この補助事業の受付は終了しました
この補助事業の受付は終了しました
対象条件 | NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 | 特になし |
実施期間 |
2021 年 4 月 1 日 (木) ~ 2022 年 3 月 31 日 (木) |
---|---|
応募・申請期間 |
2021 年 5 月 14 日 (金) |
北区役所では,区民の皆様の自主的なまちづくり活動を,経費・広報面において支援する「北区民まちづくり提案支援事業」を実施しています。
今年度は,“つながり”の力によるまちづくりを掲げる次期北区基本計画に合わせ,支援制度をリニューアル!たくさんのご応募をお待ちしていますので,是非,お気軽にご相談ください。
【目的】
次期北区基本計画 (令和 3 年度~) に掲げる,まちの将来像 (豊かな自然の恵みと伝統ある文化の中で,人々がお互いに支え合い,活力を持っていきいきと暮らすまち) を実現するための 13 の目標に向け,北区内で実施される自主的・自発的な活動を支援します。
この支援が各種取組や団体の活性化につながり,将来的には区内での自立した活動になることを目指します。
まちの課題解決,まちの魅力向上,まちの活性化につながる取組であり,下記に該当するもの。
◆ 共通
◆ つながる北区 Next 部門
◆ まちづくり初めの一歩応援部門
◆ 一般部門
◆ 大学連携部門
◆ 特定部門
法人格の有無は問いません。グループ・団体が対象です (個人応募不可)。
◆ つながる北区 Next 部門・まちづくり初めの一歩応援部門・一般部門・特定部門 に共通
◆ 大学連携部門
以下は応募・申請の対象外です。
次期北区基本計画 | https://www.city.kyoto.lg.jp/kita/cmsfiles/contents/0000282/282077/012.pdf |
---|
募集要項詳細 | https://www.city.kyoto.lg.jp/kita/cmsfiles/contents/0000283/283099/11117.pdf |
---|
申請書に必要事項を記入のうえ,必要書類を添えて,北区役所地域力推進室まで持参,郵送又はメールにて提出してください。
◆ 持参の場合
◆ 郵送の場合
◆ メールの場合
※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。
補助内容・額 |
|
---|---|
実施期間 |
2021 年 4 月 1 日 (木) ~ 2022 年 3 月 31 日 (木)
|
応募・申請期間 |
2021 年 5 月 14 日 (金) この補助事業の応募・申請はすでに終了しました。 |
締切注意 |
|
事前登録について |
応募前に必ず事前相談 (可能な限り御予約のうえ来庁ください) をお願いします |
団体名 | 北区役所 |
---|---|
担当者名 | 地域力推進室 企画担当 |
所在地 | 〒603-8511 京都市北区紫野東御所田町 33-1 |
電話 |
075-432-1199
※ 受付時間 8:30 ~ 17:00 (土日祝を除く) |
FAX | 075-432-0388 |
メール | kita-ku@city.kyoto.lg.jp |
Web サイト | http://www.city.kyoto.lg.jp/kita/ |
「コロナほっとかないポータル」においても助成金情報を掲載しています。 コロナほっとかないポータル 〜新型コロナ禍を乗り切るための助成・融資情報サイト〜 もご覧ください。