この勉強会は終了しました
この勉強会は終了しました
外国人だけでなく、子どもや障がい者、高齢者にもわかりやすい「言葉のユニバーサルデザイン」。
タイプ | 勉強会 セミナー |
---|---|
分類 | 知る・学ぶ |
対象 | 社会人対象 |
参加方法 | 事前申し込み必須 |
開催場所・日 | 京都府国際センター 2017 年 2 月 9 日(木) |
---|---|
費用 | 有料 |
割引特典 | |
託児・遊興スペース |
「やさしい日本語」とは災害時に日本に住んでいる外国人に 正確な情報を提供するために開発・研究されたわかりやすい日本語です。
外国人だけでなく、子どもや障がい者、高齢者にもわかりやすいことから 言葉のユニバーサルデザインとも言われており日本全国でも活用が進んでいます。
■ 第 7 回「やさしい日本語」勉強会の内容
阪神・淡路大震災をきっかけに地元神戸を中心に外国人住民のことばの壁を解消するため、そして多様で豊かな「まち」づくりを目指して翻訳・通訳やホームページ制作などを手掛けておられる NPO 法人 FACIL の李裕美さんをお迎えして、多言語への翻訳、「やさしい日本語」への翻訳についてのあれこれをお伺いします。
NPO 法人 FACIL さんは、神戸市中央区の区民ニュースを 3 言語(英語、中国語、韓国語)と「やさしい日本語」に翻訳されています。
初めのころは「やさしい日本語」の主旨を理解してもらえず、元の文章を一字一句変えずに翻訳するよう指示されたそうです。
「やさしい日本語」の普及や活用には行政の理解も必須です。
今回の勉強会では翻訳練習とともに、翻訳業務や行政との協働に関するノウハウをお伺いしたいと思っています。
防災、情報提供、外国籍住民の防災などにご関心のある方は ぜひ、ご参加ください。
また、以下のような方に特におススメです。
この勉強会の日程はすでに終了しました。
外国人にとって日本語の難しさ、思った以上の災害に関する基礎知識が認識されていないことなど、日本人の感覚では気づけなかったことがわかり、大変新鮮でした。「やさしい日本語」は災害や外国人支援のために限らず、やさしい言語だと感じました。( 40 代女性/「やさしい日本語」第 1 回についてのご感想)
漠然としていた外国人支援というものについて、どんなことができるか、市の防災担当課や市民化などが連携するなど、はっきり見えてきました。市役所に帰って、さっそく動いていきたいと思います。( 20 代女性/「外国人の防災教育」第 2 回についてのご感想)
いろいろな市の防災に対する取り組みや問題点を知ることができてよかった。出席者の皆様がそれぞれに積極的に関わりたいという抱負を持たれていたので、また、次回が楽しみです。( 40 代男性/「防災」第 3 回についてのご感想)
NPO 法人 FACIL さんは阪神・淡路大震災をきっかけに、地元神戸を中心に外国人住民のことばの壁を解消するため、そして多様で豊かな「まち」づくりを目指して翻訳・通訳やホームページ制作などを手掛けています。
費用 |
有料
|
---|---|
割引きの有無 |
申し込み方法 |
HPの申し込みフォームから、または、メールにてお申込みください。
|
---|---|
申し込みの締め切り |
先着順 |
開催場所 | 京都府国際センター |
---|---|
開催日 | 2017 年 2 月 9 日(木) |
開催時間 | 13:30 〜 16:00 まで |
講師 | 李 裕美 |
定員 | 20 名 |
住所 | 京都市下京区東塩小路町 676 番地 13 メルパルク京都 地下1階 |
会場 | 会議室 |
アクセス |
|
団体名 | 「やさしい日本語」有志の会 |
---|---|
団体紹介 |
やさしい日本語」有志の会は、災害弱者となりやすい外国人のための防災教育を行うことを目的にスタートしました。現在、日本全国で下記の活動を行っています。
|
代表者 | 花岡 正義 |
所在地 | 〒600-8216 京都市下京区東洞院通七条下る東塩小路町 676 番地 13 メルパルク京都 地下1階 京都府国際センター 気付 |
メール | yasanichi-bousai@yahoo.co.jp |
Web サイト | http://nihon5bousai.web.fc2.com/ |
https://www.facebook.com/groups/957637877584579/ |