 日 (水) この補助事業の応募・申請はすでに終了しました。 |
締切注意 |
|
団体名 | 京都府健康福祉部家庭・青少年支援課 |
---|---|
所在地 | 〒602-8570 京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町 |
電話 | 075-414-4585 |
メール | kateishien@pref.kyoto.lg.jp |
Web サイト | https://www.pref.kyoto.jp/info/gyosei/soshiki/063/index.html |