対象条件 | NPO法人 個人 任意団体・地域住民組織など その他の非営利法人 |
---|---|
必須実績 | 特になし |
実施期間 | |
---|---|
応募・申請期間 |
随時受付をしております。 |
この補助金は,京都市が,映画の字幕及び副音声付き上映 (以下「ユニバーサル上映」という。)をしようとする団体又は個人に対し,当該上映に要する経費の一部を交付することにより,障害の有無や年齢に関わらず,映画鑑賞においてすべての人の利便の向上を図るとともに,ユニバーサルデザインに対する市民の理解を促進することを目的とする。
規定する上映方法により映画の上映を主催し,次の各号に掲げる者を除く団体又は個人とする。
募集要項詳細 | https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/cmsfiles/contents/0000201/201852/yuniba-sarujyouei.pdf |
---|
申請は,補助金交付申請書 (様式 1 ) に次の各号に掲げる資料を添えて,上映事業の対象となる映画を上映する 30 日前までに行うものとする。
補助内容・額 |
次に掲げる額のうち最も低い額とし,かつ京都市の予算の範囲内
|
---|---|
応募・申請期間 |
随時受付をしております。 |
締切注意 |
|
団体名 | 京都市 |
---|---|
担当者名 | 保健福祉局障害保健福祉推進室 |
所在地 | 〒604-0925 京都府京都市中京区寺町通御池上る上本能寺 前町488 |
電話 | 075-222-4161 |
FAX | 075-251-2940 |
Web サイト | https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000201852.html |
「コロナほっとかないポータル」においても助成金情報を掲載しています。 コロナほっとかないポータル 〜新型コロナ禍を乗り切るための助成・融資情報サイト〜 もご覧ください。