この勉強会は終了しました
この勉強会は終了しました
災害時に外国人に正しく情報を伝えるための「やさしい日本語」を通して、わかりやすい情報の伝え方を考えてみませんか。
タイプ | 勉強会 |
---|---|
分類 | 考える |
対象 | |
参加方法 | 事前申し込み必須 |
開催場所・日 | 京都府国際センター 2017 年 8 月 3 日(木) |
---|---|
費用 | 有料 |
割引特典 | |
託児・遊興スペース |
今回は「やさしい日本語」への書き換え練習と情報作成練習がテーマです。
★持ち物
パソコン(ネット検索や文章作成を行いますので、できる限りご持参ください。)
USB メモリ(資料のデータなどをお持ち帰りいただきます。)
※ 弘前大学の「やさしい日本語」研究会の HP にも 大雨・洪水・土砂災害・熱中症の情報ツールをまとめた クイックレファランスが出ています。 外国籍住民の方に情報提供されるときに、ぜひ活用してください。
「やさしい日本語」とは災害時に日本に住んでいる外国人に 正確な情報を提供するために開発・研究されたわかりやすい日本語です。 外国人だけでなく、子どもや障がい者、高齢者にもわかりやすいことから 言葉のユニバーサルデザインとも言われており、現在日本全国の 600 以上の行政や団体でも活用が進んでいます。
難しい言葉が多い災害時ですが、人にわかりやすく伝えようとすることで、防災意識も高くなりますし、正しい知識も身につきます。グループワークで意見を交換しながら書き換え練習などをします。
防災、情報提供、外国籍住民の防災などにご関心のある方は ぜひ、ご参加ください。
また、以下のような方に特におススメです。
この勉強会の日程はすでに終了しました。
やさしい日本語ホームページや関連するサイトの情報が聞けて良かった。(第 9 回勉強会参加者)
難しいことばの置き換えや分かち書きのルールはとても参考になりました。(第 9 回勉強会参加者)
言葉をわかりやすくするだけでなく、見た目で重要な情報がわかる工夫も必要だと改めて思いました。(第 9 回勉強会参加者)
2005 年に日本語ボランティアをする中で、「日本語の優しさって何だろう」と疑問に思ってインターネットで検索していたところ、出会ったのが「やさしい日本語」です。
ちょうど研究会がこの新版を無料で配布されており、その内容に感動し、たくさんの人に知ってほしいと思ったことが現在の活動につながっています。
(個人経歴)立命館大学文学科英米文学専攻卒業後、ワープロのインストラクタをしていました。日本語ボランティア活動の中で、組織運営やモチベーションについて専門的に学びたくなり、大学院進学。2007年立命館大学経営学研究科(前期課程)で MBA 取得。
費用 |
有料
|
---|---|
割引きの有無 |
申し込み方法 |
お申し込みは参加申し込み Web フォームからお願いいたします。 申し込みフォーム |
---|---|
申し込みの締め切り |
8 月 2 日(水) |
開催場所 | 京都府国際センター |
---|---|
開催日 | 2017 年 8 月 3 日(木) |
開催時間 | 13:30 〜 16:30 まで |
講師 | 杉本 篤子 |
定員 | 20 名 |
住所 | 京都市下京区東洞院通七条下る東塩小路町 676 番地 13 メルパルク京都 地下1階 |
会場 | 会議室 |
アクセス |
|
担当者宛先 | 「やさしい日本語」有志の会 事務局 杉本 篤子宛 |
---|---|
連絡メールアドレス |
yasanichi-bousai@yahoo.co.jp |
後援 |
|
---|
団体名 | 「やさしい日本語」有志の会 |
---|---|
団体紹介 |
やさしい日本語」有志の会は、災害弱者となりやすい外国人のための防災教育を行うことを目的にスタートしました。現在、日本全国で下記の活動を行っています。
|
代表者 | 花岡 正義 |
所在地 | 〒600-8216 京都市下京区東洞院通七条下る東塩小路町 676 番地 13 メルパルク京都 地下1階 京都府国際センター気付 |
メール | yasanichi-bousai@yahoo.co.jp |
Web サイト | http://nihon5bousai.web.fc2.com/ |
https://www.facebook.com/groups/957637877584579/ |