この助成事業の受付は終了しました
この助成事業の受付は終了しました
対象条件 | NPO法人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 | 特になし |
実施期間 |
2022 年 4 月 1 日 (金) ~ 2023 年 3 月 31 日 (金) |
---|---|
応募・申請期間 |
2021 年 11 月 11 日 (木) 12:00 ~ 2021 年 12 月 2 日 (木) 13:00 |
地球環境基金では、民間団体 (NGO・NPO) が行う環境保全活動に対して毎年助成を行っています。
助成の資金は、国からの出資と民間企業や一般の方々からの寄付金で基金を設け、その運用益と国からの運営費交付金で成り立っています。また、地球環境基金は、有識者による委員会の助言を得て運営されています。
地球環境基金 助成金説明会のご案内
分野
活動の分野は、民間の非営利団体 (NGO・NPO) が行う環境保全活動 (地球温暖化防止、生物多様性の保全、循環型社会の形成などの幅広い分野) を助成対象としています。
区分
活動の区分は、団体所在地及び活動地によって以下のように大別されます。
形態
活動の形態は、以下の 4 種類に対し幅広く助成を行っています。
活動分野の区分
※応募に際して選択された活動分野は、地球環境基金での審査の過程において、変更する場合があります。
a. 自然保護・保全・復元
b. 森林保全・緑化
c. 砂漠化防止
d. 環境保全型農業等
e. 脱炭素社会形成・気候変動対策
f. 循環型社会形成
g. 大気・水・土壌環境保全
h. 総合環境教育
i. 総合環境保全活動
j. 復興支援等
k.その他の環境保全活動
活動対象地域
日本国内、開発途上地域
LOVE BLUE 助成 (企業協働プロジェクト) について
以下の活動につきましては、助成対象とはなりません。
助成金の交付を受けることができる団体は、環境保全活動を行う民間の団体で、次のいずれかに該当するものとします。
は、助成の対象団体となりません。
過去の助成団体など | https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/organization/report/index.html |
---|
募集要項の概要 | https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/download/2022_jyosei_leaflet.pdf |
---|
募集要項詳細 | https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/download/2022_jyosei_bosyu01.pdf |
---|
提出はインターネット上で受付をします。
提出は こちらからで 2021 年 11 月 11 日 (木) 12:00 以降に公開予定です。
【提出書類】
※申請までの詳細な手順と要領は、こちらに公開しています。
応募・申請書のダウンロード※ 応募書類をご提出の際には特に下記の点にご留意願います。
助成内容・額 |
1. はじめる助成 (イ・ロ・ハ案件)
2. つづける助成 (イ・ロ・ハ案件)
3. ひろげる助成 (イ・ロ・ハ案件)
4. フロントランナー助成 (イ・ハ案件)
5. プラットフォーム助成 (イ・ハ案件)
6. 特別助成 (ハ案件)
7. 地球環境基金企業協働プロジェクト<LOVE BLUE 助成> (ハ案件)
|
---|---|
実施期間 |
2022 年 4 月 1 日 (金) ~ 2023 年 3 月 31 日 (金)
|
応募・申請期間 |
2021 年 11 月 11 日 (木) 12:00 ~ 2021 年 12 月 2 日 (木) 13:00 この助成事業の応募・申請はすでに終了しました。 |
締切注意 |
|
団体名 | 独立行政法人 環境再生保全機構 |
---|---|
担当者名 | 地球環境基金部 地球環境基金課 |
電話 | 044-520-9505 |
メール | kikin_youbou@erca.go.jp |
Web サイト | https://www.erca.go.jp/jfge/ |