このアワード事業の受付は終了しました

アワード情報

このアワード事業の受付は終了しました

掲載日:2022 年 7月 23日  

対象条件 個人 NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 
必須実績
実施期間
応募・申請期間

2022 年 6 月 1 日 (水) から 2022 年 8 月 31 日 (水) まで

第 16 回「塙保己一賞」-2022年度

  • 福祉

このページのコンテンツは、埼玉県 が実施するアワード情報です。

概要・趣旨

視覚に障害がありながらも大文献集「群書類従」を編集・出版した、埼玉県本庄市出身の江戸後期の学者「塙保己一」。その精神を受け継ぎ、障害がありながらも不屈の努力を続け顕著な活躍をしている方や、このような障害者のために様々な貢献をしている方、障害のある方に対する支援等に貢献している方・団体に、埼玉県では「塙保己一賞」を贈り表彰しています。

アワードの対象となるもの

塙保己一大賞
日本国内に在住し活動する者で、障害がありながらも塙保己一のように
不屈の精神力により、社会的に顕著な活躍をしてきた障害のある個人

塙保己一奨励賞
日本国内に在住し活動する者で、障害がありながらも努力を重ねており、
今後さらに社会的な活躍が期待される45歳未満(令和4年4月1日現在)の障害のある個人

塙保己一貢献賞
社会的に顕著な障害者支援活動等を行ってきた者又は障害者の自立・社会参加
の拡大につながる顕著な発明・機器開発等を行った者で、日本国内に在住し活動
する個人又は団体(障害の有無は問わない)

  • 表彰対象とするにふさわしくない行為があった際は、表彰の対象としないことが あります。

アワードの応募・申請要件

障害がありながらも社会的な活躍をしている方
障害のある方に対する支援等に貢献している方・団体

  • これらの賞は視覚障害者に限定されたものではありません。他の障害ある方も是非、 御応募ください。
過去受賞者情報(募集リーフレット) https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/130461/bosyu.pdf
募集要項詳細 https://www.pref.saitama.lg.jp/a0604/hanawa/10bosyu.html

申請の方法

「候補者調書」及び「推薦書」(ダウンロードしてください)に必要事項を御記入の上、応募先まで送付してください。

  • 応募は、郵送、Fax、電子メール、いずれの方法でもかまいません。
  • 応募者は、候補者本人、その他を問いません。
  • 「推薦書」は候補者本人と二親等内(配偶者を含む)の親族でない方のものを提出してください。
応募・申請書のダウンロード

※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。

  • 「候補者調書」及び「推薦書」は、要項ページからダウンロード できます。
  • この事業の申請には、推薦書が必要です。
推薦書のダウンロード

その他のデータ・期間等

アワード内容
  • 塙保己一大賞
  • 塙保己一奨励賞
  • 塙保己一貢献賞

令和4年12月に表彰式を行う予定です。
受賞者には、表彰状と記念品を贈呈します。

応募・申請期間

2022 年 6 月 1 日 (水) から 2022 年 8 月 31 日 (水) まで

このアワード事業の応募・申請はすでに終了しました。

締切注意
  • 申請は、締切日 必着のこと。
  • 締め切り日当日の消印があれば有効です。
  • メール申請は、締切日の までに送信してください。

アワード実施団体詳細

団体名 埼玉県
担当者名 福祉部障害者福祉推進課『塙保己一賞』係
所在地 〒330-9301 埼玉県さいたま市浦和区高砂 3-15-1
電話 048-830-3309
FAX 048-830-4789
メール a3310-06@pref.saitama.lg.jp
Web サイト https://www.pref.saitama.lg.jp/index.html
上へ