このボランティア募集は終了しました
このボランティア募集は終了しました
「ハンディのある子もない子も共に」みんなで一緒に楽しみましょう!
種別 | 継続ボランティア |
---|---|
参加頻度 | 定期 |
参加時間帯 | 全日 |
実施期間・日 | 主に第 2 、第 4 日曜日 |
タイプ |
コミュニケーション・対応 体を動かす・あそぶ |
特徴 | 初心者歓迎 学生歓迎 土日参加 |
---|---|
技能カテゴリ | 技能を問わない |
必要な技能 | |
募集対象 | 社会人 大学生 専門学校生 |
活動エリア |
タンタンおもちゃライブラリーは、山科を拠点に、ハンディのある子もない子もみんな一緒に遊んでいるグループです。
例会は月に 2 回、主に第 2 、第 4 日曜日に活動しています。
メンバーは自閉症などの子どもたちと、その兄弟たち、友達、赤ちゃんから大人まで年齢や個性もさまざまです。
社会人や学生のボランティアさんと一緒に遊びます。
ぜひぜひ、タンタンに遊びに来てください。
学生の方も社会人の方もご参加いただけます。
「ボランティアさんへのお願い」という小冊子を差し上げます。
この小冊子には、子どもたちのハンディの特性やきょうだいたちへの接し方が書いてあります。
未経験の方にも安心して参加いただけます!
★ 2017 年度のタンタンの年間行事予定★
…などなどを予定しています。
タンタンの雰囲気に慣れていただくためにも、事前に例会に一度参加をお願いします。
山科区を拠点に活動
活動日 |
主に第 2 、第 4 日曜日 |
---|---|
応募方法 |
山科タンタンおもちゃライブラリー事務局までお問い合わせください。 |
費用の負担 |
各活動日で異なります。 |
連絡宛先 | 山科タンタンおもちゃライブラリー |
---|---|
連絡電話番号 | 090-6246-8014 |
連絡担当メールアドレス | ita-nontan.leo@docomo.ne.jp |
連絡担当宛メールリンク | |
情報ページ | https://www.facebook.com/kyototoylibrary/ |
団体名 | 山科タンタンおもちゃライブラリー |
---|---|
団体紹介 |
子どもたちが安心して遊べる場所を提供し、おもちゃや地域の人たちとのふれあいの中から、お互いの思いやりをはぐくみ、その発達を援助し、共に育ちあう地域、社会づくりに役立ちたいと思います。 |
所在地 | |
電話 | 090-624-68014 |
メール | ita-nontan.leo@docomo.ne.jp |
Web サイト | http://www.geocities.jp/new_tantan123/ |
https://www.facebook.com/kyototoylibrary/ |