対象条件 | NPO法人 |
---|---|
必須実績 | 設立・立ち上げ |
実施期間 |
第12回受付締切分
第13回受付締切分
|
---|---|
応募・申請期間 |
○申請受付締切 第 13 回:2023 年 9 月 7 日 (木) |
小規模事業者および一定要件を満たす特定非営利活動法人(以下「小規模事業者等」という。)が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(物価高騰、賃上げ、インボイス制度の導入等)等に対応するため、小規模事業者等が取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を図ることを目的とします。
本補助金事業は、小規模事業者等が自ら作成した持続的な経営に向けた経営計画に基づく、販路開拓等の取組(例:新たな市場への参入に向けた売り方の工夫や新たな顧客層の獲得に向けた商品の改良・開発等)や、販路開拓等と併せて行う業務効率化(生産性向上)の取組を支援するため、それに要する経費の一部を補助するものです。
特定非営利活動法人は、以下2つの要件を満たす場合に限り、補助対象となり得ます。なお、
同要件を満たす特定非営利活動法人の「常時使用する従業員の数」の適用業種は「その他」として、
「製造業その他」の従業員基準(20人以下)を用います。
以下は応募・申請の対象外です。
通常枠、賃金引上げ枠、卒業枠、後継者支援枠、創業枠
それぞれに要件が異なります。
詳しくは要項(P.7~12)にてご確認ください
申請時によくあるご質問 【第 12 回公募以降対象】 | https://r3.jizokukahojokin.info/doc/r3i_qa.pdf |
---|
Jグランツ入力手引き | https://r3.jizokukahojokin.info/doc/r3i_jgr_tebiki12.pdf |
---|
募集要項詳細 | https://r3.jizokukahojokin.info/doc/r3i_koubo_ver7.pdf |
---|
※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。
補助内容・額 |
補助率 補助上限 |
---|---|
実施期間 |
第12回受付締切分
第13回受付締切分
|
応募・申請期間 |
○申請受付締切 第 13 回:2023 年 9 月 7 日 (木) |
締切注意 |
|
団体名 | 全国商工会連合会 |
---|---|
その他の連絡先等 |
<京都市内で事業を営んでいる場合の申請にあたっての相談窓口>
※ 自身の事業所が商工会議所と商工会のどちらの管轄になるかは、以下から確認し、最寄りの商工会議所もしくは商工会にお問い合わせください |