あなたの持っているものづくりの知恵や経験を、ボランティア活動に活かしませんか?
種別 | 継続ボランティア |
---|---|
参加頻度 | 定期 |
参加時間帯 | 午前 午後 |
実施期間・日 | 原則 毎月第 2、第4 木曜日と土曜日 |
タイプ |
事務作業・軽作業 |
特徴 | 初心者歓迎 平日の日中参加 土日参加 |
---|---|
技能カテゴリ | 事務 |
必要な技能 | 会計、経理や事務 PC 関連能力 |
募集対象 | |
活動エリア | 京都市 下京区 |
高齢者や身体の自由に制限のある方たちの生活を補助する福祉用具のことを自助具といいます。
京 自助具館では、「自助具」の製作や開発に取り組んでいます。
一人一人に合わせた使いやすい自助具を作製することはもちろん、素材の色やデザインなど、出来る限り、ご本人さんの要望に合わせて自助具を製作しています。
普段の活動以外では、ボランティアまつり、自助具フォーラム等の催しへ積極的に参加しています。
また、小中高学校への出張授業なども積極的におこなっています。
工具を使うことが初めての方にも先輩メンバーが丁寧に指導します。
手先が不器用な方でも大丈夫です。
グループ活動の運営には IT も経理も文章力も必要です。
「自助具」をもっと世の中に広めたいという気持ちの方ならどなたでも大歓迎です。
キーボードカバーを製作したときに、後日使用者の方から「以前は届いたメールに返信するのがやっとだったが、カバーを使うようになって、自分の方からメールを出すようになった。日常生活が積極的になってきた。」という声をいただきました。
大変やりがいや充実感を感じる出来事でした。
活動日 |
原則 毎月第 2、第4 木曜日と土曜日 |
---|---|
活動時間 |
10 時~ 16 時 |
応募方法 |
下記連絡先まで
をご連絡ください。 メールで申し込む |
費用の負担 |
|
募集締切 |
随時募集 |
受入担当宛先 | NPO 法人 京 自助具館〈ボランティア担当〉まで |
---|---|
受入担当宛電話番号 | 070-2662-3115 |
受入担当宛メールアドレス | kyoto.jijyogu@gmail.com |
連絡宛先 | 京 自助具館〈近藤 千津子〉まで |
連絡電話番号 | 070-4075-7119 |
連絡担当メールアドレス | kyoto.jijyogu@gmail.com |
団体名 | NPO 法人 京 自助具館 |
---|---|
団体紹介 |
高齢者や身体の自由に制限のある方たちの生活を補助する福祉用具のことを自助具といいます。 |
代表者 | 近藤 千津子 |
所在地 | 〒600-8127 京都府京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町 83-1 ひと・まち交流館 京都 2 階 京都市市民活動総合センター内 |
電話 | 070-407-57119 |
メール | kyoto.jijyogu@gmail.com |
Web サイト | https://kyojijyogukan.com/ |