この補助事業の受付は終了しました
この補助事業の受付は終了しました
対象条件 | NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 |
実施期間 |
交付決定日~ 2021 年 3 月 31 日 (水) |
---|---|
応募・申請期間 |
2020 年 12 月 25 日 (金) |
京都府では、様々な課題 (生活困窮世帯・ひとり親家庭等) を抱える子どもとその保護者を広く受け入れ、子どもが将来の希望や夢を持つきっかけとなる場をつくるため、食事や相談等を通じて、居場所やその他の福祉施策に繋ぐ入口となる「きょうと子ども食堂」の開設及び運営をされる民間の団体の取組を支援します。
主にひとり親家庭及び低所得世帯 (要保護・準要保護家庭等) の子ども及びその同伴する保護者等を対象に行う無償又は低廉な価格で食事の提供等の取り組みとし、次に掲げる要件に該当するものとします。
募集要項詳細 | https://www.pref.kyoto.jp/kateishien/news/kodomosyokudou/r2bosyuu/r2boshu2.html |
---|
補助内容・額 |
運営費支援の補助基本額は、1 日あたり 15,000 円に実施日数を乗じた金額とし、補助金の額は、補助基本額又は実際にかかった経費のいずれか低い額に 2/3 を乗じた金額とし、補助の対象となる実施日数は上限を 150 日とします。 開設費支援の補助は 1 回限りとし、補助基本額は 30 万円とし、補助金の額は補助基本額又は実際にかかった経費のいずれか低い額に 2/3 を乗じた金額とし、上限を 20 万円とします。
|
---|---|
実施期間 |
交付決定日~ 2021 年 3 月 31 日 (水) |
応募・申請期間 |
2020 年 12 月 25 日 (金) この補助事業の応募・申請はすでに終了しました。 |
締切注意 |
|
団体名 | 京都府 |
---|---|
担当者名 | 健康福祉部家庭支援課 |
所在地 | 〒602-8570 京都府京都市上京区下立売通新町西入藪ノ内町 |
電話 | 075-414-4585 |
お問合せ上の注意 |
※ 電話でのお問合せはご遠慮願います。 |
FAX | 075-414-4586 |
メール | kateishien@pref.kyoto.lg.jp |
Web サイト | https://www.pref.kyoto.jp/ |
その他の連絡先等 |
本補助制度のお問い合わせは、別紙様式により、メール又は FAX にてお送りください。 |
「コロナほっとかないポータル」においても助成金情報を掲載しています。 コロナほっとかないポータル 〜新型コロナ禍を乗り切るための助成・融資情報サイト〜 もご覧ください。