NPO の家庭教師と学ぶ資金調達・ファンドレイジング
タイプ | 講座 |
---|---|
分類 | 知る・学ぶ |
対象 | 社会人対象 シニア対象 |
参加方法 | 事前申し込み必須 |
開催場所・日 | オンライン (ZOOM) 2022 年 8 月 20 日 (土)・9 月 3 日 (土)・9 月 17 日 (土) |
---|---|
費用 | 無料 |
割引特典 | |
託児・遊興スペース | 事前申し込み必須 |
NPO の伴走支援を専門とする講師と一緒に、資金調達・ファンドレイジングについて体系的に学び、団体の現状を把握して、今後の計画をつくり実践につなげていく連続講座です。
「資金調達を頑張りたいと思ってはいるけれど、何から始めたらいいか分からない。」
そんな方にオススメの講座です。団体の課題を整理して、行動に移したり、現在の取組みを見直したりするお手伝いをします!
※本講座で作成した資金調達計画の振り返りと新年度に向けての資金調達を考える講座 「新年度に向けての一歩」 を、本講座参加者を対象に 2 月に実施します。
資金調達の必要性や難しさを感じている NPO の役員、スタッフ、ボランティア (法人格の有無・種類は問いません)
NPO 組織基盤強化コンサルタント office musubime 代表、ファンドレイザー
費用 |
無料 |
---|
今すぐ申し込む |
※ 申込みフォームにて送信エラーがあり送信できない場合は、ここから 送信してください(メールソフトが起動します)。 |
---|---|
他の申し込み方法 |
以下の内容を、電話・ファックス・メール・窓口にてお伝えください。
|
申し込みの締め切り |
定員に達し次第、締切とさせていただきます。
|
開催場所 | オンライン (ZOOM) |
---|---|
開催日 | 2022 年 8 月 20 日 (土)・9 月 3 日 (土)・9 月 17 日 (土) |
開催時間 | 各回 14:00 〜 16:00 まで |
講師 | 河合 将生 さん |
定員 | 15 名 |
担当者宛先 | 京都市市民活動総合センタ― 講座受付係宛 |
---|---|
連絡電話番号 |
|
連絡 FAX 番号 |
075-354-8723 |
連絡メールアドレス |
shimisen@hitomachi-kyoto.jp |
この情報の Web ページ | http://shimin.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk14/pub/sheet.php?id=99711 |
個人情報の取り扱いについて |
参加お申込にあたって、みなさまからお預かりする個人情報は、当センターの主催事業以外の目的で使用することは一切ありません。 |
団体名 | 京都市市民活動総合センター |
---|---|
団体紹介 |
京都市市民活動総合センター(通称:しみセン)は、みなさまの思いを、つなぎ・ひきだし・カタチにするために、さまざまな事業を推進し活動を応援しています。 |
代表者 | 管理運営団体: NPO 法人 きょうと NPO センター |
所在地 | 〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町 83 番地の 1 (河原町五条下る東側)「ひと・まち交流館 京都」2 階 |
電話 | 075-354-8721 |
FAX | 075-354-8723 |
メール | shimisen@hitomachi-kyoto.jp |
Web サイト | http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/ |
https://www.facebook.com/shimisen | |
https://twitter.com/kshimisen |