交流会情報

掲載日:2025 年 3月 20日  

ひとりじゃない、ここに仲間がいる。うぃーすた関西。

イベントタイプ 交流会・サロン 
分類 体験する 
対象 社会人対象 一般 中学生対象 高校生対象 大学生・専門学校生対象 
参加方法 事前申し込み推奨 
開催場所・日 市民交流プラザ福知山:会議室 4-2 2025 年 4 月 27 日 (日)
費用 無料
割引特典
託児・遊興スペース

初開催!うぃーすた関西 in 京都・福知山

  • 青少年

このページのコンテンツは、うぃーすた関西 が開催する交流会情報です。

魅力・特徴

【うぃーすた関西とは?】
うぃーすた関西は、吃音のある 10〜30 代を主な対象とした交流サークルです。吃音があっても「もっと話していいのだ、話すって楽しいのだ」と思える、安心して交流できる場を開いています。

興味のある方はいつでも遊びに来てください。

【うぃーすた関西の魅力・特徴】
■若い人が多い
メンバーは 20 代、30 代の若者が中心です。悩みや経験が近い仲間たちと支え合いながら、共に成長できる場所です!

■セルフヘルプグループ
自分の悩みを話し、他の人と共有することで、孤独感を軽減し、解決の糸口を見つけることができる場所です!

■フレンドリーな雰囲気
リラックスした雰囲気の中で、無理なく参加できます。参加者同士で気軽に会話ができ、安心感があります。自分一人では解決できなかった問題も他の人と話すことで新たな視点が得られ、共感し合いながら乗り越えることができます!

イベントの内容

吃音のある同年代の仲間たちとかけがえのない時間を過ごしてみませんか?
※支援者・見学者参加も OK です。参加人数は平均 20 名、内初参加の方は約 3 割(5~6名)おられます。
運営スタッフの半分は女性のため、女性の方も安心できると思います。
皆さまのご参加をお待ちしております!

タイムスケジュール

13:00 ~ 受付開始
13:10 ~ 13:50 グループトーク 1 回目
14:00 ~ 14:40 グループトーク 2 回目
14:50 ~ 15:30 ボードゲーム
15:40 ~ 16:30 ボードゲーム
16:40 ~ 片付け

過去の参加者の声

筆談に抵抗がなくなり、工夫してコミュニケーションが取れるようになりました。 (大学生)

カミングアウトのハードルが下がり、周囲の理解を得られるようになりました。 (大学生)

グループトークが楽しかったです!ありがとうございました。 (社会人)

開催日程について

  • 市民交流プラザ福知山:会議室 4-2 2025 年 4 月 27 日 (日)

費用について

費用

無料

無料でご参加いただけます。

申し込みについて

申し込み方法

Twitter・もしくはメール・電話でお申し込みください。

■TEL:080-6126-8162 (渡谷)
■Mail:we.stu.kansai@gmail.com

申し込みの締め切り

2025 年 4 月 26 日 (土)

  • 当日参加も可能です。できるだけ事前にご連絡いただけますと幸いです。

開催場所:市民交流プラザ福知山:会議室 4-2

開催場所 市民交流プラザ福知山:会議室 4-2
開催日 2025 年 4 月 27 日 (日)
開催時間 13:00 〜 17:00 まで
定員 27 名
開催住所 京都府福知山市駅前町 400 番地
マップ
アクセス
  • JR・KTR 福知山駅北口すぐ

連絡先詳細

担当者宛先 うぃーすた関西 渡谷淳平宛
連絡電話番号

080-6126-8162

連絡メールアドレス

we.stu.kansai@gmail.com

団体詳細

団体名 うぃーすた関西
団体紹介

うぃーすた関西は、吃音がある 10 ~ 30 代の方を主な対象とした、「分かち合いを通した参加者同士の理解・共感ができる場」の提供を目的としたサークルです。吃音は約 100 人に 1 人くらいいるとされていますが、日常生活の中で吃音者同士が交流する機会は限られています。そこで、うぃーすた関西では、同世代の吃音者が気軽に集まり、安心して交流し合える場所を目指しています。

代表者 渡谷淳平
所在地
電話 080-6126-8162
メール we.stu.kansai@gmail.com
Web サイト https://we-are-stutt.jimdofree.com/
Twitter https://x.com/westu_kansai
Instagram https://www.instagram.com/westu_kansai/
上へ