継続ボランティア募集情報

掲載日:2024 年 3月 16日  

モノづくりが好きな方も、モノづくりが苦手な方も。

  • 初心者歓迎
  • 学生歓迎
種別 継続ボランティア 
参加頻度 定期 不定期 
参加時間帯 午前 午後 応相談 
実施期間・日 製作担当者は現在毎週火・木・土 (他の曜日、週 1 でも可能です )
タイプ 事務作業・軽作業
頭を動かす
特徴 初心者歓迎 学生歓迎 スキルが活かせる 平日の日中参加 土日参加 
技能カテゴリ 撮影 事務 編集・デザイン・発信 
必要な技能 写真の撮影 会計、経理や事務 Web 制作 冊子等製作 動画の撮影 PC 関連能力 動画編集 
募集対象 高校生 社会人 大学生 専門学校生 
活動エリア 京都市 北区 

急募!いろいろな作業の人材を求めています。木工、SNS、会計など

  • 福祉

このページのコンテンツは、京自助具館 が募集している継続ボランティア情報 です。

概要

 高齢者や身体の自由に制限のある方たちの生活を補助する福祉用具のことを自助具といいます。
 京 自助具館では、「自助具」の製作や開発に取り組んでいます。
 一人一人に合わせた使いやすい自助具を作製することはもちろん、素材の色やデザインなど、出来る限り、ご本人さんの要望に合わせて自助具を製作しています。

アピールポイント

  • 自分のスキルを予想外のところで発揮できる場合があるので、自分の可能性を見つけることができます。
  • 未経験のことにも積極的に参加してもらうようにしているので、新しいスキルを身に着けることができます。
  • 感謝の声を直接聞くことが多く、達成感と充実感があります。

活動内容

身体に不自由さを抱える人や高齢者などが日常生活をストレスが少なく過ごせるように助ける道具を製作しています。ボランティアで製作しているので、価格を抑えることができています。

電動工具を使用するので木工担当者については年齢制限を設けています。新規加入は 70 歳未満でお願いしています。加入後、電動工具の使用は 80 歳までとしております。定年はありませんが作業内容に制限を設けています。
その他は未経験であっても基本的な PC スキルがある方でチャレンジ精神と向上心のある方でしたら大歓迎です。

体験談

(60 代女性) 任意団体のころから参加して、いつの間にか 15 年以上経ちました。モノづくりは好きでしたが、自助具に対する知識もなく、電動工具も初めて見るものばかりでした。それでも先輩方が製作しているのを見ながら勉強し覚えていきました。またPC 作業も必要に迫られて、いつの間にかHP更新やらパワポ資料の作成などできるようになっていました。
参加してから必要なことを覚えれば良いので、何も知らないからとか、未経験だからとしり込みすることはないと思います。自前の工房を持ってからは、活動日にも選択の自由が広がり、より参加しやすくなりました。

参加条件

どなたでもボランティアに参加していただけますが、福祉・臨床分野での就職を目指す学生さんは特に大歓迎です。DIY が好きな方も大歓迎です。作業療法士さんもぜひ参加して下さい。

参加時の注意

事前見学が必要。正式加入手続きをする前に、2,3 度見学に来てから決めてもらいます。

活動場所

工房:京都市北区紫野上柏野町 52 番地 2

活動住所 京都府京都市北区紫野上柏野町 52 番地 2
マップ
  • 出張面談やイベントなどで工房以外の場所での活動もあります。
  • PC 作業、WEB 関連については在宅も多いです。

活動日

製作担当者は現在毎週火・木・土 (他の曜日、週 1 でも可能です )

  • 曜日・時間は都度相談。
活動時間

10:00 ~ 16:00

募集人数

木工担当: 3 ~ 4 人、その他: 3 ~ 4 人

応募方法

メール、またはホームページのボランティア募集ページからお申し込みください。

申込み Web フォーム
費用の負担

年会費: 5000 円 木工担当のみボランティア保険加入: 300 円
交通費:実費 (出張の場合は支給)

募集締切

随時募集

スタッフ・メンバーの雰囲気

連絡先などの詳細

受入担当宛先 京自助具館〈近藤千津子〉まで
受入担当宛電話番号 070-4075-7119
受入担当宛メールアドレス kyoto.jijyogu@gmail.com
連絡宛先 京自助具館〈近藤千津子〉まで
連絡電話番号 070-4075-7119
連絡担当メールアドレス kyoto.jijyogu@gmail.com
情報ページ https://kyojijyogukan.com/

団体詳細

団体名 京自助具館
団体紹介

高齢者や身体の自由に制限のある方たちの生活を補助する福祉用具のことを「自助具」といいます。

京 自助具館では、自助具の製作や開発に取り組んでいます。一人一人に合わせた使いやすい自助具を作製することはもちろん、素材の色やデザインなど、出来る限り、ご本人さんの要望に合わせて自助具を製作しています。

代表者 近藤千津子
所在地 〒603-8311 京都市北区紫野上柏野町52番地2
電話 070-407-57119
Web サイト https://kyojijyogukan.com/
Youtube https://www.youtube.com/channel/UC614mvkcI-oCZTuz6xZbnPA
上へ