このセミナーは終了しました

セミナー情報

このセミナーは終了しました

掲載日:2018 年 8月 19日  

新しい資金調達法から、慣れ親しんだ助成金申請まで!さまざまな資金調達法のなかから団体に適した調達法を見つけてください!

  • 事前申し込み推奨
タイプ セミナー 
分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 大阪産業創造館 (さんそうかん) 2018 年 10 月 6 日 (土)
費用 有料
割引特典 会員割引あり 
託児・遊興スペース

第 14 回環境市民活動助成金セミナー NPO の資金調達まるわかりセミナー

  • 環境保全
  • 市民活動支援

このページのコンテンツは、NPO 法人 近畿環境市民活動相互支援センター が開催するセミナー情報です。

内容

◇目的

  • 多様な「資金調達法」についての最新情報を得て理解を深める。
  • 「助成金の活用事例」から、助成財団と協働の進め方を学ぶ。
  • 持続経営のために、個々の団体に適した「資金調達法」を見出す機会とする。

◇プログラム

  • 10:00 ~ 第1部 新しい流れと書き方講座 (2 つの講座から 1 つ選択)
    1. 資金調達の新しい流れ (研修室 A/B)
       「クラウドファンディング」「休眠預金」「プロボノ」
    2. 初めての助成申請書の書き方講座 (研修室 C)
  • 12:10 ~ お昼休憩 (50 分)
    • 研修室 A/B は、飲食可です。
    • ごみは各自お持ち帰りください。
  • 13:00 ~ 第 2 部 助成制度説明 11 団体予定 (研修室 A/B)
    • 各助成制度の特徴、審査基準など、応募要項や WEB ではわからないポイントを助成財団担当者がお伝えします。
  • 14:40 ~ 休憩 (30 分)
  • 15:10 ~ 個別質問会
    • 会場内に、助成財団ごとのブース (参加予定 11 団体) を設けています。
    • 各助成財団の担当者に時間内で、直接、個別に何度でも質問ができます。

◇内容

  • ■ 第 1 部
    • 資金調達の新しい流れ
        会場:研修室 AB

      • 「プロボノによるNPO支援」
          認定 NPO 法人 サービスグラント 堀 久仁子 さん
      • 「クラウドファンディング」
          CAMPFIRE×LOCAL×HYOGO 生島 正 さん
      • 「休眠預金」
          認定 NPO 法人しみん基金・KOBE 江口 聰 さん
    • 初めての助成金申請書の書き方講座
        会場:研修室 C

      • 一般財団法人 セブン-イレブン記念財団 小野 弘人 さん

第2部

  • 助成制度説明
    • 独立行政法人 環境再生保全機構「地球環境基金」
    • 公益財団法人 河川財団「河川基金」
    • 公益財団法人 損保ジャパン日本興亜環境財団「環境保全プロジェクト助成」
    • 認定 NPO 法人 瀬戸内オリーブ基金「植樹・環境教育助成」「スタートアップ助成」
    • TOTO 株式会社「TOTO 水環境基金」
    • トヨタ自動車株式会社「トヨタ環境活動助成プログラム」
    • パタゴニア日本支社「環境助成金プログラム」
    • 阪急阪神ホールディングス株式会社「阪急阪神未来のゆめ・まち基金 市民団体助成プログラム」
    • 株式会社 ラッシュジャパン「LUSH チャリティバンク」
    • 近畿ろうきん「近畿ろうきん NPO アワード」
    • 一般財団法人 セブン – イレブン記念財団「2019 年度環境市民活動助成」

魅力・特徴

ご参加いただくと…!

  • ◎WEB や応募要項では得られない情報を、直接聞くことができます。
  • ◎一度に複数の助成制度を聞くことができるので、比較検討できます。
  • ◎参加者同士、日ごろは聞けないおカネの話を共有することができます。
  • ◎助成財団同士の情報交流の場としても大変喜ばれています。
  • ◎エコネット近畿作成「環境分野助成制度一覧 2018」を配布いたします。
  • ◎資金調達以外の NPO のおこまりごとも、おうかがいしています!

