この補助事業の受付は終了しました

補助情報

この補助事業の受付は終了しました

掲載日:2021 年 4月 1日  

対象条件 NPO法人 その他の非営利法人 
必須実績
実施期間
応募・申請期間

2021 年 4 月 15 日 (木) ~ 2021 年 5 月 17 日 (月)
 持参のみで受付

左京区役所「左京区まちづくり活動支援交付金」-2021 年度

  • まちづくり
  • 市民活動全般
  • 範囲:10万円〜99万円
  • 対象経費:諸謝金
  • 対象経費:旅費
  • 対象経費:その他

このページのコンテンツは、左京区役所 が実施する補助情報です。

概要・趣旨

左京区では、市民団体等が区内で行うまちづくり活動を支援するため、下記のとおり、令和 3 年度の「左京区まちづくり活動支援交付金」の交付対象事業を募集しますので、お知らせします。

【地域活動部門 】
 個性と活力にあふれたまちづくりを進めるため、地域の絆や地域の資源を活用して、自主的に取り組まれるまちづくり活動を支援

【はじめる部門】
 より多くの皆様が、より多くのまちづくり活動を生み出していただけるよう、はじめて自主的なまちづくりに取り組まれる団体の活動を支援

補助の対象となるもの

【地域活動部門】
 区内で自主的に行う地域の課題解決や魅力向上につながるまちづくり活動

  • 同一事業は 3 回まで
  • 必ず新型コロナウイルス感染防止対策をとっていただくことが必要です。

【はじめる部門 】
 区内ではじめて自主的なまちづくりに取り組まれる団体の活動

  • 他区等で活動実績がある団体は除く。
  • 1 団体 1 回限り

<地域活動部門における重点施策>

  • ◇ 健康長寿
  • ◇ 伝統文化振興
  • ◇ 地域防災
  • ◇ 里山整備・定住促進
  • ◇ まちの居場所づくり

補助の対象とならないもの

  • 政治、選挙、宗教、思想、営利を目的とする団体や事業
  • 暴力団又は暴力団員の統制下にある団体、活動実態のない団体
  • 区民の自由な参加を認めない事業 (会員等だけで実施する事業)
  • 交付決定までに実施する事業
  • 京都市の他の交付金等を受ける (又は受ける予定である) 事業 (対象外経費のみ、又は別事業で助成される場合を除く。)

補助の応募・申請要件

地域活動部門・はじめる部門 共通
 構成員に左京区民を含む 3 名以上で,区内の地域課題の解決や魅力向上等の活動をされる団体・グループ等で次のいずれかの団体
(区民団体)

  • 区内の自治会・町内会,老人クラブ,女性会,子ども会,PTA 等の地域団体
  • 構成員に左京区民を含むボランティア団体,まちづくり団体,各種実行委員会等の一般任意団体
  • 構成員に左京区民を含む NPO 法人,社会福祉法人,社団法人,財団法人等の非営利法人

(大学・学生団体)

  • 区内の大学等の研究室,ゼミ及び研究機関
  • 区内の大学等の学生を中心に構成される大学等公認のクラブ,サークル等の団体
    • 区民団体と大学・学生団体とが協働する場合は,それを明示する書類が必要です (様式不問)。
    • 大学・学生団体単独での申請はできません。区民団体との協働での活動である必要があります。
    • 大学・学生団体については,研究室または団体の顧問の先生の承諾が分かる資料の提出が必要です (様式不問)。

大学のまち部門

  • 区内の大学の研究室,ゼミ及び研究機関
  • 区内の大学等の学生を中心に構成される大学等公認のクラブ,サークル等の団体
    • 研究室または団体の顧問の先生の承諾が分かる資料の提出が必要です。
募集要項詳細 https://www.city.kyoto.lg.jp/sakyo/cmsfiles/contents/0000281/281758/youkouR3.pdf

申請の方法

応募申請期間の平日 8:30 ~ 17:00 に地域力推進室企画担当に申請書類を持参してください。
申請書類は区役所ホームページからダウンロードできます。

  • 任意団体や新たに設立する団体で,規約・定款等がない場合は,新たに作成のうえ,ご提出ください。
  • 記入欄に収まらない場合は,「別紙参照」とし,別紙を付けてください。
  • あわせて電子データ (区役所ホームページからダウンロードして必要事項を明記) をご提出ください (メールアドレス:sakyo@city.kyoto.lg.jp)。

初めて申請する方は,必ず担当者と事前に申請相談 (要予約) を行ってください。

<事前相談についての問合せ先>
 左京区役所地域力推進室企画担当

  • 電話:075-702-1021
  • FAX:075-702-1301
  • メール:sakyo@city.kyoto.lg.jp
応募・申請書のダウンロード 広報資料のダウンロード

その他のデータ・期間等

補助内容・額

◇ 地域活動部門

  1. 左京区内で自主的に取り組まれるまちづくり活動のうち、「健康長寿」「伝統文化振興」「地域防災」「里山整備・定住促進」「まちの居場所づくり」「ICT の活用」「共生のまちづくり」の重点施策に関する活動で対象経費 20 万円以下のもの
     

    • 対象経費: 10 万円以下は全額を交付
    • 対象経費: 10 万円以上 15 万円以下は、10 万円を交付
    • 対象経費: 15 万円以上 20 万円以下で、区民団体と大学・学生団体と協働する場合は、対象経費の 3 分の 2 、協働しない場合は、10 万円を交付。
  2. 左京区内で自主的に取り組まれるまちづくり活動で、上記に該当しない活動
    • 対象経費:上限 60 万円 [交付割合] 2 分の 1

◇ はじめる部門

  1. 左京区内ではじめて自主的なまちづくりに取り組まれる団体の活動
    • 対象経費:上限 20 万円 [交付割合] 全額
    • 詳細は募集要項をご確認下さい。
応募・申請期間

2021 年 4 月 15 日 (木) ~ 2021 年 5 月 17 日 (月)
 持参のみで受付

この補助事業の応募・申請はすでに終了しました。

締切注意

補助実施団体詳細

団体名 左京区役所
担当者名 地域力推進室企画担当
所在地 〒606-8511 京都市左京区松ケ崎堂ノ上町 7 番地の 2
電話 075-702-1021
FAX 075-702-1301
メール sakyo@city.kyoto.lg.jp
Web サイト http://www.city.kyoto.lg.jp/sakyo/
上へ