この講演会は終了しました
この講演会は終了しました
NPO・市民活動を応援するチャリティ講座!
タイプ | 講演会・フォーラム |
---|---|
分類 | 知る・学ぶ |
対象 | 社会人対象 シニア対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 |
参加方法 | 事前申し込み必須 |
開催場所・日 | ひと・まち 交流館 京都 2021 年 2 月 13 日 (土) |
---|---|
費用 | 無料 |
割引特典 | |
託児・遊興スペース | 事前申し込み必須 |
当講座は申込数が想定を超えたため、参加申込みを打ち切りました。多くのお申込みありがとうございました。
世界中でいまだに猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症。先の見えない With コロナ社会を乗り越えるためにはウイルスに対する抗体について深く知る必要があります。京都府立大学でのダチョウたちとの奮闘と研究についてお話しいただきます。
講座の中では、京都府立大学が人々の生涯学習を支援し、府民、NPO、産業界、行政機関、大学等と協力・連携して、地域貢献活動を積極的に展開していることもお話しいただきます。
新型コロナ感染予防及び感染拡大抑止のためソーシャルディスタンスを確保した上で実施します。また、ご入場の際、マスクの着用や手の消毒をお願いします。なお、入場時に発熱されている方のご来場はお断りさせていただきますので、ご了承ください。
どなたでもご参加いただけます。
この講演会の日程はすでに終了しました。
2020 年 4 月京都府立大学学長に就任。研究内容は超大型鳥類であるダチョウを用いた新規有用抗体の低コスト・大量作製法の開発。がん細胞における細胞接着分子の機能解明とその臨床応用化、高病原性鳥インフルエンザ防御用素材の開発。2008 年 6 月に京都府立大学発ベンチャー「オーストリッチファーマ株式会社」を設立。ダチョウの卵から抽出した抗体を用いて新型インフルエンザ予防のためのマスク開発など。
費用 |
無料 |
---|
この講座は、NPO・市民活動を応援するチャリティ講座です。
参加費は無料ですが、講座終了後寄付にご協力をお願いいたします。
申し込み方法 |
申込数が想定を超えたため、参加申込みを打ち切りました。多くのお申込みありがとうございました。 【連絡先】京都市市民活動総合センター
|
---|---|
申し込みの締め切り |
先着順にて受け付け、定員に達し次第受付を終了いたします。 |
開催場所 | ひと・まち 交流館 京都 |
---|---|
開催日 | 2021 年 2 月 13 日 (土) |
開催時間 | (開場 13:30) 14:00 〜 15:30 まで |
講師 | 塚本 康浩 さん |
定員 | 150 名 |
住所 | 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町 83 番地の 1「ひと・まち交流館 京都」 |
会場 | 2 階 大会議室 |
マップ | |
アクセス |
|
担当者宛先 | 京都市市民活動総合センタ― 講座受付係宛 |
---|---|
連絡電話番号 |
|
連絡 FAX 番号 |
075-354-8723 |
連絡メールアドレス |
shimisen@hitomachi-kyoto.jp |
団体名 | 京都市市民活動総合センター |
---|---|
団体紹介 |
京都市市民活動総合センター (通称:しみセン) は、みなさまの思いを、つなぎ・ひきだし・カタチにするために、さまざまな事業を推進し活動を応援しています。 |
代表者 | 管理運営団体:NPO 法人 きょうと NPO センター |
所在地 | 〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町 83 番地の 1 (河原町五条下る東側)「ひと・まち交流館 京都」2 階 |
電話 | 075-354-8721 |
FAX | 075-354-8723 |
メール | shimisen@hitomachi-kyoto.jp |
Web サイト | http://shimin.hitomachi-kyoto.jp/ |
https://www.facebook.com/shimisen |