この補助事業の受付は終了しました

補助情報

この補助事業の受付は終了しました

掲載日:2023 年 10月 30日  

対象条件
必須実績
実施期間

■補助対象事業実施期間
交付決定日から 2024 年 8 月 31 日(土)まで

■補助事業実施報告書提出期限
2024 年 9 月 10 日(火)

応募・申請期間

第 14 回: 2023 年 12 月 12 日(火)[郵送:締切日当日消印有効]

全国商工会連合会 第 14 回「小規模事業者持続化補助金 “一般型” 公募」

  • 範囲:100万円以上

このページのコンテンツは、全国商工会連合会 が実施する補助情報です。

概要・趣旨

小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更等に対応するために取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします。本補助金事業は、持続的な経営に向けた経営計画に基づく、販路開拓等の取組や、その取組と併せて行う業務効率化(生産性向上)の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。

補助の対象とならないもの

  1. 同一内容の事業について、国が助成(国以外の機関が、国から受けた補助金等により実施する場合を含む)する他の制度(補助金、委託費等)と重複する事業
  2. 本事業の終了後、概ね1年以内に売上げにつながることが見込まれない事業
    例)機械を導入して試作品開発を行うのみであり、本事業の取組が直接販売の見込みにつながらない、想定されていない事業
  3. 事業内容が射幸心をそそるおそれがあること、または公の秩序もしくは善良の風俗を害することとなるおそれがあるもの、公的な支援を行うことが適当でないと認められるもの
    例)マージャン店・パチンコ店・ゲームセンター店等、性風俗関連特殊営業等

補助の応募・申請要件

特定非営利活動法人は、以下2つの要件を満たす場合に限り、補助対象となり得ます。なお、
同要件を満たす特定非営利活動法人の「常時使用する従業員の数」の適用業種は「その他」として、
「製造業その他」の従業員基準(20人以下)を用います。

  1. 法人税法上の収益事業(法人税法施行令第5条に規定される34事業)を行っていること。なお、収益事業を行っていても、免税されていて確定申告書の提出ができない場合は補助対象外です。
  2. 認定特定非営利活動法人でないこと。
  1. 法人税法上の収益事業(法人税法施行令第5条に規定される34事業)を行っていること。なお、収益事業を行っていても、免税されていて確定申告書の提出ができない場合は補助対象外です。
  2. 認定特定非営利活動法人でないこと。

以下は応募・申請の対象外です。

  • 認定特定非営利活動法人
  • 一般社団法人、公益社団法人
  • 一般財団法人、公益財団法人
  • 任意団体
  • 開業届を提出していても、申請時点までに事業を開始していない場合も補助対象外となります。
団体の場合

通常枠、賃金引上げ枠、卒業枠、後継者支援枠、創業枠それぞれに要件が異なります。
詳しくは要項をご確認ください。

申請時によくあるご質問 【第 14 回公募以降対象】 https://www.shokokai.or.jp/jizokuka_r1h/doc/2023/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%94%E8%B3%AA%E5%95%8F_14_.pdf?1004
募集要項詳細 https://www.shokokai.or.jp/jizokuka_r1h/doc/2023/%E4%B8%80%E8%88%AC%E5%9E%8B_%E5%85%AC%E5%8B%9F%E8%A6%81%E9%A0%98_%E7%AC%AC10%E7%89%88.pdf?0915

申請の方法

  1. 申請に必要な書類「応募時提出資料・様式集」を確認の上、作成、用意してください。
  2. 補助金事務局等に申請をする前までに、「経営計画書」および「補助事業計画書」(様式2・3) の写し、希望する枠や加点等に関する書類等を地域の商工会・商工会議所窓口に提出の上、「事業支援計画書」(様式4) の作成・交付を受けてください。「事業支援計画書」の交付を受けるにあたり、申請者に事業計画の内容や提出書類の過不足(特別枠に申請される場合は、要件を満たしているかも含む) 等について確認をさせていただきます。
  3. 後日、地域の商工会・商工会議所が「事業支援計画書」(様式4) を発行するので、受け取ってください。
  4. 受付締切までに、必要な提出物 (別紙「応募時提出資料・様式集」をよくご確認ください) を全て揃え、P.23 に記載の補助金事務局まで電子申請により提出してください。(郵送での申請は受け付けますが、持参・宅配便での送付は受け付けません。)
応募・申請書のダウンロード 賃金引上げ枠誓約書(様式 7 )のダウンロード 卒業枠誓約書(様式 8 )のダウンロード

※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。

  • 開設時間はお近くの商工会・商工会議所にご確認ください。また、訪問時には事前にご連絡をお願い します。
  • ②において「経営計画書」および「補助事業計画書」(様式2・3)の写しを地域の商工会・商工会議所へ提出した後、必要があれば、内容を加筆・修正して、補助金事務局等へ提出しても構いません。ただし、その際には、実際に補助金事務局等に提出した最終版の写しを、地域の商工会・商工会議所に必ず提出してください。 (「事業支援計画書(様式4)」発行の受付締切は、原則公募締切の1週間前となります。)
  • 本事業は、小規模事業者自身が、経営計画・補助事業計画等の作成時や採択後の補助事業実施の際に、商工会・商工会議所の支援を直接受けながら取り組む事業です。
  • 社外の代理人のみで、23地域の商工会・商工会議所へ相談や「事業支援計画書 (様式4)」の発行依頼等を行うことはできません。

その他のデータ・期間等

補助内容・額

■補助上限:[通常枠] 50 万円
[賃金引上げ枠・卒業枠・後継者支援枠・創業枠] 200 万円
※インボイス特例対象事業者は、上記金額に 50 万円の上乗せ(詳細は P.12 をご参照ください)。
■補 助 率: 2 / 3 (賃金引上げ枠のうち赤字事業者は 3 / 4 )

実施期間

■補助対象事業実施期間
交付決定日から 2024 年 8 月 31 日(土)まで

■補助事業実施報告書提出期限
2024 年 9 月 10 日(火)

応募・申請期間

第 14 回: 2023 年 12 月 12 日(火)[郵送:締切日当日消印有効]

この補助事業の応募・申請はすでに終了しました。

締切注意
  • 締め切り日当日の消印があれば有効です。
  • Web申請は、締切日の 締切日の 23:59 まで までに送信してください。

補助実施団体詳細

団体名 全国商工会連合会
Web サイト https://www.shokokai.or.jp/jizokuka_r1h/shinsei.html#yosiki
その他の連絡先等

<京都市内で事業を営んでいる場合の申請にあたっての相談窓口>
京都商工会議所

  • 〒 600-8565 京都市下京区四条通室町東入 京都経済センター3 階 311 号室
  • 電話番号:075-205-5418
  • 対応時間:月~金 9:00 ~ 17:00 (ただし、祝日、お盆、年末年始除く)

※ 自身の事業所が商工会議所と商工会のどちらの管轄になるかは、以下から確認し、最寄りの商工会議所もしくは商工会にお問い合わせください
<京都府内の場合>
  京都府内商工会議所一覧
  京都府内商工会一覧

上へ