参加対象

助成金活用で活動をステップアップしようと考えておられる団体。

開催日程について

このセミナーの日程はすでに終了しました。

  • 大阪産業創造館 (さんそうかん)
    2018 年 10 月 6 日 (土) 10:00〜16:30

過去の参加者の声

資金調達の方法には種々あって、我々が考え又これまでにいただいている資料以外にも多くの方法があることが分かった。また種々の例を挙げて説明してくれたのが良かった。

助成する側の見方が聞けて良かった。大変すばらしい内容だった。良い意味で期待を裏切られた素晴らしさ。

いろんな制度を簡潔に理解できた。すべてがわかりやすかった。資料ぞろえも満足。


費用について

費用

有料

  • 一般:¥500-
割引きの有無 会員割引あり 

当日、エコネット近畿にご入会いただいた方は会員価格 (無料) にてご参加いただけます。
 (会員特典の詳細は こちら。)
【年会費】2018 年 10 月 1 日 (月) ~ 2019 年 3 月 31 日 (日)

  • 正会員  (団体・個人):1,500 円
  • 賛助会員 (団体・個人):1,000 円

申し込みについて

申し込み方法

申し込みの方は、専用フォーム、または下記の必要事項を記入の上、Fax、メールにて下記連絡先へ送信してください。
★ 必要事項

  1. お名前
  2. 所属団体・組織・企業名
  3. 会員種別:一般 / 会員 / 入会希望
  4. 住所
  5. 電話番号
  6. FAX
  7. Eメールアドレス
  8. 第 1 部の参加講座を 1 つ選択してください
     資金調達の新しい流れ / 申請書の書き方講座
  9. 今までに申請したことが…
     申請したことがあり、採択された / 申請したことがある / 申請したことがない
  10. アンケート
    • セミナー開催情報はどこから入手しましたか? (団体名:   )
    • どのような形で入手しましたか?
        ホームページ / DM / メールマガジン / チラシ / フェイスブック / 新聞 / 紹介 / その他
申し込みフォーム
申し込みの締め切り

2018 年 10 月 3 日 (水)


開催情報詳細

開催場所 大阪産業創造館 (さんそうかん)
開催日 2018 年 10 月 6 日 (土)
開催時間 10:00 〜 16:30 まで
定員 50 名
住所 大阪市中央区本町1-4-5
会場 5 階 研修室 A・B・C
アクセス
  • 地下鉄堺筋線:「堺筋本町」駅 下車 12 番出口から、本町通をまっすぐ東へ。信号を 2 つ渡り、川 (本町橋) の手前。 徒歩 5 分。
  • 地下鉄中央線:「堺筋本町」駅 下車 1 番出口北へ。本町通の横断歩道を北に渡り、東 (右) に進むと川 (本町橋) の手前。徒歩 5 分。
  • 新幹線:新大阪駅から 所要時間 30 分
  • 大阪空港:阪急電鉄を利用 所要時間 50 分

連絡先詳細

担当者宛先 NPO 法人 近畿環境市民活動相互支援センター (エコネット近畿) 辻 郁子宛
連絡電話番号

066-881-1133

  • 平日 9:30 ~ 18:30
連絡 FAX 番号

066-949-8288

  • 24 時間対応
連絡メールアドレス

yoyaku@econetkinki.org

申し込みメールリンク

申込みへ進む

この情報の Web ページ http://www.econetkinki.org/blog180625210617.html
共催
  • 一般財団法人 セブン - イレブン記念財団
後援
  • 大阪府
  • 大阪市

団体詳細

団体名 NPO 法人 近畿環境市民活動相互支援センター
団体紹介

 環境を少しずつよくしたいと活動する「あの人」の声を伝えたい!と活動しています。
 環境市民活動団体のネットワークづくりや情報交流・交換によって、環境団体が抱える課題や問題点を解決し、活動基盤を強化して組織の活動を活性化するため下記の活動を行っています。

  1. 近畿の環境団体情報交流会の開催企画・運営
  2. 環境活動支援のための助成金セミナーの開催企画・運営
  3. エコネット・カフェ:身近な環境問題井戸端会議の開催企画・運営
  4. ホームページ、メールニュース、フェイスブックで団体情報、イベント情報、助成金情報等の配信
  5. 河川流域自然環境再生支援 (クリーンアップ活動支援)
代表者 平田 通文
所在地 〒530-0041 大阪市北区天神橋 2 丁目北 1-14 サンプラザ南森町 401
電話 066-881-1133
FAX 066-949-8288
メール yoyaku@econetkinki.org
Web サイト http://econetkinki.org/
Facebook https://www.facebook.com/econetkinki.org
Twitter https://twitter.com/econetkinki.org

上へ