観察会情報

掲載日:2024 年 10月 29日  

自然と遊ぼう

イベントタイプ イベント 体験イベント 
分類 知る・学ぶ 体験する 
対象 一般 
参加方法 当日自由参加 
開催場所・日 第 234 回 平城宮址 ウワナベ古墳群 2025 年 1 月 19 日 (日) 
第 235 回 大本花明山 (おおもとかめやま) 植物園 2025 年 2 月 16 日 (日)
第 236 回 奥貴船 2025 年 3 月 30 日 (日)
費用 有料
割引特典
託児・遊興スペース

自然観察会 (2025 年 1 月~ 3 月)

  • 社会教育
  • 環境保全

このページのコンテンツは、NPO 法人 自然観察指導員京都連絡会 が開催する観察会情報です。

魅力・特徴

NPO 自然観察指導員京都連絡会は、ボランティアで自然観察会運動に取り組む社会人の集まりで、 自然に親しみ、自然観察を楽しみ、それを通じて自然環境の大切さを考えていこうと 40 年間活動 ( 2023 年現在) してきました。
そこで培ってきた経験をもとに「友の会」の自然観察会は運営され、五感で自然に触れる楽しさから出発する、「きいて、さわって、みて、かいで、(あじわって)」の観察会です。 スタッフと参加者も対等の立場で「教えたり、教えられたり」しながら、何よりも自然の中で楽しいひとときを 過ごすことを大切にしています。

イベントの内容

■ 1 月 19 日 (日) 第 234 回 平城宮址 ウワナベ古墳群
いにしえの古墳群でオシドリを見よう

  • 歩行 約 5 km ※少し高低差もあります。
  • 場所 平城宮址からウワナベ古墳群へ
  • 集合 10:00 近鉄奈良線 大和西大寺駅北出口改札
  • 解散 14:00 頃 同上

■ 2 月 16 日 (日) 第 235 回 大本花明山 (おおもとかめやま) 植物園
春の訪れを予感

  • 歩行 約 4 km ※散歩程度です。
  • 場所 大本花明山植物園
  • 集合 9:30 JR 亀岡駅改札
  • 解散 12:30 頃 現地

■ 3 月 30 日 (日) 第 236 回 奥貴船
たくさんの早春の草花に出会う

  • 歩行 約 6 km ※少し高低差もあります。
  • 場所 貴船神社から奥貴船へ
  • 集合 9:15 叡山電鉄 出町柳駅改札(9:30 鞍馬行きに乗車乗車予定)
  • 解散 15:00 頃 貴船バス停

イベント対象

軽いハイキングのできる方。

開催日程について

  • 第 234 回 平城宮址 ウワナベ古墳群 2025 年 1 月 19 日 (日) 
  • 第 235 回 大本花明山 (おおもとかめやま) 植物園 2025 年 2 月 16 日 (日)
  • 第 236 回 奥貴船 2025 年 3 月 30 日 (日)

費用について

費用

有料

中学生以下、友の会会員は無料
(友の会年会費 2,000 円)

申し込みについて

申し込み方法

申込み不要。当日集合場所に来場してください。


開催場所:第 234 回 平城宮址 ウワナベ古墳群

開催場所 第 234 回 平城宮址 ウワナベ古墳群
開催日 2025 年 1 月 19 日 (日) 
開催時間 10:00 〜 14:00 まで
開催場所 集合:近鉄奈良線 大和西大寺駅北出口改札
マップ
アクセス
  • 持ち物:お弁当、水筒、雨具、双眼鏡、ルーペ、ハイキングできる服装、防寒具

開催場所 2:第 235 回 大本花明山 (おおもとかめやま) 植物園

開催場所 (2) 第 235 回 大本花明山 (おおもとかめやま) 植物園
開催日 2025 年 2 月 16 日 (日)
開催時間 9:30 〜 12:30 まで
開催場所 集合:JR 亀岡駅改札
マップ
アクセス
  • 持ち物:お弁当、水筒、雨具、双眼鏡、ルーペ、ハイキングできる服装、防寒具

開催場所 3:第 236 回 奥貴船

開催場所 (3) 第 236 回 奥貴船
開催日 2025 年 3 月 30 日 (日)
開催時間 9:15 〜 15:00 まで
開催場所 集合:叡山電鉄 出町柳駅改札
マップ
アクセス
  • 持ち物:お弁当、水筒、雨具、双眼鏡、ルーペ、ハイキングできる服装、防寒具

連絡先詳細

担当者宛先 NPO 法人 自然観察指導員京都連絡会 宛

団体詳細

団体名 NPO 法人 自然観察指導員京都連絡会
団体紹介

21 世紀の人類は「貧困」「平和」「環境」の問題の解決を迫られています。
当会は自然観察会を通じて、自然の楽しさを体験してもらい、ひいては自然を大切に考える-自然保護の世論を盛り上げることに寄与することを目指しています。任意団体として 1983 年に設立、2003 年には NPO 法人を立ち上げ、通算 40 年間の活動歴です。
「きいて、みて、さわって、かいで、そしてあじわって―そして考える」五感をフルに使って観察し、楽しみます。
「教えられたり、教えたり、みんなでつくる観察会」をモットーに。

代表者 清水 正
所在地
電話 090-305-93705
Web サイト https://noi-kyoto.net/noi-kyoto.html
上へ