この助成事業の受付は終了しました
この助成事業の受付は終了しました
対象条件 | NPO法人 個人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 | 特になし |
実施期間 |
2025 年 4 月 1 日 (火) ~ 2026 年 3 月 31 日 (火) |
---|---|
応募・申請期間 |
2024 年 10 月 1 日 (火) ~ 2024 年 10 月 31 日 (木) |
公益財団法人 福武財団は、2004 年に、地中美術館開館を機に設立された「直島福武美術館財団」を前身としています。2012 年 10 月、基本理念を同じくしながら、それまで独自に活動を続けてきた「福武学術文化振興財団」と「文化・芸術による福武地域振興財団」を吸収合併し、新たに「公益財団法人 福武財団」を設立しました。
福武財団は、日本の近代化の流れの中で行われてきた破壊と創造の繰り返しを見直し、「在るものを活かし、無いものを創る」を信条に、人々がよりよく生きる地域をつくること、お年寄りの笑顔が素晴らしい地域をつくることを目指し活動しています。そのために、美術館事業、助成事業、自主・共催事業の 3 つの事業を推進しています。そして、ここでの実践を日本全国、さらには世界に発信し続け、変革への志を持つ人々と共有し、個性と魅力にあふれた地域作りに貢献していきたいと考えています。
本助成プログラムは「地域振興助成」という名のもと、現代アートの手法によって、個性と魅力にあふれた地域づくりをしていく事業活動を支援していく助成です。
助成を受けた団体・個人が地域により良い影響を与えていることが、本助成プログラムのゴールイメージとなります。これを成し遂げるためには、自治体・地域住民・他地域活動団体を巻き込み、地域の課題解決に向かって協力体制が構築されていることが肝要です。しかし、これは短期間で成し得ないことを私たちも地域で活動している一団体として実感しています。
事業の立ち上がりからゴールイメージに到達していけるよう、本助成プログラムは単年度ですが、長期的な事業の中の 1 年として、活動の一助になればと考えています。福武財団は民間助成団体だからこそ、地域の最前線で行われている民間活動を支援することが出来ます。その特性を生かして、より萌芽的な事業を応援していきたいと考えています。
現代アートならではの新しい表現で、社会課題の解決に向かった事業を支援いたします。各自事業の継続・発展のタイミングに合わせてご応募ください。
日本で実施される事業で、以下の要件を満たすもの
■応募資格
個人、非営利団体、当財団において適当と認める団体・機関
■応募資格の区分
A:新規申請者/今までに当財団の助成を受けたことのない団体・個人
B:継続申請者/今までに当財団の助成を受けたことのある団体・個人
※区分によって選考プロセスが異なりますので、A、B のどちらに当てはまるか、ご確認の上、ご応募ください。
2024 年度助成団体 | https://fukutake-foundation.jp/archive_grant?yy=2024 |
---|
よくある質問 | https://fukutake-foundation.jp/subsidy/art_faq |
---|
募集要項詳細 | https://fukutake-foundation.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/art2025_all_up.pdf |
---|
応募はウェブフォームを使って行います。電子メール、郵送、FAX では受け付けておりませんのでご注意ください。
※応募フォームは受付期間に表示されます。
■応募の手順
助成件数 |
10 ~ 15 件程度を予定 |
---|---|
助成内容・額 |
総額:2,000 万円 1 件当たり、50 万円~上限 300 万円まで ■助成金の交付:2025 年 3 月下旬
|
実施期間 |
2025 年 4 月 1 日 (火) ~ 2026 年 3 月 31 日 (火) |
応募・申請期間 |
2024 年 10 月 1 日 (火) ~ 2024 年 10 月 31 日 (木) この助成事業の応募・申請はすでに終了しました。 |
締切注意 |
|
事前登録について |
■公募説明会
|
団体名 | 公益財団法人 福武財団 |
---|---|
担当者名 | 助成担当 |
所在地 | 〒761-3110 香川県香川郡直島町 2249-7 |
電話 |
087-892-2550
※ 平日 (月~金) 9:30 ~ 17:00 |
メール | mail@fukutake-grant.jp |
Web サイト | https://fukutake-foundation.jp/ |
その他の連絡先等 |