この講座は終了しました
この講座は終了しました
「なんで?」「どう?」を使わない、子どもとじっくり話がしたいときの「シンプルな聞き方」を紹介します。
タイプ | 講座 |
---|---|
分類 | 知る・学ぶ |
対象 | 社会人対象 シニア対象 |
参加方法 | 事前申し込み必須 |
開催場所・日 | 2018 年 11 月 23 日 (金) |
---|---|
費用 | 有料 |
割引特典 | |
託児・遊興スペース |
この体験セミナーでは、日常生活で使える、子ども (相手) と自分の自己肯定感を高めるシンプルな質問術 = メタファシリテーション手法を、初めての方にもわかりやすく解説。
実際に「こんな聞き方ができるんだ!」という実例を紹介し、家庭や職場ですぐに実践できる簡単な実践練習を行います。
さらにじっくり手法を身につけたい方の次の一歩として、ムラのミライで開催している各種講座も紹介します。
■メタファシリテーションとは ?
海外・国内で地域資源を生かしたコミュニティづくりに取り組むムラのミライが活動現場で生み出した、シンプルな対話を通して当事者主体の課題分析・課題解決を支援する技術です。
「こんな手法聞いたことがなかった」「初めてメタファシリテーションにふれる」という方も、お気軽にご参加ください。
この講座の日程はすでに終了しました。
娘 ( 2 才) への質問の仕方を変えてみて「保育園どうだった?」と聞くのをやめたところ、今まで聞いたこともなかったある日の砂場での娘とその友だちとのリアルな会話が再現され、娘と話しがはずんだ。( 2 才の親)
娘から「リレーで転んだ」と聞いたとき、これが講座を受講する前の私なら「リレー中に転んだ」と決めつけて、話しを続けたと思う。しかし、講座で学んだ技術を使って、細かく聞いてみると「リレーで転んだ」というのは子どもの思い込みで、本当はリレーの後、教室に帰るときに転んだことが分かった。「リレーで転んだ」は小さなことだったけど、思い込みにもとづく会話を我慢するクセをつけ、なるべく親子で認識を一致させる対話を続けたいと思った。(保育園と小学 2 年の親)
長女が保育園に入った頃から「なんで ○○ しないの?」と言わない日はなかったことに気付いた。「なんで?」の質問で、自分もしんどい思いをしていたのがわかったので、「なんで ○○ しないの?」と聞かず、別の質問を今後はあれこれ試したい。( 7 ヶ月と 4 才の親)
費用 |
有料
|
---|---|
割引きの有無 |
申し込み方法 |
申込方法詳細 web ページの申し込みフォームからお申し込みください。 ※ 申し込み方法の詳細については以下の Web ページをごらんください: 申し込みフォーム |
---|---|
申し込みの締め切り |
2018 年 11 月 22 日 (木)
|
開催場所 | |
---|---|
開催日 | 2018 年 11 月 23 日 (金) |
開催時間 | 14:00 〜 15:30 まで |
講座 | 原 康子さん |
定員 | 10 名 |
住所 | 京都市中京区竹屋町通烏丸東入る清水町 375 |
会場 | ハートピア京都 第一会議室 |
アクセス |
|
担当者宛先 | 認定 NPO 法人 ムラのミライ 田中宛 |
---|---|
連絡電話番号 | |
連絡メールアドレス |
info@muranomirai.org |
この情報の Web ページ | http://muranomirai.org/kosodate201802 |
個人情報の取り扱いについて |
http://muranomirai.org/personalinfopolicy |
団体名 | 認定 NPO 法人 ムラのミライ |
---|---|
団体紹介 |
ムラのミライは、コミュニティと経済と環境が調和した状態の、人間の営みを実現することを目的としています。そのために、地域コミュニティが資源を維持、活用、循環させる仕組みや暮らし方を、創り出していきます。その方法論 (メタファシリテーション) を、生活の現場での活動を通して構築し、それを担い実現する人材の育成を行っていきます。 |
代表者 | 中田 豊一 |
所在地 | 〒662-0856 兵庫県西宮市城ケ堀町 2-22 早川総合ビル 3F |
電話 | 079-831-7940 |
メール | info@muranomirai.org |
Web サイト | http://muranomirai.org/ |
https://www.facebook.com/MuranoMirai |