この助成事業の受付は終了しました

助成情報

この助成事業の受付は終了しました

掲載日:2020 年 8月 12日  

対象条件 NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 
必須実績 特になし 
実施期間

2021 年 4 月 1 日 (木) ~ 2022 年 2 月 10 日 (木)

応募・申請期間

2020 年 9 月 1 日 (火) ~ 2020 年 10 月 15 日 (木)

日工組社会安全研究財団「県域安全事業」-2021 年度

  • 地域安全
  • 範囲:100万円以上

このページのコンテンツは、公益財団法人 日工組社会安全研究財団 が実施する助成情報です。

概要・趣旨

 公益財団法人日工組社会安全財団 (以下「当財団」という。) は、人々が犯罪と関わりなく安全かつ安心して生活できる社会の実現を目指しています。そのため、同じ志を持つ多くの人々の活動を助成によって支援いたします。助成は、犯罪予防・少年非行防止・薬物乱用防止等をはじめとする様々な活動を対象といたします。

助成の対象となるもの

1 つの都道府県の域内において、複数の市町村にわたってあるいは都道府県内全域において行われるもの。

  1. 地域社会との連携による安全・安心なまちづくり
    • 防犯活動
    • 防犯研修会等の防犯啓発活動
    • 防犯環境の改善 など
  2. 子どもを守る対策
    • 学校周辺、通学路等の安全対策
    • 被害防止教育推進活動
    • 児童虐待防止活動
    • 少年の犯罪被害防止対策 など
  3. 女性等を守る対策
    • 配偶者等からの暴力事犯への対応
    • 性犯罪被害防止対策
    • ストーカー行為等への対応 など
  4. 高齢者を守る対策
    • 各種詐欺被害防止対策
    • 悪質商法被害防止対策 など
  5. 少年の非行防止と健全育成
    • 少年の非行防止等のための補導活動及び広報啓発活動
    • 少年の社会参加活動の促進 など
  6. 組織犯罪対策
    • 暴力団排除活動に関する知識の普及
    • 暴力団による被害の防止対策(暴力団事務所撤去等の活動を除く。)など
  7. 薬物乱用防止対策
    • 薬物乱用防止のための広報啓発活動
    • 薬物使用者の薬物依存離脱支援活動 など
  8. 犯罪被害者支援
    • 犯罪被害者支援活動
    • 犯罪被害者遺族に対する支援活動 など
  9. 出所者の再犯防止対策
    • 出所者の自立支援活動 など
  10. その他犯罪情勢に対応した対策

助成の対象とならないもの

  1. 事業の全部又は大部分を他の団体等に請け負わせて実施する事業
  2. 他の団体等から委託、補助、助成等の資金を受ける事業 (他の団体等からのこれらの資金と当財団の助成金の充当範囲が明確に区分できる事業を除く。)
  3. 交通安全対策に関する事業
  4. 学会等のシンポジウム事業
  5. 営利を目的とした事業

助成の応募・申請要件

  1. 助成金交付の対象となる団体(以下「助成対象団体」という。)は、次のいずれかに該当し、かつ、当財団に助成を申請する時点で、本募集要項に定める助成対象事業のいずれかに該当する事業を過去 3 年以内に実施した実績を有する団体とします。ただし、ⅰに該当する団体については、前記の助成事業に係る実績を問いません。
    • 公益社団法人及び公益財団法人
    • 一般社団法人及び一般財団法人
    • 特定非営利活動促進法(平成 10 年法律第 7 号)により設置された法人(以下「 NPO 法人」という。)
    • 営利法人を除き、ⅰ、ⅱ 及び ⅲ 以外の法人格を有する団体
    • 法人格を有しないが、助成対象事業を実施するための体制を有すると、当財団が認める団体
  2. 助成対象団体は、次の各号を満たすものでなければなりません。
    • 定款又は規約等を有し、団体としての意思を決定し執行する能力を有すること。
    • 団体を代表する者についての定めがあること。
    • 団体としての適正な経理機能を有していること。
    • 政治活動や特定の宗教に関する活動を目的とする団体でないこと。
    • 暴力団、暴力団関係企業、その他反社会的勢力でないこと。
    • 団体名義が入った金融機関口座を開設していること。
    • 当財団と助成対象団体との連絡手段として、パソコンを利用した電子メールでの連絡が可能であること。
  3. 応募の制限
    • 1 つの団体が広域安全事業と県域安全事業の両方に応募することはできません。
    • 1 つの団体による応募については 1 件とします。
過去の助成団体情報など http://www.syaanken.or.jp/?cat=46
募集要項詳細 http://www.syaanken.or.jp/wp-content/uploads/2020/08/2021_youkou_keniki.pdf

申請の方法

下記書類を宅配便、簡易書留など配達記録が残る方法で提出してください。前記以外の提出は受理しません。
助成の申請に必要な書類は、様式 1 の「助成金交付申請書 (助成契約申込書)」(以下「申請書」という。) のほか、次の書類です。

  1. 団体概要
    • 団体の定款、規約等
    • 役員名簿
    • 法人の場合は、登記事項証明書の謄本 (現在事項全部証明書又は履歴事項全部証明書) の写し (2020 年 6 月 1 日以降発行の証明書)
    • 団体の定期刊行物 (最新版)
    • パンフレット (団体案内)
  2. 活動状況及び財務状況
      【2020 年度について】

    • 事業計画書又は活動計画書
    • 収支予算書又は活動予算書
    • 上記の事項が承認された総会、理事会等の押印済みの議事録の写し
      【2019 年度について】

    • 事業報告書又は活動報告書
    • 財務諸表 (NPO 法人の場合は、収支計算書又は活動計算書、貸借対照表、財産目録)
    • 上記の事項が承認された総会、理事会等の押印済みの議事録の写し
  3. 見積書
    • 10 万円以上の支出を必要とする経費で見積書の入手が可能なものは、申請時に見積書の写しを提出してください。
    • 印刷製本など、1 件の業務委託の見積額が 20 万円以上 (消費税等を含む。) のときは、2 社以上の事業者から見積書を入手したうえで各社の見積書の写しを提出してください。
応募・申請書のダウンロード

※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。

  • 「助成金交付申請書 (助成契約申込書)」及び「助成事業実績報告書」等の様式は、当財団のウェブサイトからダウンロードしてください。
  • 助成の申請に当たって提出された書類は、返却いたしません。
  • 「助成金交付申請書」は、A4 判片面の印刷とし、クリップ留めで提出してください。両面印刷・カラー印刷及びホチキス留めしたものは受理いたしません。
  • 申請団体が作成する一覧表は、「見積書」とは認めません。

その他のデータ・期間等

助成内容・額

1 件当たり 100 万円とします。

実施期間

2021 年 4 月 1 日 (木) ~ 2022 年 2 月 10 日 (木)

  • 上記期間には、当該事業に係る支出完了日を含みます。
応募・申請期間

2020 年 9 月 1 日 (火) ~ 2020 年 10 月 15 日 (木)

この助成事業の応募・申請はすでに終了しました。

締切注意
  • 申請は、締切日 17:00 必着のこと。

助成実施団体詳細

団体名 公益財団法人 日工組社会安全研究財団
担当者名 事務局(安全事業助成募集係)
所在地 〒101-0047 東京都千代田区内神田 1 丁目 7 番 8 号大手町佐野ビル 6 階
FAX 03-3219-2338
メール anzen21@syaanken.or.jp
Web サイト https://www.syaanken.or.jp/
上へ