この講座は終了しました

講座情報

この講座は終了しました

掲載日:2023 年 4月 18日  

難民ってどんな人のこと?日本の難民はどうやって暮らしているの? 日本の難民制度はどうなっているの?

  • 事前申し込み必須
タイプ 講座 
分類 知る・学ぶ 
対象 社会人対象 シニア対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 5 月開催:オンライン (zoom) 2023 年 5 月 13 日 (土)
費用 有料
割引特典 会員割引あり 学生割引あり 
託児・遊興スペース

初級難民講座「難民についてもっと知りたい」&難民ボランティア説明会

  • 人権・平和
  • 国際協力交流

このページのコンテンツは、RAFIQ (在日難民との共生ネットワーク) が開催する講座情報です。

内容

難民ってどんな人のこと?
日本の難民はどうやって暮らしているの?
日本の難民制度はどうなっているの?
など、難民に関心を持ってくださった方の疑問に答えたいと思います。ぜひご参加ください。

ボランティアの登録を行ってくださった方、これから考えている方是非ご参加ください。

この説明会は、難民初級講座「難民についてもっと知りたい」を受講していただいた方対象にボランティア説明会も行います。

14:00 ~ 初級講座「難民についてもっと知りたい」
16:00 ~ ボランティア説明会 (1 時間程度)

  • ボランティア説明会は、初級講座受講者でボランティア登録していただいた方のみです。
  • オンライン (ZOOMを使用) で開催します。

魅力・特徴

RAFIQ にはさまざまな支援のカタチがあります。
難民認定申請のための翻訳・通訳、裁判傍聴、各種イベントの企画や当日のお手伝い、広報宣伝活動、HP 制作、SNS 発信、病院・役所や入管への難民同行支援、事務所の修築、寄付品の仕分け…などなど。あなたのアイデアやスキル・行動力を日本の難民支援に活かすことができます。
RAFIQ には有給職員はおらず、全員が市民ボランティア。高校生・大学生などの 10 代から 80 代までの幅広い年齢層が所属し、その職業や関わり方も多彩です。

参加対象

  • 難民問題に関心のある方
  • 難民支援のボランティアをやってみたい方

開催日程について

この講座の日程はすでに終了しました。

  • 5 月開催:オンライン (zoom)
    2023 年 5 月 13 日 (土) 14:00〜17:00

講師

会場:5 月開催:オンライン (zoom)
講師
田中惠子 ほか

RAFIQ 運営委員


費用について

費用

有料

  • 一般:¥2,000-
  • 会員:¥1,000-
  • 大学生:¥1,000-
割引きの有無 会員割引あり 学生割引あり 

申し込みについて

申し込み方法

予約サイトで受付しています。

  • 予約時に登録されたアドレスは、必ずrafiqtomodati@yahoo.co.jpからのメールを受信できるように 設定をお願いします。
申し込みフォーム
申し込みの締め切り

5 月開催:2023 年 5 月 11 日 (木) 0:00 まで


開催情報詳細

開催場所 5 月開催:オンライン (zoom)
開催日 2023 年 5 月 13 日 (土)
開催時間 14:00 〜 17:00 まで
講師 田中惠子 ほか
定員 12 名

連絡先詳細

担当者宛先 RAFIQ (在日難民との共生ネットワーク) 宛
連絡電話番号

066-335-4440

連絡 FAX 番号

066-335-4440

連絡メールアドレス

rafiqtomodati@yahoo.co.jp

この情報の Web ページ http://rafiq.jp/learn.html#main_learn_01

団体詳細

団体名 RAFIQ (在日難民との共生ネットワーク)
団体紹介

「難民と一緒に暮らせるまちに」

 RAFIQ では、国際条約「難民条約」の「難民の定義」に当てはまり、かつ日本で支援者がいない関西在住の難民に対して、難民認定までの法的な支援を行い、最も生活が困窮している難民については、さらに生活支援なども行っています。
 また、日本の難民問題を人びとに周知してもらうための市民啓発運動や、日本政府に対する政策提言を行っています。私たちの活動の目的は、「難民条約」に加盟している日本が、国際社会に対して人道的役割を果たすことと、すべての人に与えられるべき基本的人権が擁護されることにあります。RAFIQ で活動しているのは全員が無給の市民ボランティアです。私たちはここ大阪の「草の根市民運動」の一つとして、日本の難民問題に取り組み続けています。

具体的な活動内容

  • 大阪入管へ、収容者の面会、入管への改善と仮放免等の申し入れ。難民認定への働きかけ。
  • 日本の難民問題をよく知るための講演会や学習会、交流会開催。

※ 難民申請者のほとんどは大阪在住で京都に来ることは手続きが必要になるので、活動は大阪中心になることが多いです。

代表者 田中 恵子
所在地 〒532-0002 大阪府大阪市淀川区東三国 4-9-13
電話 066-335-4440
FAX 066-335-4440
メール rafiqtomodati@yahoo.co.jp
Web サイト http://www.rafiq.jp/

上へ