この講座は終了しました

講座情報

この講座は終了しました

掲載日:2021 年 2月 19日  

申込が定員に達したため、受付を締め切らせていただきました。

タイプ 講座 
分類 知る・学ぶ 考える 
対象 社会人対象 シニア対象 中学生対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法
開催場所・日 ひと・まち交流館京都 3 階 第 4・5 会議室 3 月 28 日(日)
費用 無料
割引特典
託児・遊興スペース 事前申し込み必須 

【満員御礼】市民活動支援チャリティ公開講座 寮 美千子 (りょうみちこ) ・中村 正 (なかむらただし) 対談 「”正しさ” の unlearn (学びほぐし) ~ 誰を支援するのか? ~」

  • こども・子育て
  • 青少年
  • 社会教育
  • 福祉
  • まちづくり
  • 人権・平和
  • 市民活動支援
  • 男女共同参画

このページのコンテンツは、京都市市民活動総合センター が開催する講座情報です。
イベント「市民活動支援チャリティ公開講座」の一環としてこの講座が行われます。

内容

  • 奈良少年刑務所での「絵本と詩の教室」を通じ2007 年から 9 年間にわたって受刑者である少年たちと向き合ってきた作家 寮美千子氏と、
  • 臨床社会学の立場から暴力のない社会づくりに取り組む立命館大学教授でNPO 法人きょうと NPO センター理事長の中村正氏。
  • 「刑務所の高い壁は、受刑者を閉じ込めておくためだけのものではなく、彼らを一時的に守る防波堤ではないか」という寮氏の言葉は何を意味するのか。
  • 「世間」と「正しさ」の unlearn (学びほぐし) をテーマに、お 2 人に対談形式でお話しいただきます。
  • この講座は、NPO・市民活動を応援するチャリティ講座です。講座終了後、寄付にご協力をお願いいたします。

魅力・特徴

  • 京都市市民活動総合センターでは年に数回、 NPO・市民活動を応援のためのチャリティ公開講座を開催しています。
  • 毎回個性豊かな講師の方々をお招きし、よりよい社会をつくるための取り組みや、生き方のヒントとなるような視点をお届けします。
  • 開催終了後は、参加者の皆さまから寄付を募らせていただき、集まった寄付は市民活動応援のためのイベント「市縁堂(しえんどう)」参加の市民活動団体の活動基金としてお贈りさせていただきます。
  • しみセンでは、「市民による、市民のための活動を、市民の力で応援する」まち・京都を目指した取組みを行っています。

開催日程について

この講座の日程はすでに終了しました。

  • ひと・まち交流館京都 3 階 第 4・5 会議室
    3 月 28 日(日) 10:00(9:30開場)〜11:30

会場:ひと・まち交流館京都 3 階 第 4・5 会議室
寮 美千子(りょうみちこ)氏

作家・詩人。1955 年、東京生まれ。1986 年、毎日童話新人賞を受賞してデビュー。
2005 年、泉鏡花文学賞を受賞。2006 年、首都圏から奈良に移住。幼年童話から絵本・純文学・ノンフィクションまで幅広く執筆。
2007 年 ~ 2016 年、奈良少年刑務所で社会性涵養プログラム講師。「絵本と詩の教室」として、自作の詩を発表して受けとめあうことで、反省・更生の基礎となる自己の尊厳を取りもどしてもらう内容だった。少年たちの詩を集めた『空が青いから白をえらんだのです ― 奈良少年刑務所詩集 ―』(新潮文庫)は出版以来大きな反響を呼んでいる。

中村 正(なかむらただし)氏 

専門は社会病理学・臨床社会学。男性性や暴力・攻撃性の研究をおこなっている。子どもを虐待する父親、DV 加害男性、ハラスメント加害者たちへの脱暴力臨床実践に取り組んでいる。大阪各地の児童相談所と連携し、虐待する親たち向けの「男親塾」を主宰。
奈良少年刑務所では 10 年間、再犯防止の心理教育を担当していた。内閣府、厚生労働省の DV ・虐待の加害者対策の委員会座長や京都府男女共同参画審議会委員などもつとめる。暴力のない社会のつくりかた、暴力なしで暮らす方法の身に付け方に関心がある。
NPO 法人きょうと NPO センター理事長。


費用について

費用

無料

申し込みについて

今すぐ申し込む


    ※ 申込みフォームにて送信エラーがあり送信できない場合は、ここから 送信してください(メールソフトが起動します)。

    他の申し込み方法

    下記の内容を電話・ファックス・メール・窓口のいずれかでお申し込みください。

    1. 講座タイトル
    2. 参加者氏名
    3. 団体名(あれば)
    4. 電話番号
    5. FAX またはメールアドレス( PC からのメールを受信できるもの)
    • 保育サービスを無料でご利用いただけます。 ご希望の方は、2021 年 3 月 14 日(日)までにお申込みください。
    • ソーシャル・ディスタンスの確保のため、通常より定員を減らして実施しています。
    • ご入場の際は、検温・手の消毒・マスクの着用にご協力をお願いします。 当日、咳や発熱等の症状がある方は来場をお控えください。
    申し込みの締め切り

    定員になった場合、募集を締め切らせていただきます。


    開催情報詳細

    開催場所 ひと・まち交流館京都 3 階 第 4・5 会議室
    開催日 3 月 28 日(日)
    開催時間 10:00(9:30開場) 〜 11:30 まで
    寮 美千子(りょうみちこ)氏
    その他のゲスト

    中村 正(なかむらただし)氏 

    定員 80 名
    住所 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町 83 番地の 1
    アクセス
    • <バス>市バス 4・17・205 号系統「河原町正面」下車
    • <電車>京阪電車「清水五条」下車 徒歩 8 分、地下鉄烏丸線「五条」下車 徒歩 10 分
    • <車>立体駐車場 最初の 1 時間 410 円、以後 30 分ごとに 200 円 ※台数に限りがございます。
    • ご来場の際は、地下鉄・バス等の公共交通機関をご利用ください。

    連絡先詳細

    担当者宛先 京都市市民活動総合センタ― 講座受付係宛宛
    連絡電話番号

    075-354-8721

    • 平日 9:00 ~ 21:00 / 日曜日・祝日 9:00 ~ 17:00 (毎月第 3 火曜日は休館日)
    連絡 FAX 番号

    075-354-8723

    連絡メールアドレス

    shimisen@hitomachi-kyoto.jp

    個人情報の取り扱いについて

    参加お申込にあたって、みなさまからお預かりする個人情報は、当センターの主催事業以外の目的で使用することは一切ありません。

    団体詳細

    団体名 京都市市民活動総合センター
    団体紹介

    京都市市民活動総合センター (愛称:しみセン) は、みなさまの思いを、つなぎ・ひきだし・カタチにするために、さまざまな事業を推進し活動を応援しています。
     NPO の疑問にお答えする基礎的な講座を始め、NPO・市民活動の始め方・法人の設立や申請の仕方、法人運営の実務や活動計算書の作成などのステップアップ講座、認定 NPO 法人の取得にむけてのパワーアップ講座など、充実した多彩な講座を開講しています。さらに、税理士や社会保険労務士などによる個別ニーズに対応した専門家相談会を実施しています。

    代表者 管理運営団体:NPO 法人 きょうと NPO センター
    所在地 〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1「ひと・まち交流館 京都」2階
    電話 075-354-8721
    FAX 075-354-8723
    メール shimisen@hitomachi-kyoto.jp
    Web サイト http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/
    Facebook https://www.facebook.com/shimisen/

    上へ