このボランティア募集は終了しました
このボランティア募集は終了しました
これから始まる第二の人生で、環境ボランティアしませんか?
種別 | 継続ボランティア |
---|---|
参加頻度 | 随時 |
参加時間帯 | 午前 午後 応相談 |
実施期間・日 |
平成 29 年 4 月より、休館日(木曜、祝日の場合は翌金曜日)を除く平日・土・日・祝 事前説明会:上記概要参照 |
タイプ |
コミュニケーション・対応 口を動かす |
特徴 | 初心者歓迎 学生歓迎 シニア歓迎 |
---|---|
技能カテゴリ | 技能を問わない |
必要な技能 | |
募集対象 | 社会人 大学生 専門学校生 |
活動エリア | 京都市 伏見区 |
平成 29 年 4 月から活動を始めるボランティア「エコメイト 17 期生」を募集します!
「エコメイト」とは京エコロジーセンターで活動する環境ボランティアです。お客様への展示解説、環境学習プログラムやイベントの企画・実施を通じて、環境に配慮した暮らしを広める活動をします。学生や社会人、主婦、シニアなど幅広い世代の方々が活躍中です。
事前説明会
エコメイトとして活動するために必要な心がまえや基礎的な知識・技術を身につける内容になっています。
下記のうち、ご都合の良い日時にご参加ください。(申し込み不要、各回 90 分程度予定)
こんな方におススメ
※ 「エコ学習」は、京都市立小中学校が青少年科学センターに来て行う「センター学習」の一環として行っています。
また、活動を豊かにするために様々なテーマの研修や、ボランティア同士の交流イベントなどを行っています。
最初は不安だらけでしたが、周りの方に助けられて少しずつ慣れてきました。
幅広い年代の方と交流でき、想像以上に楽しんでいる自分がいます。
環境やエコについて知る機会が増え、『もったいない』精神のもと、物を大切にする生活を心がける様になりました。
退職後、「環境保全に役立つことをしたい」、「社会性を維持したい」と思い、エコセンの環境ボランティアになりました。現在は充実した日々を送っています。
18 歳以上の方で、円滑にコミュニケーションができ、環境学習や環境保全活動に関心があり、エコメイト養成講座を受講できる方は、どなたでも応募できます。
エコメイトへの登録後は、原則として月 2 回以上の活動をお願いしています。
活動日 |
平成 29 年 4 月より、休館日(木曜、祝日の場合は翌金曜日)を除く平日・土・日・祝
|
---|---|
活動時間 |
9:00~17:10
|
募集人数 |
40 名 |
応募方法 |
事前説明会は申込不要です。 |
費用の負担 |
センターでの活動については交通費補助があります(上限 1500 円) 。 |
募集締切 |
12 月 24 日(土) このボランティア募集はすでに終了しました。 |
受入担当宛先 | 京(みやこ)エコロジーセンター(京都市環境保全活動センター)〈竹内・吉田・青山〉まで |
---|---|
受入担当宛電話番号 | 075-641-0911 |
受入担当宛 FAX 番号 | 075-641-0912 |
受入担当宛メールアドレス | boshu17@miyako-eco.jp |
連絡宛先 | 京(みやこ)エコロジーセンター(京都市環境保全活動センター)〈竹内・吉田・青山〉まで |
連絡電話番号 | 075-641-0911 |
連絡用 FAX 番号 | 075-641-0912 |
連絡担当メールアドレス | boshu17@miyako-eco.jp |
情報ページ | http://www.miyako-eco.jp/ecocen/activity/ |
団体名 | 京(みやこ)エコロジーセンター(京都市環境保全活動センター) |
---|---|
団体紹介 |
京エコロジーセンターは、1997 年 12 月に開催された「地球温暖化防止京都会議(COP3)」の開催記念館として、2002 年に設立されました。持続可能な社会の形成を目指し、環境学習と環境保全活動の拠点として、多くの市民が地球温暖化防止に取り組む場として活用されています。 |
代表者 | 高月 紘 |
所在地 | 〒612-0031 京都市伏見区深草池ノ内町 13 |
電話 | 075-641-0911 |
FAX | 075-641-0912 |
メール | boshu17@miyako-eco.jp |
Web サイト | http://www.miyako-eco.jp/ |