このボランティア募集は終了しました

継続ボランティア募集情報

このボランティア募集は終了しました

掲載日:2022 年 4月 22日  

聴覚障害のある方のための「要約筆記」を学んでみませんか?

種別 継続ボランティア 
参加頻度 随時 
参加時間帯
実施期間・日
タイプ コミュニケーション・対応
頭を動かす
特徴
技能カテゴリ
必要な技能
募集対象 社会人 大学生 専門学校生 
活動エリア

2024 年度 要約筆記者 (文字通訳者) 養成講座

  • 福祉

このページのコンテンツは、 【主管】NPO 法人 京都市中途失聴・難聴者協会 が募集している継続ボランティア情報 です。

概要

聴覚障害者、特に「中途失聴・難聴者」は精神的挫折感などから家庭や社会において孤立している方が少なくありません。
本講座は、そのような「中途失聴・難聴者」の自立と社会参加を促進することを目的として開かれます。
伝わりやすい文章にする方法を、手書きコースとパソコンコースに分かれて学びます。
聴覚に障害のある方にとって、要約筆記は生活する上で必要不可欠なものです。必要な情報を届けるための技術を学んでみませんか?

要約筆記 (文字通訳) って?
講演や会議などの内容をその場で文字にして伝える技術です。手書きやパソコンで作り上げた文章をスクリーンなどに映すことで、対象者に話の内容を伝えます。

アピールポイント

活動内容

  • 2024 年 5 月 12 日(日) 開講 以後 11 月まで
  • 全 22 回 (前期 11 回、後期 11 回)
  • 原則として土曜日の 13:00 ~ 16:30
  • なお、開講の前に講座説明会があります。その他詳細は京都市中途失聴・難聴者協会までお問合せください。

参加条件

住所または通勤・通学先が京都市内の方で、年齢 18 歳以上

活動場所

京都市聴覚言語障害センター

活動住所 京都府京都市中京区西ノ京東中合町 2
マップ

募集人数

30 名

応募方法

申込締め切り日の 4 月 30 日 (火)までに、フォーム、ハガキ、 FAX、メールのいずれかの方法でお申込みください。

  • (1) 住所
  • (2) 氏名・ふりがな
  • (3) 年齢
  • (4) 電話か FAX 番号、もしくはメールアドレス
  • (5) 京都市外在住の方は勤務先あるいは通学先を明記の上、下記の京都市中途失聴・難聴者協会あてに申し込んでください。

〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町 2 京都市聴覚言語障害センター気付
京都市中途失聴・難聴者協会
FAX : 075-841-7771
Mail:kyounanchou@gmail.com

申込み Web フォーム
費用の負担

テキスト代 3,600 円が必要です。

募集締切

2024 年 4 月 30 日 (火)

このボランティア募集はすでに終了しました。

連絡先などの詳細

受入担当宛先 NPO 法人 京都市中途失聴・難聴者協会

団体詳細

団体名 【主管】NPO 法人 京都市中途失聴・難聴者協会
団体紹介

【理念】

  • 聞こえとことばに障害のある人ひいては、すべての人々の社会への「完全参加と平等」をめざす。
  • 人々の豊かなコミュニケーションと言語(手話を含む)選択の自由が保障される社会をめざす。

【活動指針】

  • 障害者と地域の願いに基づき子どもから大人まで包含した事業の発展をめざし、手話通訳、要約筆記などのコミュニケーション支援を柱とする総合的な生活支援を展開する。
  • 「京都聴覚言語障害者の豊かな暮らしを築くネットワーク」をはじめ障害者及び地域組織さらに個人との協力協働運動の拡大を通じて平和で文化的、豊かで明るい日本を築く。
  • 集団指導と相互牽制の体制を構築し、民主的な組織運営・職員倫理の確保を行う。
所在地 京都市中京区
メール kyounanchou@gmail.com
上へ