この助成事業の受付は終了しました

助成情報

この助成事業の受付は終了しました

掲載日:2024 年 10月 9日  

対象条件 NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 
必須実績 特になし 
実施期間

12 か月又は 12 か月以内 (1 回だけの行事を含む)。
原則として概ね 2025 年 2 月以降に開始する事業に対応可能です。

応募・申請期間

2024 年 10 月 31 日 (木)

浦上食品・食文化振興財団「食文化復興支援事業」-2024 年度

  • まちづくり
  • 観光・文化・芸術
  • 災害復興・支援
  • 範囲:10万円〜99万円
  • 範囲:100万円以上
  • 対象経費:諸謝金
  • 対象経費:旅費
  • 対象経費:その他

このページのコンテンツは、公益財団法人 浦上食品・食文化振興財団 が実施する助成情報です。

概要・趣旨

近年全国で風水害等の災害が多発しています。災害地域の多様なニーズに応え、活動している NPO 等諸団体の存在は大きいものがあると考えます。

当財団の事業目的範囲である食・食文化振興の分野において、強被災地域等で食を通して復興支援を必要としている助成対象者及び地域の食文化を次世代に継承する活動を実践している助成対象者を全国規模で広く公募し選考委員会で選考していきたいと考えます。

浦上財団は以上のような認識のもとに、食を通して被災地域の多様なニーズに応えるとともに日本の食文化復興支援活動を実践している NPO 等諸団体を支援することを通じて、日本人の伝統的な食文化の保護、継承、発展に向けた支援の一助に資することといたします。

助成の対象となるもの

1.災害復興支援活動

  • 食を通して農林水産業の復興につながる活動及び食品の製造加工業、直売所、飲食店開業などの雇用創出につながる活動
    ≪実践例≫
    ・地元物産加工施設内に設置する冷蔵庫・冷凍庫・ガス調理台費、地元物産販売所内に設置するテント・冷蔵ショーケース代や製品パンフレット印刷代
    ・就労支援による農産物生産・加工 (苗や調理器具購入費、ビニールハウス修繕費)
  • 食を通して防災意識や防災行動の向上を普及する活動及び災害後の支援活動
    (災害時のメニュー開発・普及、災害後の支援活動など)
  • 食を通して地域でのコミュニティ形成目的などの復興支援活動
    (災害後の地域の住民移動等による過疎支援やもともとの住民と新住民支援の活動など)
    ≪実践例≫
    ・コミュニティ形成の交流会開催費 (交通費、材料費)

2.食文化復興支援活動

  • 食を通して地域の食文化を次世代に継承する活動
    (和食ユネスコ無形文化遺産登録を受け地域の伝統食の食文化保護・継承活動など)
  • 食を通して農林水産業との連携につながる支援活動
    ≪実践例≫
    ・食農連携で耕作放棄地等での農業を通じて地域の食文化復興に取り組む事業など
  • 食を通して食育につながる活動
    ≪実践例≫
    ・地元物産を使った料理教室 (講師謝金、送迎バス代、食材費、消耗品代)
  • 支援団体のメンバーの人件費には支援金をお使いいただけませんが、適切な見積額のアルバイ ト代やボランティアスタッフへの謝礼金などには活動に伴う人件費としてお使いいただけます。
  • 申請者が所属する団体の間接経費、一般管理費は支援の対象になりません。

助成の応募・申請要件

    全国各県で上記の活動に取り組み、次のいずれかに該当する反社会的組織でない団体

  • 法人格を有している団体
  • 地元の為になる活動をしている団体
  • 新たな価値を創出する NPO 等や企業との連携をしている団体
東日本大震災復興支援事業概要 https://www.urakamizaidan.or.jp/fukkou/shinsai-shien.html
今までの復興支援実績 https://www.urakamizaidan.or.jp/fukkou/jisseki.html
募集要項詳細 https://jsf.urakamizaidan.org/downloadyf.php

申請の方法

食文化復興支援申請システムに必要事項を記入のうえ、申請してください。

テンプレート書式・記入例のダウンロード

※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。

  • 一部の項目は、所定のテンプレート書式 (Word形式) にて作成のうえ、PDF ファイルにてアップロードしていただきます。テンプレート書式を事前にダウンロードしていただき、ご準備ください。
  • 当財団の申請フォームは PC での操作を前提に構築しております。 タブレットやスマートフォンでは正しく動作できない可能性がございますのでタブレット等のご使用はお控えください。

その他のデータ・期間等

助成内容・額

総額:700 万円

以下の 2 つのグループに分けての選択制となります。

  • A コース:30 万円上限、年 2 回以下の単発活動
  • B コース:100 万円上限、通年活動

■支援金の振り込み時期
支援決定後、事業開始時期等を考慮してご指定の銀行口座に振り込みます。
支援金は、支援団体が直接受け取り、会計管理を行っていただきます。

  • 例えば、復興支援住宅での新しい住人たちと地元の方とのコミュニティづくりに役立てる地元食 での夏祭りなど、年間を通しての活動ではない小規模な活動の場合は A コースをお選びください。
実施期間

12 か月又は 12 か月以内 (1 回だけの行事を含む)。
原則として概ね 2025 年 2 月以降に開始する事業に対応可能です。

応募・申請期間

2024 年 10 月 31 日 (木)

この助成事業の応募・申請はすでに終了しました。

締切注意
  • 申請は Web のみです。
事前登録について

食文化復興支援を申請するためには、事前に新規アカウントの登録が必要になります。

  • 募集要領をご理解の上、アカウントを作成する方は、 食文化復興支援申請システムの下部「アカウント作成」ボタンをクリックして登録をすすめてください。
  • アカウント作成されると、財団からパスワード発行のメールをお送りします。
  • パスワード発行のメールが届かない場合には、お使いのメールサーバーが迷惑メールとして誤認識しているかも知れませんので、迷惑メールフォルダ等をご確認ください。
  • 今後、財団からのお知らせ等を正常に受信できるように、
    ~@urakamizaidan.orgからのメールを受信許可していただくようお勧め致します。

助成実施団体詳細

団体名 公益財団法人 浦上食品・食文化振興財団
担当者名 事務局
所在地 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町 6-3 ハウス食品グループ本社ビル
電話 050-3532-6365
Web サイト https://www.urakamizaidan.or.jp/index.html
その他の連絡先等

食文化復興支援事業については、財団HPの お問い合わせフォーム

    、もしくは事務局 (050-3532-6365) よりお問い合わせください。

    • なお、本年度の申請書記載内容に関するお問い合わせは 2024 年 10 月 31 日 (火) 16:00 までご対応いたします。
    • オンライン申請システムに関する技術的なお問い合わせは締め切りまでご対応いたします。
上へ