この講演会は終了しました

講演会情報

この講演会は終了しました

掲載日:2022 年 2月 2日  

戦争と平和を考える学習講習会

  • 事前申し込み必須
タイプ 講演会・フォーラム 
分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 シニア対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み必須 
開催場所・日 ひとまち交流館 京都 3 階 第 5 会議室 2022 年 3 月 21 日 (月・祝)
費用 有料
割引特典
託児・遊興スペース

インパール・コヒマ平和ツアーの報告

  • 人権・平和

このページのコンテンツは、戦争遺跡に平和を学ぶ京都の会 が開催する講演会情報です。

内容

 今年は戦後 77 年・平和憲法施行 75 年になります。昨年 11 月に発足した岸田内閣は、新型コロナ対策で多くの国民の命と暮らしを損なった失政の面でも、また戦争できる国家体制づくりの強行や 9 条改憲を「最重要課題」と位置付けて推進する面でも、これまでの安部・菅政権の危険な路線をそのまま継承する姿勢を明らかにしています。その中で、これまでの戦争と平和の問題での貴重な経験を現在に活かすことが、ますます大事になっています。
 今回の学習講演会では、本会代表を務める奥村英継から、2018 年 12 月に本会主催で実施したインドの「インパール・コヒマツ平和ツアー」(添乗員含めて 12 名参加)について報告を行います。

学習講演会「インパール・コヒマ平和ツアーの報告」

  • 13:30 ~ 学習講演会
  • 15:20 ~ 総会

魅力・特徴

 インパール作戦は、アジア太平洋戦争の 1944 年 3 ~ 7 月に、日本軍がビルマ戦線で援蒋ルートを遮断して優位に立つために、当時のイギリス領インド北東部のインパールを攻略するものでした。しかし、投入された 9 万人の将兵には 3 週間分の食料しかなく、大河と険しい山を越え数百キロも進軍する無謀な作戦により生還できた兵士はほとんどいませんでした。現在では、「史上最も無謀な作戦」と言われています。
 講演では、作戦の戦闘から 74 年を経た現地に今も残る戦いの跡を、映像や資料を含めて報告する予定です。年度末のお忙しい時期ですが、各方面から多数のご参加をよろしくお願いします。

参加対象

どなたでもご参加いただけます。
戦争遺跡の調査・研究、戦争遺跡保存活動などに興味のある方はお気軽に参加下さい。

開催日程について

この講演会の日程はすでに終了しました。

  • ひとまち交流館 京都 3 階 第 5 会議室
    2022 年 3 月 21 日 (月・祝) 13:30〜16:30

講師

会場:ひとまち交流館 京都 3 階 第 5 会議室
講師
奥村 英継

戦争遺跡に平和を学ぶ京都の会・代表


費用について

費用

有料

  • 一般:¥300-
割引きの有無

資料代として

申し込みについて

申し込み方法

下記内容を添えてFAX でお申込みください。
【FAX】0774-76-4630

講演会名:3.21学習講演会
お名前
ご住所
お電話番号

申し込みの締め切り

2022 年 3 月 15 日 (火)

  • 定員 90 名の会場ですが、密集回避のため人数を先着順で 30 名に制限します。

開催情報詳細

開催場所 ひとまち交流館 京都 3 階 第 5 会議室
開催日 2022 年 3 月 21 日 (月・祝)
開催時間 13:30 〜 16:30 まで
講師 奥村 英継
定員 30 名
住所 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町 83 番地の 1
マップ
アクセス
  • 市バス 4・17・205 系統「河原町正面」下車すぐ
  • 京阪電車「清水五条駅 1 番出口より徒歩 8 分
  • 地下鉄烏丸線「五条」駅 5 番出口より徒歩 10 分

連絡先詳細

担当者宛先 戦争遺跡に平和を学ぶ京都の会 磯崎宛
連絡電話番号

090-490-07057

連絡 FAX 番号

077-476-4630

団体詳細

団体名 戦争遺跡に平和を学ぶ京都の会
団体紹介

戦後 70 年を越え戦争体験者が減少し戦争体験の継承が困難となる中で、戦争の真実を学び平和な世界を築くために戦争遺跡の重要性が高まってきました。そのような状況の中で戦争遺跡の調査・保存・学習の活動を行うため「戦争遺跡に平和を学ぶ京都の会」を設立しました。

代表者 奥村 英継
所在地 京都市北区
FAX 077-476-4630

上へ