この講座は終了しました
この講座は終了しました
誰もが参加しやすいボランティア活動とは
タイプ | 講座 |
---|---|
分類 | 知る・学ぶ 考える |
対象 | 社会人対象 シニア対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 |
参加方法 | 事前申し込み必須 |
開催場所・日 |
ひと・まち交流館 京都 2021 年 9 月 7 日 (火) 【同時開催】オンライン 2021 年 9 月 7 日 (火) |
---|---|
費用 | 無料 |
割引特典 | |
託児・遊興スペース | 事前申し込み必須 |
【タイムスケジュール】
地域共生社会実現に向けて、誰もがボランティア活動に参加しやすくなるために、当事者の声を聞きながら考えてみませんか。
当講座は感染拡大防止対策を行った上で実施します。会場参加の皆様には「健康状態申告書」の記入やマスクの着用等にご協力ください。なお感染状況により急遽中止となる場合があります。ご了承ください。
この講座の日程はすでに終了しました。
【定員について】
・ひと・まち交流館京都 大会議室:70 名
・オンライン会議アプリ ZOOM:50 名
子供時代から、遅刻、片付けができない、周りに合わせられないなどの特性があり、忘れ物の女王、遅刻の帝王などと呼ばれながら学生時代を過ごす。専業主婦であった 28 歳でうつ病、31 歳のときADHDと診断される。
2002 年に大人の発達障害のグループ関西ほっとサロン、2008 年 4 月に、発達障害をもつ大人の会 (現・NPO法人DDAC) を立上げる。
夙川学院短期大学講師、京都福祉サービス協会施設本部職員などを経て、2013 年より現職。ヤングケアラーのための当事者会「ふうせんの会」事務局長。
費用 |
無料 |
---|
申し込み方法 |
以下の内容を、電話・メール・ファックスにてお知らせください。
※「オンライン会議アプリ ZOOM」で参加を希望される方は、
※ 申し込み方法の詳細については以下の Web ページをごらんください: |
---|---|
申し込みの締め切り |
2021 年 8 月 29 日 (日)
|
開催場所 | ひと・まち交流館 京都 |
---|---|
開催日 | 2021 年 9 月 7 日 (火) |
開催時間 | 14:00 〜 16:30 まで |
講師 | 広野 ゆいさん |
講師 |
南 多恵子さん |
定員 | 70 名 |
住所 | 京都市下京区河原町五条下る梅湊町 83-1「ひと・まち交流館 京都」 |
会場 | 2 階 大会議室 |
マップ | |
アクセス |
|
開催日 | 2021 年 9 月 7 日 (火) |
---|---|
開催時間 | 14:00 〜 16:30 まで |
定員 | 50 名 |
担当者宛先 | 京都市福祉ボランティアセンター 宛 |
---|---|
連絡電話番号 | |
連絡 FAX 番号 |
075-354-8738 |
連絡メールアドレス |
v.info@hitomachi-kyoto.jp |
団体名 | 京都市福祉ボランティアセンター |
---|---|
団体紹介 |
京都市福祉ボランティアセンターは、地域福祉の推進のために、福祉ボランティア等を支援し、ネットワークづくりをすすめます。 |
代表者 | 沖 豊彦 |
所在地 | 〒600-8127 京都市下京区河原町五条下る梅湊町 83- 1 「ひと・まち交流館 京都」3 階 |
電話 | 075-354-8735 |
FAX | 075-354-8738 |
メール | v.info@hitomachi-kyoto.jp |
Web サイト | http://v.hitomachi-kyoto.jp/ |
https://www.facebook.com/1347786861957064/ | |
https://twitter.com/kyoto_vora |