このボランティア募集は終了しました

継続ボランティア募集情報

このボランティア募集は終了しました

掲載日:2018 年 7月 14日  動画あり

一緒に サンタマラソン 創り上げていきませんか

  • 初心者歓迎
  • 学生歓迎
  • シニア歓迎
  • 幼児連れOK
種別 継続ボランティア 
参加頻度 定期 
参加時間帯 午後 夜間 
実施期間・日 2018 年 9 月 2 日 (日) 13:00 ~、9 月 15 日 (土) 13:00~、10 月 20 日 (土) 18:30 ~、10 月 28 日 (日)。それ以降は HP をごらんください。
タイプ コミュニケーション・対応
事務作業・軽作業
体を動かす・あそぶ
特徴 初心者歓迎 学生歓迎 シニア歓迎 スキルが活かせる 土日参加 幼児連れOK 小学生連れOK 
技能カテゴリ 技能を問わない 
必要な技能
募集対象 年齢等を問わない 
活動エリア 京都市 中京区 下京区 南区 

2018 年 サンタマラソン京都鴨川 ボランティアスタッフ募集

  • こども・子育て
  • まちづくり
  • スポーツ

このページのコンテンツは、サンタクロースになろう会 が募集している継続ボランティア情報 です。

概要

 様々なスポーツイベントがある中、ユニークな手作りの温かい大会をつくり運営していきたく思い、会を立ち上げました。
 年齢、体力、性別、運動能力、障害、などに関係なく参加者、スタッフ、支援者、そして見ている人までも楽しめるマラソン大会をいつまでも目指しています。運営全体がボランティアで組織され、みんなが助け合って、クリスマスを盛り上げることを目的に、京都の風物詩になればと思っています。
 2002 年に設立 17 年を迎え、マラソン運営だけでなくサンタクロースを通して、クリスマスに人々が笑顔になるような様々な活動を展開中。【サンタネクストプロジェクト】

アピールポイント

募集対象

あたたかい手作りのマラソン大会をモットーとしていて、今年で 17 回目を迎えます。
スタッフは小学生から 70 代まで老若男女ほんとうにさまざまです。 ゆる~い形で、つながりながら楽しく活動しています。
「サンタになり、温かい気持ちをプレゼント~クリスマスを盛り上げる」そんな発想を共有しながら、楽しくやっていける方を募集です。
【大会はみんなで創るものという気持ち】を実感できます。

  • 学生さんにはいろんな世代の方とつながれるチャンス。
  • 社会人の方には、仕事にはない、柔軟な発想で温かい雰囲気を実感。
  • 子供たちには、ボランティアって?楽しいものなのね。と実感できる場。
  • そしてシニアの方には年をほんとうに忘れて楽しめる場などなど・・

活動内容

サンタマラソン開催に向けての準備 後片付けなどが中心です。

  1. ボランティア同士の交流・企画
    知らない同士の ボランティア さまざまな作業を通してなかよくなる。大会当日の役割を趣味レーションしながら、たのしい企画を考えていきます。
  2. 配付資料作成
    大会ポスター、選手への当否通知、当日配布するしおり等を作ります。もちろん報告書もつくります。【ありがとうのしおり】
  3. イベント企画、準備
    レースの段取りはモチロン、走ること以外にも、参加者が楽しめるイベントを考えます。そして、その為の大道具、小道具を作ります。【毎回大会のサプライズを作るのは一番楽しいです。】
  4. スポンサー担当
    大会に協力くださるスポンサーさんをさがしたり、おねがいしたり・・。助けてもらっていることが感謝です。
  5. 参加者への対応 
    当日参加者が不安なく、楽しさをいっぱいもって参加できるようにお知らせしたり、質問に応じたり・・・もちろん HP・ブログを更新もします。
  6. 映像、写真の整理 作品化
    大会当日、もしくはミーティングでの写真や動画を編集してみんなが見れる作品を作り公開します。

その他活動内容はいろいろありますが、役割分担しながら、それぞれの方のご意向もとにすすめています。

体験談

ボランティアをいろいろしてきましたが、ゆるーいかたちで、雰囲気がたのしくて、アットホームだなぁ、とおもいました。

子供を連れていつも参加しています。スタッフの人もいろんな方がいて、子供を連れて行っても、ワイワイできるところがいいと思っています。

毎回の自己紹介 楽しく話をするところはいいですね。 

実際に参加していろいろ世代の方がいることにびっくりです!
自分も意外と若かった!なんか一緒に作り上げるのって、おもしろいです。
参加して数年ですが、プラモデルができていく感じでしょうか・・・

参加条件

ミーティングへの参加

参加時の注意

あらかじめ、事務局まで、参加できる日程をお知らせください。
簡単な自己紹介をいただけれるとありがたいです。

活動場所

  1. ひとまち交流館
  2. サンタハウス
  3. 鴨川河川敷丸太町橋~コースルート
活動住所 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町 83 番地の 1 ひとまち交流館京都

活動日

2018 年 9 月 2 日 (日) 13:00 ~、9 月 15 日 (土) 13:00~、10 月 20 日 (土) 18:30 ~、10 月 28 日 (日)。それ以降は HP をごらんください。

募集人数

15 人

応募方法

メール、電話での問い合わせ、HP には申し込みフォームを設置

申込み Web フォーム
費用の負担

大会当日の、イベント保険加入も含めて、500 円
会費は無料

募集締切

2018 年 11 月 30 日 (金)

このボランティア募集はすでに終了しました。

スタッフ・メンバーの雰囲気

連絡先などの詳細

連絡宛先 サンタクロースになろう会〈若山 正治、石田 きみ子〉まで
連絡電話番号 080-3808-8069、090-5675-3767
  • 平日は 18 時以降がありがたいです。
連絡用 FAX 番号 075-492-1854
連絡担当メールアドレス sanmara@hotmail.co.jp
連絡担当宛メールリンク

連絡担当にメールする

その他の連絡方法

〒 600-8127
京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町 83 番地の 1 
ひとまち交流館メールボックス 54

情報ページ http://santa.kyoto/recrute

団体詳細

団体名 サンタクロースになろう会
団体紹介

毎年 12/23 に、たのしいサンタが京都の鴨川で集まるマラソン大会開催しています。
他のマラソン大会と違い、速さよりは、皆が笑顔になれるようなあたたかい手作りの大会をモットーとしていて、今年で 17 回目を迎えます。
スタッフは小学生から 70 代まで老若男女さまざまです。
わたしたちと一緒に、クリスマス みんなの笑顔を作っていきませんか?

今年も、「サンタクロースを 次の世代に 素敵に伝えるプロジェクト」をしています。
HP でも紹介していますので、クリスマスを楽しめるヒントになればうれしいです。

代表者 若山 正治
所在地 京都市北区
電話 080-380-88069
FAX 075-343-1354
メール sanmara@hotmail.co.jp
Web サイト http://santa.kyoto/
Youtube https://www.youtube.com/channel/UCqYBN2mnccYKGkADsQJ1N6g
上へ