対象条件 | NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 | 特になし |
実施期間 |
2025 年 4 月 ~ 2026 年 3 月 |
---|---|
応募・申請期間 |
2025 年 4 月 7 日 (月) |
近年の物価高騰や地域コミュニティの希薄化、単身世帯の増加など社会環境の変化により、経済的困窮や社会的孤立に直面する人々の生活課題が一層浮き彫りになっています。
こうした生きづらさを抱え居場所を失った人々に対し、相談支援の充実、必要な制度の利用促進、居場所の提供、デジタルツール等を活用したつながりの確保など、多様な支援が団体・機関によって展開されています。しかし、いずれの団体・機関も支援に必要な人材や活動資金は十分ではありません。
そこで、居場所を失った人々に対する支援活動を資金面から支援し、誰もが孤立や生きづらさを抱える人の存在に気づき、支え合い、つながり続ける「誰一人取り残さない (leave no one behind) 」地域・社会をつくることを目的として、本助成を実施します。
なお本助成は、今回より赤い羽根福祉基金「社会課題テーマ助成」のプログラムとして実施するものです。
孤立し、居場所を失った人や経済的困難に陥った人々たちに対する以下に掲げる支援活動 (事業) で、多機関連携や協働により展開されるものを対象とします。
※ 公的な補助や他の団体による助成を受けていない活動 (事業) が対象となります。また、公的支援制度となっている事業は助成対象外となります。ただし、公的な補助や他の助成を受けていても経費の明確な区分が行わわれることを条件に応募できるものとします。
※ 本助成第 10 回又は本会実施の「外国にルーツがある人々への支援活動応援助成第 5 回」の助成を受けている団体については、当該助成事業と異なる内容の事業で申請する場合又は当該助成事業と期間が重複しない限り申請が可能です。
■活動について
・他機関との連携や協働が行われる活動ではないもの
・従来からある活動で新たな要素がみられないもの
■経費について
・拠点を整備するために必要な設備購入や修繕が主たる費用となっているもの
・車両・備品の購入など組織・団体の運営を維持するための費用が主となっているもの
・社会福祉・地域福祉の推進を目的とする非営利の団体 (法人格の有無は不問)
・応募時点で団体が設立されており、助成対象活動 (事業) の実施体制が整っていること (活動年数は不問)
募集要項詳細 | https://www.akaihane.or.jp/wp/wp-content/uploads/Oubo11.pdf |
---|
1. はじめに、「e 応募」への登録が必要です。はじめて「e 応募」から登録する場合は事前の団体登録が必要です。 「e 応募」へアクセスし、 「新規登録はこちら」より登録してください。
2. 応募締切日までに、web 応募フォームにアクセスし、必要事項を記入の上、web 応募フォームから以下の A ~ J の書類をアップロードして送信してください。
■団体登録に必要な提出書類
A 団体の定款、会則、規約のいずれか
B 団体の役員名簿
※ 必ず各ファイル名を「A ~ B」で始まる名前にしてください
■本助成応募に必要な提出書類
C 応募書 ①
D 応募書 ②
E 直近 (2023 年以降) の事業報告書
F 直近 (2023 年以降) の決算書
G 直近 (2024 年以降) の事業計画書
H 直近 (2024 年以降) の収支予算書
I 実施した活動または予定する活動がわかる既存の資料 (チラシ、HP など)
J 通帳画像、助成金振込口座の通帳 2 項目にある金融機関名、支店名、口座番号、口座名義 (カナ) がわかる部分の画像 (JPEG,PNG,GIF)
※ 必ず各ファイル名を「C ~ J」で始まる名前にしてください
※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。
助成内容・額 |
総額:6,000 万円 1 事業あたり上限 300 万円 助成決定後、2025 年 7 月上旬 ~ 中旬に助成決定額の 2/3 の金額が送金されます。事業完了後 1 ヵ月以内に活動・精算報告書を提出いただき、確認のうえ、最終清算送金が行われます。 |
---|---|
実施期間 |
2025 年 4 月 ~ 2026 年 3 月 |
応募・申請期間 |
2025 年 4 月 7 日 (月) |
締切注意 |
|
事前登録について |
はじめて「e 応募」から登録する場合は事前の団体登録が必要です。 「e 応募」へアクセスし、 「新規登録はこちら」より登録してください。 |
団体名 | 社会福祉法人 中央共同募金会 |
---|---|
担当者名 | 基金事業部 |
所在地 | 〒100-0013 東京都千代田区霞が関 3-3-2 新霞が関ビル 5 階 |
電話 | 03-3581-3846 |
FAX | 03-3581-5755 |
メール | kikin-oubo2@c.akaihane.or.jp |
Web サイト | https://www.akaihane.or.jp/ |