このシンポジウムは終了しました

シンポジウム情報

このシンポジウムは終了しました

掲載日:2016 年 10月 12日  

滋賀- 京都 – 奈良「びわこと」連携で助成財団のみなさんと熱く語る

  • 事前申し込み必須
タイプ 講演会・フォーラム 
分類 知る・学ぶ その他 
対象
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 ひと・まち交流館 京都 11 月 19 日 (土)
費用 有料
割引特典
託児・遊興スペース

あなたの活動を支援する「助成財団シンポジウム」in 京滋奈

  • こども・子育て
  • 青少年
  • 福祉
  • まちづくり
  • 環境保全
  • 市民活動支援

このページのコンテンツは、NPO 支援財団研究会 (事務局:公益財団法人 助成財団センター) / 京滋奈連携実行委員会 が開催するシンポジウム情報です。

内容

助成金申請は、あなたの”活動資金獲得”に大きく近づくチャンス。 助成団体から選定されるポイントを知れば効果的な申請書類作成も助成金申請もよりスムーズに運ぶはず。

今回のシンポジウムでは、全国規模の助成団体や地元の助成団体との出会いを活かしながら、各団体の助成金の趣旨や特徴、申請のコツやヒントが学べます。

  1. 第 1 部 基調講演「助成金の基礎を知る」(45 分)
    • 松原 明氏(シーズ=市民活動を支える制度をつくる会 理事)
  2. 第 2 部 事例報告(70 分) 助成金や助成財団を上手に活用して成果をあげた団体からの事例報告
    • 奈良事例(助成側:奈良県 / 助成受領側:宇陀松山華小路実行委員会)
    • 滋賀事例(助成側:公益財団法人平和堂財団 夏原グラント/ 助成受領側:一般社団法人 kikito )
    • 京都事例(助成側:公益財団法人三菱財団 / 助成受領側:同志社大学社会学部 滋賀の縁 創造実践センター)
  3. コーディネーター
    • 阿部 圭宏
  4. 第 3 部 参加者全員による意見交換会(70 分)
    • 会場との意見交換
    • 「非営利組織を対象とした評価制度について」説明
  5. 第 4 部 名刺交換交流会(50 分)
    • 会場との意見交換
  • 第 4 部の名刺交換会は、京都市市民活動総合センターのミーティングルームにて、財団ごとのブースを出します。助成財団の担当者に直接質疑等をしていただけます。

魅力・特徴

以下の助成団体が参加予定です。

  • 三菱財団
  • 損保ジャパン日本興亜環境財団
  • 損保ジャパン日本興亜福祉財団
  • キリン福祉財団
  • 日本財団
  • 日本郵便
  • 読売光と愛の事業団
  • シーズ・市民活動を支える制度をつくる会
  • 非営利組織評価センター
  • 助成財団センター
  • 京都オムロン地域協力基金
  • 阪急阪神ホールディングス
  • 平和堂財団夏原グラント etc..

参加対象

助成を受ける団体の担当者など

こんな方におススメです。

  • 助成金の申請を考えている方
  • 助成金申請のコツやポイントを身につけたい方
  • 各助成団体の助成金の趣旨や特徴を知りたい方
  • 各助成団体の担当者と名刺交換したい方

開催日程について

このシンポジウムの日程はすでに終了しました。

  • ひと・まち交流館 京都
    11 月 19 日 (土) 12:45〜17:30

費用について

費用

有料

  • 一般:¥1,000-
割引きの有無

資料代として徴収します。

申し込みについて

申し込み方法

申し込みは、FAX・メール・WEBにて受け付けています。
申し込みにあたりましては、以下の内容をお知らせください。

  • 団体名称
  • 参加者氏名(ふりがな)
  • ご住所
  • 電話番号
  • FAX 番号
  • メールアドレス

※ 申し込み方法の詳細については以下の Web ページをごらんください:

  • 当日の参加者名簿として団体名を記載した資料を配布予定ですので予めご了承くださいますようお願いいたします。
申し込みフォーム

開催情報詳細

開催場所 ひと・まち交流館 京都
開催日 11 月 19 日 (土)
開催時間 12:45 〜 17:30 まで
定員 150 名
住所 京都市下京区梅湊町83-1
会場 ひと・まち交流館 京都 大会議室
アクセス
  • 市バス 4、17、205 号系統「河原町正面」下車
  • 京阪電車「清水五条」下車、徒歩 8 分
  • 地下鉄烏丸線「五条」下車、徒歩 10 分
  • 立体駐車場 最初の1 時間 410 円、以後 30 分ごとに 200 円 (身体障害者手帳又は療育手帳等の一定の等級等に 該当する方は無料。台数に限りがありますので可能な限り公共交通機関でお越しください。)

連絡先詳細

担当者宛先 NPO 法人きょうとNPOセンター 助成財団シンポジウム受付担当宛
連絡 FAX 番号

075-744-0945

連絡メールアドレス

office@npo-net.or.jp

申し込みメールリンク

申込みへ進む

この情報の Web ページ http://kyoto-npo.org/archives/1219
個人情報の取り扱いについて

ご記入頂いた個人情報は適切に管理し、本シンポジウム以外では使用いたしません。、また、当日の参加者名簿として団体名を記載した資料を配布予定ですので予めご了承くださいますようお願いいたします。

協力
  • 一般財団法人 非営利組織評価センター
後援
  • 京都市

団体詳細

団体名 NPO 支援財団研究会 (事務局:公益財団法人 助成財団センター) / 京滋奈連携実行委員会
団体紹介

京滋奈連携実行委員会

  • NPO 法人 ならゆうし
  • NPO 法人 しが NPO センター
  • 淡海ネットワークセンター (公益財団法人 淡海文化振興財団)
  • 一般財団法人 社会的認証開発推進機構
  • NPO 法人 きょうと NPO センター
所在地

上へ