川のボランティア、はじめよう
タイプ | 講座 |
---|---|
分類 | 知る・学ぶ |
対象 | 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 |
参加方法 | 事前申し込み必須 |
開催場所・日 | 京都経済センター 5 月 31 日 (土) |
---|---|
費用 | 無料 |
割引特典 | |
託児・遊興スペース |
河川の環境保全・再生、防災・治水、利水・・多面的に淀川流域の「今」を学ぶ講座です。
受講して川で活躍する川のボランティア、淀川かわづくりパートナーに登録しませんか?
<講座プログラム>
本「発見講座」終了したら
淀川かわづくりパートナーとは、防災や環境保全などを学びながら、河川レンジャーと一緒に、または川のイベント・活動に参加協力して、川との関りを築いていくボランティアです。
河川レンジャーの詳細は コチラ
淀川・宇治川・桂川・木津川流域在住または通勤・通学の 2025 年 4 月 1 日時点で満 18 歳以上の方
費用 |
無料 |
---|
申し込み方法 |
以下の申込フォームよりお申込みください。
|
---|---|
申し込みの締め切り |
2025 年 5 月 20 日(火)まで |
開催場所 | 京都経済センター |
---|---|
開催日 | 5 月 31 日 (土) |
開催時間 | 9:00 〜 17:30 まで |
定員 | 60 名 |
住所 | 京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町 78 番地 |
マップ | |
アクセス |
|
担当者宛先 | 淀川管内河川レンジャー事務局 宛 |
---|---|
連絡電話番号 | |
連絡メールアドレス |
cyuuou-kasen@nifty.com
|
団体名 | 淀川管内河川レンジャー |
---|---|
団体紹介 |
淀川管内河川レンジャーは、淀川流域にお住まいのみなさんなどと行政をコーディネートしながら、淀川・宇治川・桂川・木津川をフィールドとして、防災、環境保全、歴史文化、川づくり、維持管理などの川に関する様々な分野の活動を行っています |
代表者 | 瀬戸口 泰子 |
所在地 | 〒573-0056 大阪府枚方市桜町 3-32 |
Web サイト | https://www.river-ranger.jp/ |
https://www.instagram.com/yodogawaranger/ |