この講座は終了しました

講座情報

この講座は終了しました

掲載日:2021 年 6月 27日  

私達らしく、楽しく、活動を発展させるために、気を付けるべきことはなんでしょうか。

タイプ
分類
対象
参加方法
開催場所・日 オンライン(ZOOM) 2021 年 9 月 4 日 (土)
費用
割引特典
託児・遊興スペース

先手必勝!事例から学ぶ「市民活動の落とし穴」基礎編

このページのコンテンツは、京都市市民活動総合センター が開催する講座情報です。

内容

知ると知らないでは大ちがい
 「もっと〇〇なイベントが欲しい、もっとつながりの場があったらいいのに」と、小さなを取組みを始める方が増えています。
 でも、いざ活動を始めてみると、メンバー同士の意思共有が上手くできなかったり、思わぬ手続きに疲労困憊してしまったり。資金も人も集まらず、続けていくことがしんどくなったり。「こんなはずじゃなかった」と思うことも少なくありません。

 私達らしく、楽しく、活動を発展させるために、気を付けるべきことはなんでしょうか。
 独りよがりにならず、社会に必要とされる活動をするには、どのような視点が必要なのでしょうか。

魅力・特徴

  • この講座では、地域づくりや社会の課題に取り組む団体や人材に求められる「役割」と「視点」について、WEB では決して見つからない「生の事例」を通してお話しします。
  • with コロナ時代、アフターコロナ時代の活動について先進事例をお話します。
  • NPO や市民活動団体が陥りがちな問題について、事例を通して解決策を学ぶことができます。

参加対象

  • グループでの活動 (地域活動や市民活動) 開始を考えている方。
  • 活動を始めたが運営の課題を感じている方。
  • 他団体の事例を知りたい方。
  • 開催日程について

    この講座の日程はすでに終了しました。

    • オンライン(ZOOM)
      2021 年 9 月 4 日 (土) 10:00〜11:30

    【定員について】
     ・オンライン:20名

講師

会場:オンライン(ZOOM)
講師
土坂 のり子

京都市市民活動総合センター チーフ事業コーディネーター


費用について

費用

申し込みについて

今すぐ申し込む


    ※ 申込みフォームにて送信エラーがあり送信できない場合は、ここから 送信してください(メールソフトが起動します)。

    他の申し込み方法

    上記メールフォームもしくは、以下の内容を電話・ファックス・メール・窓口のいずれかで下記内容をお伝えの上、お申込みください。

    1. 氏名
    2. 団体名
    3. 電話番号
    4. FAX 番号またはメールアドレス
    5. 参加方法 (会場もしくはオンライン)
    • オンラインにてご参加の場合は、メールアドレスを必ずお知らせください。
      【連絡先】

    • TEL:075-354-8721
    • Mail:shimisen@hitomachi-kyoto.jp
    • FAX:075-354-8723

    ※ 申し込み方法の詳細については以下の Web ページをごらんください:

    • 申込後、3 日経たってもセンターからの受付完了のお知らせがない場合は、お手数ですがお問い合わせください。
    申し込みの締め切り

    9月3日(金)正午まで
    お申込みくださった方に、講座前日までにオンラインのURLをご案内いたします。


    開催情報詳細

    開催場所 オンライン(ZOOM)
    開催日 2021 年 9 月 4 日 (土)
    開催時間 10:00 〜 11:30 まで
    講師 土坂 のり子
    定員 10 名

    連絡先詳細

    担当者宛先 京都市市民活動総合センタ― 講座受付係宛宛
    連絡電話番号

    075-354-8721

    • 平日 9:00 ~ 21:00 / 日曜日・祝日 9:00 ~ 17:00 (毎月第 3 火曜日は休館日)
    連絡 FAX 番号

    075-354-8723

    連絡メールアドレス

    shimisen@hitomachi-kyoto.jp

    この情報の Web ページ http://shimin.hitomachi-kyoto.genki365.net/gnkk14/pub/sheet.php?id=99469
    個人情報の取り扱いについて

    参加お申込にあたって、みなさまからお預かりする個人情報は、当センターの主催事業以外の目的で使用することは一切ありません

    団体詳細

    団体名 京都市市民活動総合センター
    団体紹介

     京都市市民活動総合センター (通称:しみセン) は、みなさまの思いを、つなぎ・ひきだし・カタチにするために、さまざまな事業を推進し活動を応援しています。
     NPO の疑問にお答えする基礎的な講座を始め、NPO・市民活動の始め方・法人の設立や申請の仕方、法人運営の実務や活動計算書の作成などのステップアップ講座、認定 NPO 法人の取得にむけてのパワーアップ講座など、充実した多彩な講座を開講しています。さらに、税理士や社会保険労務士などによる個別ニーズに対応した専門家相談会を実施しています。

    代表者 管理運営団体:NPO 法人 きょうと NPO センター
    所在地 〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町 83 番地の 1 (河原町五条下る東側)「ひと・まち交流館 京都」2 階
    電話 075-354-8721
    FAX 075-354-8723
    メール shimisen@hitomachi-kyoto.jp
    Web サイト http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/
    Facebook https://www.facebook.com/shimisen

    上へ