助成情報

掲載日:2025 年 5月 10日  

対象条件 個人 NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 
必須実績 特になし 
実施期間

各年度 4 月 1 日から翌年 3 月 31 日

応募・申請期間

随時

冲永文化振興財団「地域文化活動事業助成」-2025 年度

  • 観光・文化・芸術
  • 対象経費:諸謝金
  • 対象経費:車両・設備費
  • 対象経費:その他

このページのコンテンツは、一般財団法人 冲永文化振興財団 が実施する助成情報です。

概要・趣旨

 我が国における経済・科学・技術の現状は、国際間の比較においてみても、高度な繁栄と発達とを得ているといえますが、いっぽう国における文化的な地域社会づくりの観点からその現状をみれば、残念ながら未だしの感はまぬがれません。しかし、そうであるからが故に、これに対する国民の期待はますます高まっているともいえます。

 地方においては、住民みずからが直接諸文化活動に招請し、それらに直接に接するなどして文化的な地域社会造りを企図する情勢が多く見受けられますが、諸般の情勢からの機会は依然として少ないと思われます。

 国あるいは地方公共団体においても、さまざまな地域文化の振興施策を実施してはいるものの、昨今の財政的な事情などから、地域社会の住民が希望する程にはおよび得ないでいるのが現状であろうと思われます。

 本財団は、この様な現状に鑑み、地域における諸文化活動について助成を行い、我が国の地域文化の振興に寄与しようとするものであります。

助成の対象となるもの

  1. 我が国各地に所在する芸術文化団体が、自ら主催し、あるいは他の組織・団体と共催し又は他の団体を招聘して実施する伝統民俗芸能公演又は公開事業
  2. 我が国各地に所在する芸術文化団体等 (個人又はグループを含む。) が実施する伝統民俗芸能の保存伝習事業

助成の応募・申請要件

助成の対象となる事業の選考にあたっては、次の事項を考慮し、選考委員会において選考する。

  1. 事業が「助成の対象」に該当し、かつ、我が国の伝統的な民俗芸能に関連するもの
  2. 地域文化発展のための助成効果が期待できるもの
  3. 芸術文化団体等の位置づけ・組織が明確であるもの
過去の助成団体 http://o-bunka.t-zaidan.jp/pdf/furtherance-jyosei_2024.pdf
募集要項詳細 http://o-bunka.t-zaidan.jp/pdf/jyoseijigyo_yoko2023.pdf

申請の方法

  1. 助成事業の推薦は、助成を希望する芸術文化団体等について各都道府県教育委員会又は学識経験者からの推薦によるものとする。
  2. 上記の推薦を得たうえ、別に設置する選考委員会において選考し、理事会の承認を受け内定し、最終決定は、内定事業実施者からの申請書の提出を受け、理事長が決定する。
応募・申請書のダウンロード

※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。

  • 手続きを経て助成内定のあった事業実施者は、当財団で別に定める助成金申請書により申請する。
  • この事業の申請には、推薦書が必要です。

その他のデータ・期間等

助成内容・額

従来の各都道府県への助成状況を勘案の上、予算の範囲内において選考する。

実施期間

各年度 4 月 1 日から翌年 3 月 31 日

応募・申請期間

随時

締切注意

助成実施団体詳細

団体名 一般財団法人 冲永文化振興財団
所在地 〒173-8605 東京都板橋区加賀 2-11-1
電話 03-3964-2075
FAX 03-5375-1570
メール okinagabunka@dream.ocn.ne.jp
Web サイト http://o-bunka.t-zaidan.jp/
上へ